検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

印刷

ページ番号:1183

掲載開始日:2023年4月3日更新日:2025年9月19日

ここから本文です。

認可保育園での一時預かり事業

保護者の就労、通院、冠婚葬祭などご家庭での保育が一時的に困難となった場合のほか、子育てから離れてリフレッシュしたいときなど、理由を問わずお子様をお預かりする事業です。

対象となるお子様

  • 市内在住
  • 未就学児(原則、認可保育園などに在籍している子を除く)
  • 集団保育が可能

申し込み・利用方法

実施施設により異なりますので、直接施設へお問い合わせください。

実施施設一覧

施設を選択すると詳細へジャンプします

ベネッセひまわり保育園
パイオニアキッズちょうふ園
調布なないろ保育園
深大寺保育園
城山保育園上石原
エンゼルシー
皐月保育園
にじいろ保育園柴崎
ぽけっとランド仙川保育園
仙川保育園
つつじヶ丘どろんこ保育園
宮の下保育園・東部保育園・富士見保育園

ベネッセひまわり保育園での一時預かり

ひまわり保育園の一時保育室の写真

実施日

1月1日から3日及び12月29日から12月31日を除く毎日

保育時間

午前8時30分から午後5時30分まで

対象年齢

満1歳から就学前までの児童

定員

1日につき10人(日曜日・祝日は7人)

利用期間

休業日を除き、連続して7日以内で、1か月15日以内。

予約方法

お電話にて申し込みをしていただきます。利用月の前月より申し込みが可能です。
(例 4月利用分の申し込みは、3月1日からになります。)

申込期限

3営業日前の予約受付時間内にお電話にて申し込み手続きを完了してください。
初利用の方は3日前までに面談を済ませてください。

予約受付時間

月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで

初めてご利用いただく際の注意事項

初めてご利用の方は、ご利用日の前日までに必ず面談を受けていただきます。面談はお子さんのお預かりが可能かどうかや健康状態をお伺いするために行うものです。

保育園に入園している児童が利用する場合

認可保育園に入園している児童については、市内在住であり、保護者の就労、急病、冠婚葬祭、健康診断など家庭での保育が一時的に困難となるとともに、入園している保育園の休園日(日曜日、国民の休日)の場合のみ一時預かりを利用することができます。

利用料金

  • 保育料(児童1人、1日につき)
    8時間を超える利用 3,500円
    4時間を超え8時間以内の利用 3,000円
    4時間以内の利用 1,500円
  • 昼食代
    1食につき250円。昼食をご持参いただいた場合は不要です。
    (注)日曜日、祝日の提供はありません。
  • おやつ代
    1食につき100円。おやつをご持参いただいた場合は不要です。

備考

  • 集団保育に適応できないお子さんの場合は、保育をお断りする場合もあります。
  • アレルギー食、離乳食の対応はできません。
  • 薬は原則お預かりしません。(慢性疾患の場合はご相談ください。)
  • 利用や申込等について、ご不明な点がある場合には保育園に直接お問合せ下さい。

所在地・問い合わせ

所在地調布市小島町2丁目53番地5 アルソスコート調布101

問い合わせ 042-481-7108(一時預かり受付用)

ページの先頭へ戻る

パイオニアキッズちょうふ園での一時預かり

実施日

月曜日から日曜日まで(祝日実施)

実施時間

午前9時から午後5時まで

定休日

毎月第2土曜日・日曜日

保育対象

調布市に在住する生後3ヶ月から小学校就学前までの乳幼児

定員

5名

利用期間

原則 月4日まで

料金

  • 最初の2時間まで 500円
  • 以降、1時間ごとに500円
  • 給食代 250円、おやつ代 100円
  • 給食及びおやつは日曜・祝日を除き、希望者を対象に提供を行います(要事前予約)

ご予約方法

次のリンクからご予約ください。
ご予約内容の選択(パイオニアキッズちょうふ園ホームページ)(外部リンク)

精算は当日お迎え時に行います。

その他

詳細は、施設ホームページをご確認ください。

所在地・問い合わせ

  • 所在地 調布市布田3-7-3
  • 問い合わせ 042-426-7074

関連リンク

パイオニアキッズちょうふ園

外部リンク

パイオニアキッズちょうふ園(社会福祉法人調布白雲福祉会)(外部リンク)

ページの先頭へ戻る

調布なないろ保育園での一時預かり

実施日

月曜日から土曜日まで
祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、その他園が定めた日を除く
(注)土曜日のご利用をご検討の際はお早めにご相談ください

実施時間

午前9時から午後5時まで

対象

1歳以上就学前まで

定員

1日5人(原則申込み順)

利用料金

  • 保育料(児童1人、1日につき)
    半日(午前9時から午後1時まで、午後1時から5時までのいずれか4時間) 1,500円
    1日(午前9時から午後5時までの8時間) 3,000円
  • 昼食代
    250円
  • おやつ代
    50円
  • 延長時間 30分 300円
    延長での利用は、最大利用可能時間の午前8時30分から午後5時30分のうち朝か夕のどちらかのみ。

住所

調布市多摩川1-15-2

問い合わせ

調布なないろ保育園
電話 042-444-3900

関連リンク

調布なないろ保育園

外部リンク

調布なないろ保育園(地図)(外部リンク)

ページの先頭へ戻る

(休止中)深大寺保育園での一時預かり

一時預かりの受入れ休止について

深大寺保育園では当面の間、一時預かりの受入れを休止しています。

  • 住所 郵便番号182-0011 調布市深大寺北町3丁目31番8号
  • 電話 042-485-2828
  • ファクス 042-485-2884
  • 設置主体 社会福祉法人三祉会
  • 運営主体 社会福祉法人三祉会

実施日

月曜日から金曜日まで
祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、その他園が定めた日を除く

実施時間

午前8時30分から午後5時まで

対象年齢

満2歳から就学前までの児童

定員

1日につき8人程度

利用方法

深大寺保育園(社会福祉法人三祉会)に直接お申込みください。
あらかじめ所定の手続きに従い、利用登録をしていただきます(健康保険証・母子手帳・乳児医療証が必要です。)

利用条件

  1. 保護者の短時間・断続的勤務、職業訓練、就学、健康診断等により、平均週3日程度まで、家庭における育児が困難であること。
  2. 保護者の傷病、災害・事故、出産、看護・介護、冠婚葬祭等社会にやむを得ない理由により、緊急かつ一時的に家庭における育児が困難であること。
  3. 保護者の育児に伴う心理的・肉体的負担を解消する等の特段の理由があること。

利用料金(1人1日につき)

  • 保育料
    8時間を超える利用 3,500円
    4時間を超え8時間以内の利用 3,000円
    4時間以内の利用 1,500円
  • 昼食代
    1食につき 250円
  • おやつ代
    1食につ 100円

(注)利用料金は申し込み時にお支払いください。

持ち物

  1. ハンドタオル 1枚
  2. バスタオル 2枚
  3. 上衣 2枚
  4. ズボン 2枚
  5. パンツ 2枚
  6. シャツ 2枚
  7. コップ(プラスチック製) 1個
  8. 汚物を入れるビニール袋 2枚
  9. オムツ(必要な方) 6枚から7枚
  10. おしり拭き(必要な方)
  11. 食事用エプロン 1枚
  12. 帽子(ゴム付き)

(注)個人の持ち物には全て名前を記入してください。

お願い

  1. 登園、降園は、必ず保護者が付き添い、お子さんのお預け、お引取りは担当職員にしてください。
  2. お子さんの健康状態については、細かい事でも、必ず知らせてください。
  3. 個々の決められた保育時間は守ってください。やむを得ない事情で超過する場合は、ご連絡ください。
  4. 薬のお預かりはしていません。
  5. アレルギー食の対応はできません。お弁当の持参をお願いします。
  6. 集団保育に適応が難しいお子さんの場合には、保育をお断りする場合もあります。

ページの先頭へ戻る

城山保育園上石原での一時預かり

実施日

月曜日から金曜日まで
祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、その他園が定めた日を除く

実施時間

午前8時30分から午後5時まで(この時間内で8時間までの利用ができます。)

定員

1日8名程度

保育対象

満1歳から小学校就学前までの乳幼児

料金

  • 登録料 500円
  • 4時間以内 1,500円
  • 4時間超8時間以内 3,000円
  • 8時間超 3,300円
  • 給食代 310円、おやつ代 90円
  • 当日キャンセルされた場合は30%のキャンセル料をいただきます。

登録方法

直接保育園へお越しになり、保育登録必要書類をお受け取りください。書類にご記入のうえ、保育園までご持参ください。面談日には、お子様とご一緒にいらいしてください。(健康保険証、母子手帳、印鑑、登録料500円が必要です。)

利用日申し込み方法

利用月1か月前の1日から電話で申し込みができます。(土日・祝日の場合はその翌日)
電話 042-490-2031 (月曜日から金曜日の午前9時から午後4時まで)

お支払い方法

当日保育室職員に利用料金をお支払いのうえ、領収書をお受け取りください。

その他

  1. 薬はお預かりいたいません。
  2. 離乳食・アレルギー食の対応はしません。
  3. ご利用当日のお子さまの健康状態やご様子を見て、お預かりできないこともあります。
    また、集団生活に適応できないお子さんの場合は保育をお断りする場合もあります。ご了承ください。

持ち物

  • 連絡帳
  • お昼寝用タオルケット(冬場は毛布)
  • 手拭タオル(ひもつき)
  • 着替え3組
  • スーパーの袋2枚
  • コップ
  • オムツ

(注)すべての物に名前をお書きください。

お願い

  • 登園・降園は、必ず保護者が付き添い、お子さまのお預け・お引取りは担当職員にしてください。
  • お子さんの健康状態に少しでも変わったところがある時には、登園時に必ずお知らせください。
  • 個々に決められた保育時間は守ってください。
    やむをえない事情で超過する場合は、ご連絡ください。
  • 住所・勤務先に変更があった場合は、速やかに申し出てください。
  • 伝染病の疾患については、園の基準があります。

所在地・問合せ

  • 所在地 調布市上石原3-8-10
  • 問合せ 042-490-2031

関連リンク

城山保育園上石原

ページの先頭へ戻る

エンゼルシーでの一時預かり

概要

実施日

月曜日から金曜日まで
休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、その他園が定めた日を除く

実施時間

午前8時30分から午後5時まで

定員

1日につき4人

対象年齢

満1歳から就学前までの乳幼児

利用方法

月曜日から金曜日(祝日の除く)の、正午から午後4時までに直接保育園へお電話にてお申し込みください。利用日の前月1日から1週間前までにお申し込みください。ただし、緊急時はご相談ください。
(注)事前に保育園での面接・利用登録(登録料500円)が必要となります。

利用単位

  1. 1日(4時間以上) 午前8時30分から午後5時まで
  2. 半日(4時間未満) 午前8時30分から午後0時30分まで
  3. 半日(4時間未満) 午前9時から午後1時まで
  4. 半日(4時間未満) 午後1時から5時まで

利用料金

  • ​​​​​保育料金
    1日 3,300円
    半日 1,500円
  • 給食代
    利用単位の1から3まで 250円
  • おやつ代
    利用単位の1及び4 100円
  • 延長料金
    30分 300円(最大利用可能時間は午前8時30分から午後5時30分まで)

(注1)当日のキャンセル・内容の変更は実費をいただきます。
(注2)利用料金は当日保育園事務所でお支払いください。

関連リンク

エンゼルシー

ページの先頭へ戻る

皐月保育園での一時預かり

実施日

月曜日から金曜日まで
祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、その他園が定めた日を除く

実施時間

午前9時から午後5時まで

定員

1日につき9人

対象年齢

満2歳から就学前まで

利用方法

直接、皐月保育園(社会福祉法人六踏園)にお申し込みください。
あらかじめ所定の手続きに従い、利用登録をしていただきます(健康保険証・母子手帳・印鑑・登録料500円が必要です)。
緊急の場合を除き、利用する一週間前までにご予約下さい。

利用単位及び利用料金

  • 4時間以内 1,500円
  • 4時間超8時間以内 3,000円
  • 給食費 250円
  • おやつ 100円
  • 時間延長30分 300円
    最大利用可能時間 午前8時30から午後5時30分
  1. 利用料金は当日保育園事務所でお支払いください。
  2. 前日までにキャンセルされた場合30パーセント、当日は50パーセントのキャンセル料をいただきます。

所在地等

調布市小島町2丁目20番地3

  • 電話 042-482-2323
  • ファクス 042-480-5600

持ち物等

連絡帳、浴用タオル1枚(沐浴用)、バスタオル1枚(お昼寝用)、着替え2か3組、汚物を入れるビニール袋3から5枚、帽子、おしぼり・食事用エプロン、歯ブラシ、オムツ・おしり拭き・おねしょマット(必要な方)

  1. 持ち物は、1つの袋にいれてお持ちください。
  2. 個人の持ち物には全て名前を記入してください。
  3. 使用した紙オムツはお持ち帰りいただきます。

お願い

  1. 登園・降園は、必ず保護者が付き添い、お子さんのお預け・お引取りは担当職員にしてください。
  2. お子さんの健康状態については、細かい事でも、必ずお知らせ下さい。
  3. 個々に決められた保育時間は守ってください。やむを得ない事情で超過する場合は、ご連絡ください。
  4. 連絡先にご変更があった場合は、速やかに届け出てください。

ページの先頭へ戻る

(休止中)にじいろ保育園での一時預かり

一時預かりの受入れ休止について

にじいろ保育園柴崎では当面の間、一時預かりの受入れを休止しています。

実施日

月曜日から金曜日まで
祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、その他園が定めた日を除く。

保育時間

午前9時から午後5時まで(この時間内で8時間までの利用ができます。ただし、事情により時間を延長しなければならない場合は、ご相談に応じます。)

定員

1日3名程度

保育対象

満1歳から小学校就学前までの乳幼児

料金

  • 登録料 500円
  • 4時間以内 1,500円
  • 4時間超8時間以内 3,000円
  • 給食代 250円、おやつ代 100円、午前のおやつ代(乳児のみ) 100円
  1. 前日までにキャンセルをされた場合30パーセント、当日キャンセルされた場合は50パーセントのキャンセル料をいただきます。
  2. 利用当日、遅刻早退した場合、料金は返還できませんのでご了承ください。

申し込み方法

  1. 直接保育園へお越しになり、書類をお受け取りください。
  2. 電話(042-426-9673)で予約し、書類をご記入のうえ、お子様とご一緒にいらいしてください。
  3. 面談・登録をします。(健康保険証、母子手帳、印鑑、登録料500円が必要です。)
  4. 一時預かりは利用される一週間までにお申し込みください。(予約申込みは月から金、電話でも可)

お支払い方法

当日事務所にて利用料金をお支払いのうえ、保育室にお入りください。

その他

  1. 薬はお預かりいたいません。
  2. アレルギー食の対応はしません。
  3. ご利用当日のお子さまの健康状態やご様子を見て、お預かりできないこともあります。また、集団生活に適応できないお子さんの場合は保育をお断りする場合もありますので、ご了承ください。

持ち物

  • 連絡帳
  • バスタオル 2枚(お昼寝用)
  • 浴用タオル 1枚(沐浴用)
  • 着替え 2か3組
  • 汚れ物入れ(スーパーの袋等)
  • 帽子
  • おしぼり(給食・おやつ用、乾いたままお持ち下さい。)
  • エプロン(給食・おやつ用)必要に応じて
  • オムツ・おしり拭きは必要な方
  • おねしょマットは必要な方

(注)すべての物に名前を記名してください。

お願い

  1. 登園・降園は、必ず保護者が付き添い、お子さまのお預け・お引取りは担当職員にしてください。
  2. お子さんの健康状態については、細かい事でも必ずお知らせください。
  3. 個々に決められた保育時間は守ってください。やむをえない事情で超過する場合は、ご連絡ください。その場合、超過料金を頂くこともありますのでご了承ください。(30分300円)
  4. 住所・勤務先に変更があった場合は、速やかに届け出てください。

所在地・問い合わせ

所在地 調布市柴崎1-2-1
問い合わせ 042-426-9673

関連リンク

にじいろ保育園柴崎

外部リンク

ページの先頭へ戻る

ぽけっとランド仙川保育園での一時預かり

実施日

月曜日から金曜日まで
祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、その他園が定めた日を除く

保育時間

午前9時から午後6時まで(この時間内で8時間までの利用ができます。ただし、事情により時間を延長しなければならない場合は、ご相談に応じます。)

定員

4名

保育対象

3歳児クラスから小学校就学前までの乳幼児

料金

  • 1時間ごと 500円
  • 給食代 250円、おやつ代 100円
  1. キャンセル料の場合は給食代とおやつ代をお支払いいただきます。
  2. 利用当日、遅刻早退した場合、料金は返還できませんのでご了承ください。

申し込み方法

  1. 直接保育園に行き、書類をお受け取りください。
  2. 電話(03-6709-1016)で予約し、書類をご記入のうえ、お子様とご一緒に面談してください。
  3. 登録をします。(健康保険証、母子手帳、印鑑が必要です。)
  4. 一時預かりは利用される一週間までにお申し込みください。(予約申込みは月曜日から金曜日まで)

お支払い方法

銀行引き落とし

その他

  1. 薬はお預かりいたいません。
  2. アレルギー食の対応はしません。
  3. ご利用当日のお子さまの健康状態やご様子を見て、お預かりできないこともあります。また、集団生活に適応できないお子さんの場合は保育をお断りする場合もありますので、ご了承ください。

持ち物

  • 連絡帳
  • バスタオル 2枚(お昼寝用)
  • 浴用タオル 1枚(沐浴用)
  • 着替え 2か3組
  • 汚れ物入れ(スーパーの袋等)
  • 帽子
  • おしぼり(給食・おやつ用、乾いたままお持ち下さい。)
  • エプロン(給食・おやつ用)必要に応じて
  • オムツ・おしり拭きは必要な方
  • おねしょマットは必要な方

(注)すべての物に名前を記名してください。

お願い

  1. 登園・降園は、必ず保護者が付き添い、お子さまのお預け・お引取りは担当職員にしてください。
  2. お子さんの健康状態については、細かい事でも必ずお知らせください。
  3. 個々に決められた保育時間は守ってください。やむをえない事情で超過する場合は、ご連絡ください。その場合、超過料金を頂くこともありますのでご了承ください。
  4. 住所・勤務先に変更があった場合は、速やかに届け出てください。

所在地・問い合わせ

  • 所在地 調布市仙川町2-14-5
  • 問い合わせ 03-6709-1016

関連リンク

ぽけっとランド仙川保育園

外部リンク

ぽけっとランド仙川保育園(学校法人三幸学園)(外部リンク)

ページの先頭へ戻る

仙川保育園での一時預かり

  • 住所 郵便番号182-0002 調布市仙川町1丁目21番5号
  • 電話 03-3300-1284(一時預かり受付用)

実施日

月曜日から金曜日まで
祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、その他園が定めた日を除く

実施時間

午前8時30分から午後5時まで

対象年齢

3歳児クラスから就学前までの児童

定員

保育園クラスの欠員範囲内

利用登録

申し込みの前に、あらかじめ保育園に利用登録が必要です。必要書類をお持ちのうえ、面接日にお子様とご一緒にいらしてください。

利用登録の必要書類

  1. 申込用紙(仙川保育園にあります)
  2. 母子健康手帳(コピー)
  3. 乳児医療証(コピー)
  4. 健康診断書(かかりつけの医院で発行され、集団保育が可能と明記されたもの。医院での発行の際に有料となる場合があります。)

申し込み

申し込みは、仙川保育園一時預かり受付用電話(03-3300-1284)にご連絡ください。

申込受付日時

月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで

利用料金(1人1日につき)

  • 8時間を超える利用 3,300円
  • 4時間を超え8時間以内の利用 3,000円
  • 4時間以内の利用 1,500円

備考

  1. 集団保育に適応できないお子さんの場合は、保育をお断りする場合もあります。
  2. アレルギー食の対応はできません。
  3. 薬は原則お預かりしません。(慢性疾患の場合はご相談ください。)
  4. 利用や申込等について、ご不明な点がある場合には仙川保育園に直接お問い合わせください。

ページの先頭へ戻る

つつじヶ丘どろんこ保育園での一時預かり

実施日

月曜日から土曜日まで
祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、その他園が定めた日を除く

実施時間

午前7時から午後8時まで

定員

空きがある場合のみ

保育対象

生後57日目から小学校就学前までの乳幼児

料金

  • 4時間以内 1,500円
  • 4時間超8時間以内 3,300円
  • 8時間超から 3,500円
  • 給食代 260円、おやつ代 110円、夕食代520円
  1. 前日(平日)午後4時までにキャンセルをされた場合はキャンセル料はかかりません。
  2. 利用当日、遅刻早退した場合、料金は返還できませんのでご了承ください。

登録方法

  1. 電話(03-5315-9412)で入会手続予約をしてください。ご希望の日時をお伝えしてください。手続日より利用する場合はお預け30分前にお越しください。
  2. 入力フォームのご案内後、ご登録ください。
  3. 施設見学ご案内、利用ルール説明、持ち物説明、入所前面談を行った後、契約書を締結し、その場でID/Passwordをお渡して登録完了となります。

予約方法

  1. システムによる園児管理・登降園管理・保育士配置管理を行うため、WEB(スマホ・PC)より予約してください。
  2. 利用日前平日の午後4時迄に予約してください。
  3. ログインに必要なID/Passwordは登録時にお渡しします。
  4. 翌月曜日の予約は、金曜日の午後4時迄受付します。祝日の翌日の予約は、祝日の前日の午後4時受付します。次月保育予約は21日より受付開始いたします。

お支払い方法

当日事務所にて利用料金をお支払いのうえ、保育室にお入りください。

持ち物

登録時にお伝えします。

その他

  1. 薬はお預かりいたいません。
  2. アレルギー食の対応はしません。
  3. ご利用当日のお子さまの健康状態やご様子を見て、お預かりできないこともあります。また、集団生活に適応できないお子さんの場合は保育をお断りする場合もありますので、ご了承ください。

お願い

  1. 登園・降園は、必ず保護者が付き添い、お子さまのお預け・お引取りは担当職員にしてください。
  2. 住所・勤務先に変更があった場合は、速やかに届け出てください。

所在地・問い合わせ

  • 所在地 調布市東つつじヶ丘1-6-25
  • 問い合わせ 03-5315-9412

関連リンク

つつじヶ丘どろんこ保育園

外部リンク

つつじヶ丘どろんこ保育園(社会福祉法人どろんこ会)(外部リンク)

ページの先頭へ戻る

宮の下保育園、富士見保育園、東部保育園一時預かり

  • 宮の下保育園
    住所 調布市上石原3丁目34番10号
    電話 042-486-5682
    設置運営主体 調布市
  • 富士見保育園
    住所 調布市富士見町2丁目3番26号
    電話 042-481-7671
    設置運営主体 調布市
  • 東部保育園
    住所 調布市若葉町1丁目29番21号
    電話 03-3307-2081
    設置運営主体 調布市

実施日

月曜日から金曜日まで(ただし、休日を除く)

実施時間

午前8時30分から午後5時まで

対象年齢

3歳児から就学前の児童(4月1日の年齢)

定員

保育園クラスの欠員範囲内、かつ、5人以内

利用限度

休日を除き、連続して7日以内

費用(1人1日)

  • 8時間を超える利用 3,300円
  • 4時間を超え8時間以内の利用 3,000円
  • 4時間以内の利用 1,500円

申込

各保育園へ直接ご連絡いただいた上で、お申し込みください。

備考

  • 初めてご利用される場合には、事前に必ず面談を受けていただきます。面談はお子さんがお預かり可能かどうかを判断し、健康状態を確認するために行います。
  • 集団保育に適応できないお子さんの場合は、保育をお断りする場合もあります。
  • 利用や申込等について、ご不明な点がある場合には各保育園へ直接お問い合わせください。

関連リンク

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

調布市子ども生活部保育課 

電話番号:042-481-7132から7134・7758

ファクス番号:042-499-6101