印刷
ページ番号:16154
掲載開始日:2025年11月14日更新日:2025年11月14日
ここから本文です。
音声文字化・多言語通訳システム機器を窓口に設置
誰とでもより円滑なコミュニケーションを実現するために
耳が不自由な方や外国語を使用する方とのコミュニケーションの円滑化のため、市の一部の窓口に音声をテキスト変換、多言語翻訳し、透明ディスプレイに表示する機器を設置します。
設置場所
- 障害福祉課(調布市役所2階)
- 調布市観光案内所「ぬくもりステーション」(調布駅改札外 地下コンコース)
(注)土曜日・日曜日・祝日の午前9時から午後4時まで開所
設置時期
令和7年11月15日(土曜日)から
(障害福祉課は令和7年11月17日(月曜日)から)
機器の特徴
- 日本語の音声会話をリアルタイムに文字に変換し、透明ディスプレイに投影
(付属のタブレット端末により文字入力を行うことも可能) - 32か国語(注)の音声会話をリアルタイムに通訳し、透明ディスプレイに投影
(注)対応言語(令和7年11月1日時点)
英語、中国語、韓国語、ブラジルポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、タイ語、タガログ語、ネパール語、インドネシア語、ロシア語、ヒンディー語、シンハラ語、フランス語、ミャンマー語、アラビア語、イタリア語、ウルドゥ語、オランダ語、クメール語、デンマーク語、ドイツ語、トルコ語、ハンガリー語、ポーランド語、ポルトガル語、マレー語、モンゴル語、ラーオ語、ウクライナ語、ベンガル語、日本語(音声筆談、やさしい日本語)