印刷
ページ番号:3137
掲載開始日:2023年10月20日更新日:2025年7月11日
ここから本文です。
市内農業者の紹介
農業者のフェイスブックページ等を紹介
調布市内の観光農園等の市民向けのイベントを開催している農業者や市内に出荷をしている農業者のフェイスブックページ等を紹介します。
表内のリンクから各農業者のフェイスブックページ等をご覧になれます。四季折々の新鮮な野菜の情報やイベント情報をチェックしてみてください。
調布市民向けのイベントを開催している市内の農業者
斉藤農園
- facebook:saitonouen(外部リンク)
- 所在地:染地1丁目
- 主な生産品目:イチゴ、トマト、エダマメ、トウモロコシなど
山内ぶどう園
- facebook:yamauchikaju(外部リンク)
- 所在地:若葉町3丁目
- 主な生産品目:ブドウ、トマト、キュウリ、ナス、ゴーヤなど
伊藤農園
- facebook:itonouensengawa(外部リンク)
- 所在地:仙川町3丁目
- 主な生産品目:トマト、ジャガイモ、サトイモ、ブロッコリーなど
調布市内の農業者
FarmKoyama
- Instagram:farmkoyama(外部リンク)
- 所在地:国領町
- 主な生産品目:コマツナ、サラダホウレンソウ、長ネギ、ブロッコリーなど
山越農園
- Instagram:farm_yamakoshi(外部リンク)
- LINE:山越農園(外部リンク)
- 所在地:佐須町
- 主な生産品目:ホウレンソウ、アスパラガス、レタス、ブロッコリー、トマト、ナス、キュウリなど
農業者の取組を紹介
調布市内農業者の取組が紹介されています。
- チャレンジ農業支援センターの支援事例集7ページから8ページで斉藤農園の「イチゴジャム」と「ニンジンスプレッド」などが紹介されています。
2018チャレンジ農業支援センター支援事例集(外部リンク) - チャレンジ農業支援事業とは
公益財団法人東京都農林水産振興財団ホームページ(外部リンク)
東京都エコ農産物に認証された調布市内農業者と農産物を紹介
東京都では、環境保全型農業を推進するとともに、安全・安心な農産物を消費者に届けるため、化学合成農薬と化学肥料の使用量を削減して栽培された農産物を「東京都エコ農産物」として認証しています。
東京都エコ農産物に認証された調布市内農業者と農産物が紹介されています。
市民向けのイベントを開催している農業者の方へ
調布市内の農業者、観光農園等の市民向けのイベントを開催している農業者で、Facebook、Twitter、ホームページなどで情報発信をしている方について、市ホームページにてご紹介をさせていただきます。
市ホームページに掲載を希望の農業者は、農政課までご連絡ください。