印刷
ページ番号:428
掲載開始日:2019年5月7日更新日:2025年10月8日
ここから本文です。
個人住民税の税率
個人住民税は、それぞれ均等割と所得割から構成されています。
均等割
個人住民税の均等割とは、一定の所得金額がある方に定額で課税される個人住民税です。
均等割額=市民税(3,000円)+都民税(1,000円)
(注)令和6年度から均等割に合わせて国税の森林環境税(1,000円)が課税されます。
(注)平成26年度から令和5年度までの間、東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災の施策に必要な財源確保のため、臨時的に市民税・都民税それぞれに500円が加算されていました。
所得割
所得割の税率は、一律10パーセント(市民税6パーセント、都民税4パーセント)です。
個人住民税の所得割
- 市民税
税率 6パーセント - 都民税
税率 4パーセント
分離課税
分離課税の対象となる所得(土地・建物の譲渡所得など)の税率は下表のとおりです。
区分 | 所得の種類 | 市民税 | 都民税 |
---|---|---|---|
長期譲渡 | 一般 | 一律3パーセント | 一律2パーセント |
長期譲渡 | 特定(課税長期譲渡所得が2000万円以下のとき) | 2.4パーセント | 1.6パーセント |
長期譲渡 | 特定(課税長期譲渡所得が2000万円超のとき) | 3パーセント | 2パーセント |
長期譲渡 | 軽課(課税長期譲渡所得が6000万円以下のとき) | 2.4パーセント | 1.6パーセント |
長期譲渡 | 軽課(課税長期譲渡所得が6000万円超のとき) | 3パーセント | 2パーセント |
短期譲渡 | 一般 | 一律5.4パーセント | 一律3.6パーセント |
短期譲渡 | 軽減 | 一律3パーセント | 一律2パーセント |
株式等 | 上場株式等譲渡所得 | 一律3パーセント | 一律2パーセント |
株式等 | 一般株式等譲渡所得 | 一律3パーセント | 一律2パーセント |
株式等 | 分離配当所得 | 一律3パーセント | 一律2パーセント |