トップページ > 観光・文化・スポーツ > 歴史・文化財 > 文化財 > 市指定 文化財 > 飛田給薬師堂境内「行人塚」
印刷
ページ番号:2397
掲載開始日:2002年4月24日更新日:2002年4月24日
ここから本文です。
飛田給薬師堂境内「行人塚」
飛田給薬師堂境内「行人塚」
この塚は、松前意仙の入定塚(にゅうじょうづか)です。意仙は元仙台藩士でしたが、出家して諸国をまわり、この地に庵を結びました。意仙は自ら石造の薬師如来像を彫り、大願成就の後、薬師像の傍に穴を掘り、中に入って、鉦をたたきながら、お経を唱えて、そのまま入定(死去)したと伝えられています。意仙の死後、村人たちによって、塚が築かれました。昭和47年、塚の改修の際に遺骨が確認され、もとどおりに埋葬されました。