印刷
ページ番号:15635
掲載開始日:2025年9月10日更新日:2025年9月10日
ここから本文です。
(9月10日発表)ゼロカーボンワークショップ「脱炭素まちづくりPLAY!」
(注)このコンテンツは、報道機関向けに提供した情報を掲載しています。最新の情報と異なる場合がありますのでご注意ください。
ゲームで学べる!調布のゼロカーボンへの道
2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」を目指し取組を進めている調布市は、今年の7月から毎月「ゼロカーボンワークショップ」を開催しています。9月開催のワークショップでは、排出削減に向けた取組をゲームで楽しく学べる、ロールプレイング型の未来体験プログラム「脱炭素まちづくりPLAY!」を開催します。
「気候危機や脱炭素は色々なところで聞くけど、正直あまりよく分かっていないなぁ」などと感じている市民の皆様に、体験しながら、真剣に楽しく学んでいただけるプログラムです!
カードゲーム概要
- 地域の中の色々な職業の市民・事業者を疑似体験
- 2030年温室効果ガス排出量の半減に向けて、様々なプロジェクトにチャレンジ
- 他のプレイヤーと資金や人的ネットワーク、情報を交換し、協働してプロジェクトを実現
開催日時・会場
令和7年9月13日(土曜日)午前9時30分から正午まで
調布市文化会館たづくり9階研修室
対象者
小学3年生から大人 (注)親子での参加大歓迎