検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 暮らし・手続き > 消費生活 > 生活ひとくちメモ > 生活ひとくちメモ「SNSをきっかけとした詐欺的な投資トラブルに注意」

ページ番号:11919

掲載開始日:2024年5月24日更新日:2024年5月24日

ここから本文です。

生活ひとくちメモ「SNSをきっかけとした詐欺的な投資トラブルに注意」

SNSやネット広告で投資グループに誘われ、高額な詐欺にあったというトラブルが増えています。

相談事例

SNSで著名な投資家が主催する投資グループを知り、メンバーになった。グループ内では、投資情報や他の参加者の成功体験を聞かされ、FX取引に誘われた。海外のFX取引口座を開設し、指定された個人名義の口座に200万円を振り込んだ。利益が出たので出金しようとしたが、出金できない。

トラブルにあわないために

事例は、著名人を騙る詐欺的な投資グループの可能性があります。ウェブ上のFXの取引画面では利益が出ているように見えても、画面自体が架空で、実際の取引が行われていない場合があります。存在が確認できない人物からの勧誘には応じないようにしましょう。
通常のFX取引では、個人名義の銀行口座に振り込みをすることはありません。指定された口座が個人名義の場合は、詐欺の可能性が高いので絶対に振り込まないようにしてください。
海外の取引業者が、日本で登録を受けずに金融商品取引業をすることは違法です。取引を行う前に、取引の相手が登録を受けているか金融庁のホームページで確認してください。

(「生活ひとくちメモ」市報ちょうふ令和6年5月5日号)

関連リンク

調布市消費生活センター

このページに関するお問い合わせ

調布市生活文化スポーツ部文化生涯学習課 

電話番号:042-481-7139・7140・7745

ファクス番号:042-481-6881

同じ分類から探す