No.1799 令和7年(2025年)9月20日 市報ちょうふ 【15】 ●10月の休日診療当番医 診療時間/午前9時から正午・午後1時から5時(注)診療状況によって、診療・受付時間が変更になることがあります。必ず各医療機関に電話で確認してから、お出掛けください  休日診療は急病患者のための診療です。医療機関は変更となる場合がありますので、最新の情報は市ホームページを参照してください。  発熱患者を診療していない医療機関もあります。 日程、医療機関名・診療科目、電話番号、所在地の順です。 ★5日(日曜日) 相澤皮フ科クリニック(皮)/042-499-6171/布田1丁目43番地9剱持ビル3階 中村医院(内、呼吸器内、循環器内、小)/042-482-2036/上石原2丁目44番地15 (注)内科については市ホームページからご確認ください 国領歯科医院(歯)/042-484-1780/国領町4丁目8番地1プラザパレット2階 ★12日(日曜日) 雨宮整形外科(整形外)/042-444-7553/小島町1丁目14番地3ヒューリック調布2階 保健センター1階(小)/042-441-6110/小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館 多摩川住宅内科クリニック(内)/042-484-2240/染地3丁目1番地816-A2 ローレル歯科医院(歯)/042-488-7478/富士見町2丁目21番地95 ★13日(祝日) きしおか眼科(眼)/03-5314-3626/仙川町1丁目19番地23エトワール仙川102 保健センター1階(小)/042-441-6110/小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館 せき循環器内科クリニック(循環器内、内)/042-487-1505/小島町1丁目14番地3ヒューリック調布2階 石川歯科医院(歯)/03-3300-8241/入間町1丁目42番地35 ★19日(日曜日) 貝原レディースクリニック(婦人)/042-426-1103/布田1丁目29番地2ビルディング川口4階 保健センター1階(小)/042-441-6110/小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館 ひまわりホームクリニック調布(内)/042-444-1102/下石原2丁目7番地7ライトハイム1階 いなだ歯科クリニック(歯)/042-488-8182/布田4丁目8番地3ライオンズテラス調布101-A ★26日(日曜日) 仙川皮フ科クリニック(皮、アレルギー)/03-3309-4082/仙川町1丁目8番地1サンモールTビル2階 川野医院(内、循環器内、小)/042-485-5480/上石原2丁目27番地9 ふじかわクリニック(内、循環器、外、皮)/042-440-8277/深大寺東町2丁目23番地5深大寺メディカルビル2階 矢野歯科医院(歯)/042-488-3351/布田2丁目21番地3司ハイツ201 ●市内救急病院 調布病院 下石原3丁目45番地1 電話042-484-2626 北多摩病院 調布ケ丘4丁目1番地1 電話042-486-8111 調布東山病院 小島町2丁目32番地17 電話042-481-5511 (注)当日の診療科目を事前に電話でご確認ください ●救急医療機関案内(24時間) 救急相談センター電話♯7119 (注)ダイヤル回線からは電話042-521-2323 東京都医療機関案内サービス“ひまわり”電話03-5272-0303 ホームページ医療情報ネット(ナビイ) ●小児初期救急平日準夜間診療電話03-3488-2061 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始、病院が指定した日を除く)午後7時から10時(受付は9時30分まで) 場所/東京慈恵会医科大学附属第三病院内 狛江・調布小児初期救急平日準夜間診療室 内容/小児科 (注)必ず電話連絡の上、お越しください ●休日夜間急患診療所電話042-484-1455 日時/土曜日・日曜日、祝日・休日、年末年始午後7時から10時(受付は9時45分まで) 会場/調布市医療ステーション1階(小島町3丁目68番地10) 内容/内科小児科系(注)日によって担当医師の専門分野が異なりますので、必ず電話連絡の上、お越しください 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6100 ●10月の相談案内 ◎法律(離婚、相続、契約、金銭貸借) 相談員/弁護士 日程/毎月第2土曜日 時間/午前9時から午後1時 定員/16人 予約/要予約(注)1相談日の4週間前の午前9時からオンライン・電話・窓口で受付 相談員/弁護士 日程/毎週火曜日・金曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から5時 定員/16人(第2土曜日前日の金曜日は8人) 予約/要予約(注)1相談日の4週間前の午前9時からオンライン・電話・窓口で受付 ◎税務(所得税、相続税、贈与税、事業税、市民税、法人税) 相談員/税理士 日程/毎月第1月曜日・第2木曜日・第3金曜日(閉庁日に該当する場合は翌週の該当曜日) 時間/午後1時から5時 定員/8人 予約/要予約(注)1相談日の4週間前の午前9時からオンライン・電話・窓口で受付 ◎登記(土地・建物の売買・贈与・相続、会社の設立・役員変更) 相談員/司法書士 日程/毎月第1・第3金曜日(閉庁日に該当する場合はなし)(注)登記申請書や添付書類の作成・確認は行いません 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約/要予約(注)1相談日の4週間前の午前9時からオンライン・電話・窓口で受付 ◎相続等の書類作成(相続時の提出書類(遺言書、遺産分割協議書など)の作成方法) 相談員/行政書士 日程/毎月第2・第4火曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約/要予約(注)1相談日の4週間前の午前9時からオンライン・電話・窓口で受付 ◎年金・社会保険(年金、高額療養費、雇用保険、解雇) 相談員/社会保険労務士 日程/毎月第1木曜日(閉庁日に該当する場合は翌週の該当曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約/要予約(注)1相談日の4週間前の午前9時からオンライン・電話・窓口で受付 ◎不動産(土地・建物の売買、アパートの賃貸借契約) 相談員/宅地建物取引士 日程/毎週金曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約/要予約(注)1相談日の4週間前の午前9時からオンライン・電話・窓口で受付 ◎土地家屋調査測量(土地・建物の調査測量、表示登記) 相談員/土地家屋調査士 日程/毎月第3金曜日(閉庁日に該当する場合は前週の該当曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約/要予約(注)1相談日の4週間前の午前9時からオンライン・電話・窓口で受付 ◎交通事故(示談の方法、損害賠償、慰謝料、保険金) 相談員/専門相談員 日程/毎月第1・第2・第4・第5水曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から4時 定員/4人 予約/要予約(注)1相談日の4週間前の午前9時からオンライン・電話・窓口で受付 相談員/弁護士 日程/毎月第3水曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から3時30分 定員/3人 予約/要予約(注)1相談日の4週間前の午前9時からオンライン・電話・窓口で受付 ◎総合相談日(法律、税務、登記、不動産取引、土地家屋調査測量) 相談員/有資格者 日程/毎月第3金曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から4時(法律相談・税務相談は5時まで) 予約/要予約(注)1相談日の4週間前の午前9時からオンライン・電話・窓口で受付 ◎心(人間関係や生き方など心の悩み) 相談員/公認心理師 日程/7日(火曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 予約/要予約(注)2相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日)から電話・窓口で受付(予約開始時間:窓口は午前8時30分から、電話は9時から) 相談員/専門相談員 日程/9日(木曜日)・16日(木曜日)・23日(木曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 予約/要予約(注)2相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日)から電話・窓口で受付(予約開始時間:窓口は午前8時30分から、電話は9時から) ◎人権身の上(日常生活での人権侵害問題) 相談員/人権擁護委員 日程/10月の相談はありません ◎市政・行政(市の業務全般及び官公署などへの意見、要望) 相談員/行政相談委員 日程/8日(水曜日) 時間/午後1時から4時 予約/当日受付(注)3相談日当日に電話・窓口で受付(受付時間:窓口は午前8時30分から午後3時、電話は午前9時から午後3時) ◎家庭(夫婦・親子などの家庭生活の問題) 相談員/専門相談員 日程/27日(月曜日) 時間/午後1時から4時 予約/当日受付(注)3相談日当日に電話・窓口で受付(受付時間:窓口は午前8時30分から午後3時、電話は午前9時から午後3時) 費用/無料 会場・問い合わせ/市民相談課(市役所2階)電話042-481-7032 ●各種相談窓口はこちら 調布市LINE公式アカウントに友だち登録してから調べる 市ホームページから調べる ●調布市の世帯数と人口(令和7年9月1日現在) 【世帯数】 日本人/122,678世帯 外国人/3,617世帯 総数/126,295世帯(対前月比27増) 【人口(男性)】 日本人/113,848人 外国人/3,090人 総数/116,938人(対前月比25増) 【人口(女性)】 日本人/120,847人 外国人/2,953人 総数/123,800人(対前月比25減) 【人口(計)】 日本人/234,695人 外国人/6,043人 総数/240,738人(対前月比0)