トップページ > 市政情報 > 広報 > 市報ちょうふ > 令和7(2025)年発行 > 市報ちょうふ令和7年9月20日号
印刷
ページ番号:15702
掲載開始日:2025年9月20日更新日:2025年9月20日
ここから本文です。
市報ちょうふ令和7年9月20日号
夏期は、配達員の健康と安全を最優先し、暑い時間帯を避けての配達やこまめな休憩を取りながら作業を行っているため、一部地域で配布に遅れが生じる場合があります。
市民の皆さんにはご不便をおかけしますが、配達員の安全確保のため、ご理解とご協力をお願いします。
電子書籍で「市報ちょうふ」を閲覧できます
インターネット上で多摩地域の電子書籍を無料で閲覧できる地域特化型電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks(タマ イーブックス)」で市報ちょうふを閲覧できます。
電子書籍はTAMA ebooks(外部リンク)をご覧ください。
お知らせ
- 7面「市制施行70周年記念東京2025デフリンピック応援チャリティーイベント デフリンピックスペシャル合唱団の参加者」の記事内に誤りがありました。お詫びして訂正します。
訂正箇所 問い合わせの電話番号
(正)080-3467-9556 - 16面 「東芝ブレイブルーパス東京 優勝記念展示会とふれあいイベントを開催!」の記事内に誤りがありました。お詫びして訂正します。
訂正箇所 演者の選手の名前
(正) 小鍜治悠太選手
9月20日号の掲載内容
全面
1面
ゲゲゲ忌2025/手をつなぐ樹/掲載情報は9月11日時点のものです
2面
ゲゲゲ忌2025の続き
出店者・協力店舗募集
調布で見つける自分らしい働き方
3面
インターネット回答でかんたん便利に!国勢調査に協力を/デフリンピックと共生社会に関する意識調査/京王ほっとネットワークによる移動販売/高齢者等への予防接種 10月1日(水曜日)からインフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの定期接種開始/ミニバス東路線の運賃改定/パブリック・コメント/審議会等の会議の傍聴
個人市民税・都民税・森林環境税(普通徴収)第3期、国民健康保険税第4期の納期限は、10月31日(金曜日)
4面
子育て・教育
妊娠・出産、健診・子どもの健康相談/子どもの定期予防接種(予防接種法に基づく予防接種)/夏休み親子料理教室の動画を配信中/10月の休日ゆりかご調布面接/ジュニア・シニアリーダー講習会「ハロウィン気分をみんなで作ろう!」/ジュニア陸上体験教室
福祉
認知症に関する医師個別相談/第37回調布市福祉大会/有償ボランティア募集説明会/脳を活性化!大人の塗り絵講座/介護教室/視覚障がい者ガイドヘルパー養成研修(同行援護従業者養成研修一般課程 通学)受講生募集
令和8年度 私立幼稚園などの園児募集/認可保育園や幼稚園などが実施する地域交流事業・園庭開放
5面
福祉の続き
第36回福祉講演会「孤独」「孤立」の解消を目指した地域づくり/からだと歩行補助具の相談室/障害当事者講師養成研修受講生募集/赤い羽根共同募金運動
税金・保険・年金
市税の納付は口座振替を
住まい・街づくり・環境
環境・地球温暖化に関する意識調査結果を公表/「空き家新聞Vol.4」発行/ゼロカーボンシティ調布の特設ホームページを公開/三市(調布市・三鷹市・小金井市)居住支援協議会合同セミナー 行政・不動産の連携で不安・空室・ゼロプロジェクト
ごみ リサイクル
ごみ減量キャンペーン水切りネットの配布
採用情報
会計年度任用職員
みんなで描こう「共創」のまち (仮称)調布市スマートシティビジョン策定に向けた学生対象ワークショップ
市民課の休日窓口(毎月第2土曜日・第4日曜日)
6面
健康
がん相談サポート事業の9月・10月の開設日/おとなのための食事相談/11月14日は世界糖尿病デー
スポーツ
調和小プール 10月の予定/スポーツ協会/総合体育館のプログラム
10月は食品ロス削減月間/FC東京×東京都 倒壊した家屋での救助訓練の見学と脱出体験会
東京都最低賃金改正
7面
募集
ふれあいのみちづくり事業の参加団体/市制施行70周年記念 東京2025デフリンピック応援チャリティーイベント デフリンピックスペシャル合唱団の参加者/令和7年度東京都子育て支援員研修(第3期)受講生
仕事・創業
利用登録不要で申し込みOK Excel体験講座/シルバー人材センター入会説明会/しごたま就職面接会in調布/産業労働支援センター
その他のお知らせ
深大寺地域福祉センターの窓口業務と一部集会室の利用再開/八ケ岳少年自然の家 10月1日(水曜日)から新規予約受付/京王閣競輪開催日/10月の女性のための相談実施日
まちの話題
特殊詐欺にご注意ください
8・9面
いざという時 災害に備えていますか?/総合防災訓練・防災フェア
テレビ広報ちょうふ/調布市ほっとインフォメーション
8・9面(PDF:6,218KB) 8・9面(テキスト:6KB)
10面
調布市民文化祭
10面(PDF:1,194KB) 10面(テキスト:7KB)
11面
イベントのお知らせ
地域運動会/不動商店会 ハッピーまつり2025/盟約40周年姉妹都市木島平村交流事業 深大寺稲刈りの儀/古武術で遊ぼう&まち歩き/社会教育学習グループ公開講座/一般社団法人東京室内歌劇場コンサート/安全・安心まちづくり防犯のつどい/環境講座2025/レクリエーション講習会「パラアスリートと体験する「ボッチャ」」
9月20日(土曜日)から26日(金曜日)は動物愛護週間
11面(PDF:1,202KB) 11面(テキスト:10KB)
12面
イベントのお知らせの続き
災害ボランティアコーディネーター養成講座/生成AIセミナー/メキシコ料理を作ってみよう!/消費者講座「お部屋のスッキリ整理収納術 今すぐできるエシカルお片付け」/生活に必要なエネルギーについて学ぼう「次世代エネルギー施設バス見学会」/産後のバランスボール教室
武者小路実篤記念館
パソコン教室/FC東京NEWS
文化会館たづくり10月の休館日
12面(PDF:1,273KB) 12面(テキスト:10KB)
13面
武者小路実篤記念館の続き/郷土博物館/図書館
味の素スタジアム・京王アリーナTOKYO
広告
市報の配布を中止したい方はこちら
13面(PDF:1,680KB) 13面(テキスト:9KB)
14面
図書館の続き/東部公民館/西部公民館/北部公民館
映画のまち調布 調布ジュニア作品上映会/市民の広場
広告/市公式ホームページの広告主募集
市政へのご意見やアイデアをお寄せください
14面(PDF:1,563KB) 14面(テキスト:9KB)
15面
10月の休日診療当番医・相談案内/調布市の世帯数と人口
15面(PDF:1,367KB) 15面(テキスト:10KB)
16面
東京2025デフリンピックが調布にやってくる!/東芝ブレイブルーパス東京優勝記念展示会と現役選手とのふれあいイベントを開催!/第43回市民スポーツまつり/この秋も神代植物公園へ行こう!
調布市公式SNS
16面(PDF:2,185KB) 16面(テキスト:7KB)
市報ちょうふの発行
- 定例号 毎月5日と20日の月2回発行(1月のみ1日と20日)
- 臨時号 緊急にお知らせしなければならないことが発生した場合に発行
- 特集号 特集を組んでお知らせしたい場合に発行
市報ちょうふの配布
- 市内全世帯に配布しています。
市報ちょうふの全戸配布 - テキストデータも送付しています。
市報ちょうふテキストデータのメール送付 - 配布が必要ない場合は、市報ちょうふ配布中止連絡フォームからも中止の手続きができます。
市報配布中止連絡フォーム(外部リンク)