検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > まちづくり・環境 > 都市計画・街づくり > 街づくり懇談会 > (期間延長)西調布駅周辺地区まちづくり検討のための実証実験

印刷

ページ番号:13923

掲載開始日:2025年3月5日更新日:2025年7月29日

ここから本文です。

(期間延長)西調布駅周辺地区まちづくり検討のための実証実験

西調布駅周辺では、「西調布駅周辺整備街づくり協議会」を中心に住民発意の街づくりに取り組んできました。平成22年度には、西調布駅北側の都市計画道路(調布3・4・32号線)の整備にあわせ、地区計画及び西調布駅北側の地区整備計画を策定しました。

現在は、西調布駅南側の都市計画道路(調布3・4・31号線)の整備を見据えた街づくりの検討に取り組んでいます。

これまで、街づくり協議会や市が開催したオープンハウス等において、地域の皆様から西調布駅周辺に求める機能について、イベントスペース、憩い空間(ベンチ・芝生等)、遊具、上石原・近藤勇の歴史を継承するもの等の機能が欲しいというご意見を伺いました。

この度、いただいたご意見を参考に、時限付きの実験のため小規模ですが4つの機能を実際に設置し、体験していただき、西調布駅南口周辺に必要な機能を評価していただく実証実験を行うことになりました。

今回の実証実験の結果を踏まえ「西調布駅南口周辺に必要な機能」を検討し、都市計画道路整備後の駅前広場に隣接するスペースに配置する予定です。

開催概要

場所

西調布駅南口前(上石原2丁目29番地3の一部)

実証実験を行うスペースの地図画像

(注)駐車スペースがございませんので、お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。路上駐車、空地への無断駐車はご遠慮ください。

内容

  • イベントスペースの確保
  • 遊具の設置
  • 憩い空間の形成(緑・ベンチ等)
  • 地域の歴史・近藤勇を継承する看板の設置

期間

  • 令和7年3月8日(土曜日)午前10時から当面の間

延長理由

  1. アンケート調査(令和7年7月31日まで受付中)において、設置しているすべての機能について、概ね良い評価を得ている
  2. イベント空間の活用が地域のにぎわい創出に寄与しており、地域住民から今後も継続したにぎわい創出に向けた取組が求められている

アンケートのご協力をお願いします

令和7年3月8日(土曜日)から7月31日(木曜日)まで回答を受け付けています。

西調布駅周辺地区まちづくり検討のための実証実験アンケート(外部リンク)

回答期限を延長しました。引き続きご意見をお寄せください。

まちづくりイベント開催結果

来場者数

62名

当日の様子

パネル展示の様子

ブースの様子

当日展示パネル

当日展示パネル(PDF:3,119KB)

まちづくりイベントの開催概要(注)開催終了しました

日時

  • 令和7年7月26日(土曜日)午前10時から午後1時まで

上記時間内は入退場自由です。

荒天時及び熱中症特別警戒アラートが発表された場合は中止します。

(注)駐車スペースがございませんので、お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。

内容

  • アンケート調査
  • パネル展示(アンケート結果中間報告・地区整備計画等)
  • 缶バッジ制作
  • キッチンカー

0円マーケット(地域の方主催)同時開催

内容は変更となる場合があります。

オープニングイベント開催結果

来場者数

251名

当日の様子

オープニングイベントの様子

オープニングイベントキッチンカーの様子

オープニングイベント開催概要(注)開催終了しました

日時

  • 令和7年3月8日(土曜日)午前10時から午後3時まで

上記時間内は入退場自由です。

内容

  • アンケート調査
  • 射的
  • 缶バッジ制作
  • キッチンカー

内容は変更となる場合があります。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

調布市都市整備部まちづくり推進課 

電話番号:042-481-7444

ファクス番号:042-481-6800

同じ分類から探す