検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 観光・文化・スポーツ > 観光 > 調布の散歩道 > 調布市観光マップ(日本語版・多言語版)

ページ番号:11512

掲載開始日:2024年3月29日更新日:2025年4月14日

ここから本文です。

調布市観光マップ(日本語版・多言語版)

日本語版・多言語版リニューアル

調布市の観光スポットを紹介する「調布市観光マップ」(日本語版(第14版)・多言語版(第6版))が令和7年3月にリニューアルされました。
観光マップではテーマ別に5つのおすすめ観光コースを紹介しています。
コースの中には、都内でも有数の観光地である深大寺周辺エリアや漫画家の調布市名誉市民・水木しげるさんの代表作である「ゲゲゲの鬼太郎」、「映画のまち調布」などの魅力的なスポットを数多く掲載しています。
市内の観光、散策や外国人のおもてなし、ご案内にぜひご活用ください。

おすすめ観光コース

「ゲゲゲの鬼太郎」と深大寺コース

ゲゲゲの鬼太郎・深大寺・自然・歴史を感じる路

コース周辺には屋敷林や田園風景が広がり、今では残り少ない武蔵野の面影がしのばれます。深大寺の門前で江戸時代からの名物「深大寺そば」を味わい、みやげものを探すのもおすすめです。

「映画のまち調布」と多摩川コース

多摩川自然探索と東洋のハリウッド・調布を感じる路

調布には撮影にふさわしい環境やフィルムの現像に欠かせない良質な地下水があったことから、数多くの映画産業が集まり、昭和30年代には「東洋のハリウッド」と称されるほど、「映画のまち」として発展を遂げました。

仙川 芸術と文化コース

野川散策と仙川アート・カルチャーを感じる路

晩年を調布で過ごした武者小路実篤の記念館や、世界的に有名な建築家・安藤忠雄さんが設計したせんがわ劇場など、多くの文化・芸術に触れることができます。野川の自然も感じられます。

近藤勇と緑地コース

幕末!新選組局長・近藤勇の生い立ちと広大な緑を体感する路

幕末、新選組局長として活動した近藤勇の生い立ちをめぐり、広大な調布飛行場や豊かな自然を感じられるコースです。

競技会場から調布駅まで歩こう!

東京オリンピック・パラリンピック競技大会の会場であるスタジアムを始め、近藤勇ゆかりの地や鬼太郎ひろばなど、調布の魅力を感じられるコースです。

言語

日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語

配架場所

  • 調布市観光協会(平日午前9時から午後5時まで)
  • 調布市役所8階産業振興課(平日 午前8時30分から午後5時まで)
  • 調布市観光案内所「ぬくもりステーション」(土曜日、日曜日、祝日 午前9時から午後4時まで)
  • 深大寺観光案内所(火曜日から日曜日まで、祝日(月曜日が祝日の場合は翌平日) 午前10時から午後3時まで)
  • 市内公共施設(日本語版のみ)ほか

発行元

調布市観光協会

ダウンロード

関連リンク

深大寺周辺散策マップ(深大寺そば組合・深大寺奉賛会加盟店のご案内)

このページに関するお問い合わせ

調布市生活文化スポーツ部産業振興課 商業観光係 

電話番号:042-481-7183・4

ファクス番号:042-481-6881