検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

ページ番号:5603

掲載開始日:2015年8月28日更新日:2015年8月28日

ここから本文です。

相談・交流

お子さんに関する相談

子ども家庭支援センターすこやかの各種相談

子ども家庭支援センターすこやか」では、子育てに関する相談、また、お子さん自身からの相談などを受け付けています。

  1. すこやか相談コーナー
    子育て中の方からの相談や、子ども自身からの相談を受け付けています。
  2. 小児科のお医者さんによる健康相談(予約制)
    健康に関する悩みやご相談について、すこやか協力医(小児科)による個別相談を受け付けています。
  3. 広場のお医者さん
    年4回すこやかロビーにて、小児科や歯科のお医者さんが、いろいろな質問にお答えします。
  4. すこやか虐待防止ホットライン
    子育て中の保護者の方からの「子育てがつらい」「このままでは虐待しそう」等の相談の他,子ども自身からの「親のことで悩んでいる」「虐待を受けている」などの声を積極的に受ける窓口です。

保育園での育児相談・子育て支援

保育園では地域の子育て支援として育児相談を実施しております。保育園は子育て家庭の身近な相談相手です。日々の子育ての中で、悩んでいること、困っていること、いつでもお気軽にお電話ください。お子さんが保育園に通園していなくても相談できます。
また、市内の認可保育園では、在宅での子育てを行っているご家庭への支援として、地域交流事業を実施しています。毎月20日号の市報や市ホームページで内容をお知らせしています。

児童館「子育てひろば」

子育ての不安や悩みをおうかがいするため、専門の相談員を配置しご相談をお受けする子育てひろばを実施しています。

教育相談所

教育相談所は、お子さんの教育上の悩みや心配事を、保護者の方やお子さん本人と一緒に考えていくところです。費用は無料です。

  • 詳細ページ
    教育相談所
  • 問い合わせ 教育相談所(教育会館6階) 電話番号 042-481-7633・7634

母子・父子自立支援員

一人親家庭の皆さんが抱えている生活上の相談と、その自立に必要な援助や、職業能力の向上及び求職活動に関する支援をします。

非行・いじめ相談窓口

市や市の関連施設以外でも、非行・いじめの相談を受け付ける窓口があります。お悩みの方は御利用ください。

交流をしたい方

保育園での地域交流事業

認可保育園では、地域の子育て支援の一貫として、子育て中の親子の方などを対象に交流保育を行っています。子育ての身近な相談や仲間づくりの場としてご利用ください。

すこやかでの交流

乳幼児交流事業

子どもとその親を対象にコミュニケーションの場の提供や遊びのお手伝いをします。

  • コロコロパンダ(乳児交流事業)
  • にこにこパンダ(幼児交流事業)
  • すくすくパンダ(幼児交流事業)

広場解放事業(屋根のある公園)

月曜から日曜日の午前9時から午後5時まで、親子で自由にご利用ください。ボールプールや積み木等のおもちゃもたくさんあります。