検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 暮らし・手続き > 交通・駐輪場・駐車場 > 計画・施策 > 地域公共交通・自転車活用推進に関するオープンハウス

印刷

ページ番号:16046

掲載開始日:2025年11月4日更新日:2025年11月4日

ここから本文です。

地域公共交通・自転車活用推進に関するオープンハウス

オープンハウスの開催

地域公共交通、自転車の活用推進に関する検討状況について、パネル形式で紹介し、広く市民の皆さんの疑問点やご意見をお伺いするためにオープンハウスを開催します。

内容

  1. 地域公共交通計画に関すること
    近年、日頃から皆様が利用している鉄道やバス、タクシーなどの「地域公共交通」はそのサービス維持が難しくなってきています。そうした中、市の地域公共交通について、各地域に適した持続可能なあり方などを検討し、「地域公共交通計画」の策定に向けて検討を進めています。

  2. 自転車活用推進計画に関すること
    市の自転車活用を推進するために、道路の通行環境や自転車の利用環境について、よりよい環境整備につなげるため、「自転車活用推進計画」の策定に向けて、検討を進めています。

西部地域

(注)荒天時は「西部地域福祉センター(上石原2-15-6)」で実施します。荒天により、会場を変更する場合は、市ホームページでお知らせします。

東部地域

(注)荒天時は「仙川ふれあいの家(仙川駅1-21-5 せんがわ劇場3階)」で実施します。荒天により、会場を変更する場合は、市ホームページでお知らせします。

北部地域

南部地域(中心市街地を含む)

(注)荒天時は「調布市文化会館たづくり1階ロビー」で実施します。荒天により、会場を変更する場合は、市ホームページでお知らせします。

開催案内

地域公共交通・自転車活用推進に関するオープンハウスチラシ(PDF:954KB)

このページに関するお問い合わせ

調布市都市整備部交通対策課 

電話番号:042-481-7420・7454

ファクス番号:042-481-6800