トップページ > 暮らし・手続き > 男女共同参画・人権・平和 > 人権 > 「都民の人権川柳」募集
印刷
ページ番号:15220
掲載開始日:2025年7月17日更新日:2025年7月17日
ここから本文です。
「都民の人権川柳」募集
第5回「都民の人権川柳」募集
東京都・東京法務局・東京都人権擁護委員連合会・公益財団法人人権擁護協力会で構成する「東京都人権啓発活動ネットワーク協議会」では、「人権とは何か」、「差別とは何か」等について考えるきっかけとなるよう、人権を守る思いを五・七・五の言葉で表現した川柳を募集しています。
あなたの人権に対する思いを五・七・五の言葉に代えてご応募ください。
12月の人権週間に合わせて受賞作品を発表し作品を活用する予定です。
これを機に人権について考えてみませんか?
応募期間
令和7年7月15日(火曜日)から8月29日(金曜日)まで
作品テーマ
- すべてのこどもが幸せになるために
- 困っている人を見かけたら
- インターネットを正しく使うために
- 一人ひとりの個性を尊重しよう
- 身のまわりの人権
応募方法
下記の1、2いずれかの方法によりご応募ください。
(注)作品がオリジナルであることが必須条件となります。
- 都民の人権川柳ホームページ(外部リンク)からのご応募
応募フォームに必要事項を入力の上、ご応募ください。 - 郵送でのご応募
作品テーマ(1人につき各テーマ1点まで応募可能)、作品、作品への思い(80字)以内、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、Eメールアドレス、都内に在住or在勤or在学を記入し、以下の送付先まで郵送ください。
(注)郵送料等応募に係る費用は応募者のご負担となります。
送付先
195-0052 東京都町田市広袴町669-1 「都民の人権川柳事務局」(株式会社プラム内)
(注)令和7年8月29日(金曜日)消印有効
応募資格
応募時点で東京都内在住、在勤、在学の方
選考及び発表
主催者による審査を行い、後日発表します。(注)受賞された方には、別途ご連絡します。
各賞
全応募作品から最優秀賞1点、未成年(応募時点で18歳未満)の方の応募作品から特別賞1点、各テーマから優秀賞1点とし、受賞された方には賞状及び副賞を贈呈します。
問い合わせ先
「都民の人権川柳事務局」
電話:042-860-3255(電話受付 平日午前10時から午後5時まで)
Eメールアドレス:jinkensenryu2025@arrow.ocn.ne.jp