検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

印刷

ページ番号:15837

掲載開始日:2025年10月31日更新日:2025年10月31日

ここから本文です。

ニセ警察にだまされるな!

 ニセ警察にだまされるなステッカーの画像 

ニセ警察詐欺ってなに?

警察官を装い、「あなたの口座が犯罪に使われている」などと理由をつけ、口座の調査という名目などでお金を振り込むように要求してくる詐欺です。

警察官役の犯人は、本物の警察官そっくりの制服を着ています。スマートフォンのビデオ通話でニセの警察手帳や逮捕状を見せて信用させたうえで、「調査に協力しないとあなたを逮捕する」などと不安をあおり、正常な判断ができないようにしてきます。

どんな風に電話がかかってくるの?

「お使いの電話の料金が未納です。2時間後に停止します。心当たりのない方は9番を押してください」といった自動音声によるニセの案内電話がかかってくるケースが多いです。

案内通り番号を押すと、ニセのカスタマーセンターにつながり、身に覚えのない契約は不正契約の可能性があるのでと言われ、ニセの警察官に電話がつながります。

ニセ警察詐欺の犯行手段は?

令和7年10月時点で、ニセ警察詐欺を含めた特殊詐欺における犯行電話の約8割が+1や+44から始まる国際電話からかかってきています。

そのうち、ニセの警察官詐欺にかかる犯人からの接触方法は、スマートフォンや携帯電話6割強を占めています。

国際電話を防ぐ方法は?

国際電話が不要な方は、国際電話からの着信を防ぐことができます!

スマートフォン・固定電話ともに国際電話からの着信通知をブロックし、ニセ警察からの電話を受けないようにしましょう。

1. スマートフォン対策

デジポリスのチラシの画像(PDF:410KB)

メールけいしちょうなどによりお住まいの地域の防犯情報を知ることができる警視庁公式防犯アプリ「デジポリス」の設定により国際電話からの着信通知を遮断することが可能です。この機能は令和7年12月に搭載される予定です。

アプリ自体はリリースされておりますので、ダウンロードしましょう。

(下記二次元コードからダウンロード可能)

デジポリスiosダウンロード二次元コード(外部リンク) デジポリスandroid版ダウンロード二次元コード(外部リンク)

警視庁 防犯アプリデジポリス(外部リンク)

2. 固定電話対策

(1)国際電話をブロック

国際電話不取扱のチラシの画像(PDF:1,755KB)

固定電話とひかり電話を対象に無償で国際電話の発着信を休止できるサービスがあります。

申込先は、国際電話不取扱センター(0120-210-364)に直接お電話いただく、もしくは調布警察署や市内の交番でも申請手続きを受付中です。

(2)通話内容を自動録音

市内在住者を対象に自動通話録音機の無料で貸し出しています。

設置することですべての電話に対して警告メッセージを流し、会話内容を自動録音し、詐欺電話をブロックします。

下記リンクから貸出方法について紹介をしています。

特殊詐欺撃退「自動通話録音機」無料貸出

市の取組を紹介

みなさん気づきましたか?調布駅改札にニセ警察出没!?

京王線調布駅改札にステッカーが掲載されている写真 ニセ警察にだまされるなステッカーの画像

京王電鉄株式会社と連携し、京王線調布駅の自動改札機天板に啓発ステッカーを掲載しています。

令和7年10月から11月まで掲載しています。

(注)市内に活動拠点を置く株式会社 芸優座の俳優の方に撮影の御協力いただきました。

ニセ警察詐欺の手口と対策をドラマ化!

ドラマシーンを切り取った(調布駅前)画像 ドラマシーンを切り取った画像(ニセ警察からの電話)

ニセ警察詐欺を特集した市オリジナルの動画を作成しました。わかりやすくかつ楽しく手口と対策を学べる内容になっています。

令和7年10月11日に開催されました「防犯のつどい」で概要版を上映させていただきました。

完成版とあわせて、市YouTube等で公開を予定しておりますので、楽しみにお待ちください!

このページに関するお問い合わせ

調布市総務部総合防災安全課 

電話番号:042-481-7547

ファクス番号:042-481-7255