検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > FC東京 > 東京フットボールクラブ株式会社と包括連携に関する協定を締結

印刷

ページ番号:15344

掲載開始日:2025年8月10日更新日:2025年8月10日

ここから本文です。

東京フットボールクラブ株式会社と包括連携に関する協定を締結

調布市とFC東京(運営元:東京フットボールクラブ株式会社)はこれまで、市民スポーツの振興はもとより、青少年の健全育成、文化、福祉、地域経済活性化等の様々な分野で連携したまちづくりに取り組んできました。
この度、これまでの取組を通して築いてきた両者の強固なパートナーシップを更に発展させ、それぞれが有する資源を有効に活用して、協働による取組を一層充実させることにより、様々な分野におけるまちづくりの多面的な効果の創出につなげることを目的とした「調布市と東京フットボールクラブ株式会社との包括連携に関する協定」を締結しました。

協定締結の様子

フラッグを持った様子

調印式は、令和7年8月10日(日曜日)に味の素スタジアムにて行いました。

ピッチ上で協定締結書を持った様子

ピッチ上でフラッグを持った様子

概要

協定名

調布市と東京フットボールクラブ株式会社との包括連携に関する協定

連携事項

  • スポーツ振興に関すること。
  • 市民の健康・福祉の増進に関すること。
  • 子どもの健全育成・教育に関すること。
  • 地域の活性化及びまちづくりに関すること。
  • 協働の推進に関すること。
  • 市政情報の発信・PRに関すること。
  • 調布基地跡地留保地の活用に関すること。

締結先

東京フットボールクラブ株式会社

締結日

令和7年8月10日

代表者コメント

長友貴樹 調布市長コメント

「このたび、FC東京との包括連携協定締結に至りましたことを大変嬉しく思っております。

調布市は、これによりこれまで長期にわたり築いてきた両者の強固なパートナーシップをさらに発展させ、まちづくりにおける多面的な効果の創出につなげてまいります。

また、調布市とFC東京が共同で実現を目指す調布基地跡地留保地の活用については、わが市にとっても同エリアの有効利用によりスポーツ振興に留まらない複合的な恩恵がもたらされるものと確信しております。調整事項はなお多岐にわたるため、現在もさまざまな観点における協議を両者間で継続しておりますが、実り多き成果が期待される本プロジェクトの実現に向け、みなさまのご支援、ご協力をいただきながら取組を進めてまいりますので、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。」

川岸滋也 東京フットボールクラブ株式会社代表取締役社長コメント

「このたび、調布市と包括連携協定を締結できましたことを、大変光栄に思っております。

FC東京は、これまでも調布市と深い関係を築いてまいりましたが、本協定を通じて、地域とクラブがさらに一体となり、未来を共に描いていけることを心から嬉しく感じております。

なかでも、調布基地跡地留保地の活用は、FC東京にとって大きな挑戦であると同時に、地域社会に開かれた新しいスポーツのかたちを創造する機会でもあります。育成・強化に加え、防災や福祉、まちづくりとも連携した多機能な拠点整備を通じて、地域の皆さまにとって「必要とされる存在」となることを目指します。調布市と力を合わせ、このプロジェクトを一歩ずつ丁寧に、そして確実に形にしてまいります。今後とも、皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。」

関連リンク

FC東京と連携した調布基地跡地留保地の活用

このページに関するお問い合わせ

調布市生活文化スポーツ部スポーツ振興課 

電話番号:042-481-7496

ファクス番号:042-481-6881