トップページ > 暮らし・手続き > 印鑑登録・印鑑登録証明書 > 印鑑登録証明書をコンビニ交付サービスで取得するとき
印刷
ページ番号:8352
掲載開始日:2024年2月5日更新日:2024年7月16日
ここから本文です。
印鑑登録証明書をコンビニ交付サービスで取得するとき
コンビニエンスストア等店舗のマルチコピー機(キオスク端末)で、マイナンバーカードを利用して印鑑登録証明書を取得することができます。
注記1:コンビニ交付サービスで印鑑登録証明書を取得できるのは、本人のみとなります。
注記2:代理人による取得を行う場合は、印鑑登録証(カード)をお持ちいただいて窓口で手続きをしてください。
注記3:マインナンバー通知カード(紙製のカード)、住民基本台帳カード、印鑑登録証兼調布市民カードではコンビニ交付サービスは利用できません。
取得できる方
- 調布市に印鑑登録がある方
- 有効な利用者証明用電子証明書が搭載されている、マイナンバーカードをお持ちの方
注記:マイナンバーカードの交付当日(電子証明書の初期設定当日)はコンビニ交付サービスの利用ができません。マイナンバーカードの交付手続きを行った日の翌日から、コンビニ交付サービスの利用が可能になります。
下記に該当する場合は印鑑登録証明書を取得できません
下記の項目に該当する場合は、コンビニ交付サービスで印鑑登録証明書を取得できません。お手数ですが、窓口もしくは郵送で交付申請を行ってください。
- 転出の手続きをされた方(転出予定者を含む)
注記:転出予定日を迎えると印鑑登録自体が廃止され、窓口でも印鑑登録証明書が取得できなくなります。
必要なもの
有効な利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード
マイナンバーカードに登録した利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)を使用します。
暗証番号は連続で3回間違えるとロックされます。解除する場合はご本人がマイナンバーカードを持って、窓口でロック解除の手続きをしてください。ロック解除の手続きについては「マイナンバーカード(個人番号カード)の暗証番号を忘れてしまったときは」をご確認ください。
手数料
1通 200円
利用できるコンビニエンスストア等店舗
マルチコピー機(キオスク端末)が設置されている全国の店舗で、調布市の証明書が取得できます。
全国のセブンーイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・コミュニティストアなど。
注記:マルチコピー機が設置されている店舗に限ります。利用できる店舗については、利用できる店舗情報(地方公共団体情報システム機構ホームページ)(外部リンク)をご覧ください。
マルチコピー機(キオスク端末)の利用方法
マルチコピー機(キオスク端末)の画面展開等利用方法については、下記のページをご確認ください。
証明書の取得方法(地方公共団体情報システム機構ホームページ)(外部リンク)
利用時間
午前6時30分から午後11時
注記:年末年始(12月29日から1月3日)とシステムメンテナンスによる休止日を除く。
注記:システムメンテナンスのため、次の日程でサービスを休止します。
令和6年7月17日(水曜日)
注意事項
- 市役所等窓口で印鑑登録証明書を取得する場合は、印鑑登録証が必要になります。マイナンバーカードでの取得はできません。
- 電子証明書の更新には時間がかかることがあります。登録後すぐはコンビニ交付サービスで印鑑登録証明書が取得できない場合がありますので、翌開庁日以降に取得してください。
- 住所の異動や氏名の変更など、マイナンバーカードの券面記載事の更新を伴う届け出をしたときは、電子証明書の更新も行う必要があります。
- コンビニ交付サービスを利用できるのは、マイナンバーカード所有者ご本人のみです。
- コンビニエンスストア等店舗の店員による証明書交付対応はできません。個人情報漏えい防止のため、マイナンバーカード所有者ご本人がマルチコピー機(キオスク端末)を操作してください。
- 証明書の種別や出力項目等を誤って指定してしまった場合でも、コンビニ交付サービスで取得した証明書の返品や交換、手数料の返金はできません。画面操作は、内容を十分にご確認の上行ってください。
- マイナンバーカードと電子証明書には、それぞれ有効期限があります。有効期限を過ぎると、コンビニ交付サービスを利用できません。