印刷
ページ番号:930
掲載開始日:2023年3月15日更新日:2023年3月15日
ここから本文です。
(令和4年度)調布市立深大寺小学校における消費生活に関する「出前授業」の実施報告
令和4年度 調布市立深大寺小学校「出前授業」実施報告
実施の背景
調布市消費生活センターは、市民の消費生活の安定と向上に資するための消費者相談や消費者啓発に取り組んでいます。令和4年4月の民法改正により、18歳から一人で有効な契約ができる一方、保護者の同意を得ず締結した契約を取り消すことができる年齢が18歳未満であることを踏まえ、若年者への消費者被害防止・救済のための「消費者教育」の充実が求められています。
また、令和3年度、調布市消費生活センターへの相談件数は、20歳未満の相談者では、「インターネットゲーム」「出会い系サイト・アプリ」「健康食品」が上位3位を占めています。
「インターネットゲーム」では、特に小学生の相談が70パーセントと多く、中学生の相談でも20パーセントになっています。親が気付かないうちに子どもが親のスマートフォンやクレジットカードを使って課金したことで高額請求を受けたとの事例が多く寄せられています。
そのため、このような被害から子どもを守るためには、消費者教育推進法に基づく消費者教育を早期に実施していくことが必要です。
今後も、消費者被害の未然防止には、繰り返しの啓発活動が重要なことから教育委員会と連携を図りながら「自ら考え行動する」自立した消費者の育成に資する消費者教育の充実を図る取組を進めていきます。
実施日時
令和5年3月6日(月曜日)
実施場所
調布市立深大寺小学校体育館
対象者
- 3年生 88人
- 4年生 66人
- 5年生 81人
- 6年生 93人
内容(全学年共通)
3・4年生は「お金の使い方-オンラインゲームから考えようー」、5・6年生は「お金とネットに強くなろう」と題し、買い物をするときの注意点、インターネットの仕組み、オンラインゲームをするときに気をつけること等の内容で出前授業を行いました。
契約ってなに?
契約と約束は違うことを、幾つかの事例をもとに解説しました。
また、以下の3つのどれが契約かを児童に手を挙げてもらいました。
- (1)コンビニでお弁当を買う
- (2)公園で待ち合わせをする
- (3)電車に乗る
(1)(3)が契約、(2)は単なる約束です。
(1)はたくさん手があがりましたが、(3)は形のないサービスでの契約のため難しかったのか手のあがりが少ない結果となりました。
インターネットトラブルの動画視聴
「小学生のためのケータイ・ネット教室」の動画を視聴し、オンラインゲームにおける課金トラブルについて意見を出してもらいました。
児童は熱心に動画を視聴し、場面ごとに自然に声が上がっていました。主人公を自分に置き換えて考察する時間を設け、多くの児童から活発に意見が出されました。
消費生活センターに相談をしよう!
最後に「困ったことが起きたら消費生活センターに相談しましょう」と伝え調布市消費生活センターの電話番号、全国共通の番号である「消費者ホットライン188」を紹介しました。
消費者教育推進大使の「チー坊」登場!
調布市消費者教育推進大使である「チー坊」が消費生活センターを紹介する場面では、児童の歓声があがり笑顔で会場が和みました。
当日の様子
3・4年生
5・6年生
消費者教育推進大使の「チー坊」もかけつけました!
アンケート結果
児童がタブレットを用いて回答した主なアンケート結果です。
画像を選択すると、より大きい画像でご覧いただけます。
- 今日の授業はどうでしたか。
(JPG:7KB)
「今日の授業はどうでしたか。」のアンケートの結果 - またこのような授業をうけたいですか。
(JPG:6KB)
「またこのような授業をうけたいですか」のアンケート結果
自由意見(抜粋)
3年生
- また、この授業を受けたい!!!!
- インターネットのことが、とてもわかりやすかったです。
- 授業の途中でチー坊が出てきて面白かったし、勉強になって良かった。
4年生
- 課金するとしたら、親に課金していいか聞くことが大切なんだなと思った。
- チー坊が可愛かったし、内容もよく分かった。
- とても楽しかったし、お金のことやインターネットのことが分かりました!「お金は考えて使うこと」で「インターネットはゲームやそれ以外にお金を使わないことでインターネットのお金を使う時には、必ずお家の人に相談すること」です。とても良い勉強ができました!ありがとうございました!
5年生
- すごくわかりやすく、説明してくださったので、頭にすぐ入ってきました。ありがとうございました。
- スマホは楽しいけど、気をつけて使わないと大変なことになると思った。
- 携帯でLINEなどをしたいと思っていたけど、今回の授業を受けて、携帯の扱いなどを気をつけたいなと思いました。
6年生
- スマホを使うときは最初に決まりを作って、安全に使いたい。もしお金やパスワード関係の画面が出てきたら、勝手に触らないで親に相談する。後「ちょっとだけ」はダメだなと思った。
- 消費生活センターのことを知ったりスマホのルールを決めて守ることでちゃんとした使い方が出来ることがよく分かりました。
- 解説をした後にドラマ(動画)をみれたのでトラブルが起きるとどうなるのかの例を知ることができ、分かりやすかったです。
調布市でこの授業以外にも別の内容(別の視点からの)で講座みたいなものをやっていたら参加してみたいなと思いました。