検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 防災・安全 > 災害に備えて > その他の取り組み > 災害時のトイレの備蓄を考えよう

ページ番号:11354

掲載開始日:2024年7月26日更新日:2024年7月26日

ここから本文です。

災害時のトイレの備蓄を考えよう

非常食だけでなく「食べた後」も備えましょう

阪神淡路大震災、東日本大震災など、さまざまな大災害でライフラインが停止したとき、直面する問題が「トイレ」でした

停電・断水・上水道や下水道設備の損傷など、様々な事情でトイレが使えなくなった場合に備えておくことで、緊急時の在宅避難などに使用できます。
「水洗トイレが使えない」を想定して、準備をしておきましょう。

漫画の画像

出典 国土交通省「災害時のトイレ、どうする?」

原因やトイレ対策の紹介などはダウンロードファイル「災害時のトイレ、どうする?」からご覧ください。

携帯トイレと合わせて準備したいもの

携帯トイレの備蓄量は各家庭や家族構成により異なります。
最低3日分できれば1週間分を準備しましょう。あわせて、次のものも準備しましょう。

  • 携帯トイレ(最低必要量 1日5回✖3日分✖家族の人数=〇回分)
  • トイレットペーパー
  • 使用済み携帯トイレをごみ回収まで保管する容器(できれば密封容器が良い)
  • 消臭剤など

ダウンロード

災害時のトイレ、どうする?(国土交通省)(PDF:9,516KB)

このページに関するお問い合わせ

調布市総務部総合防災安全課 

電話番号:042-481-7346~8・7547

ファクス番号:042-481-7255