印刷
ページ番号:297
掲載開始日:2022年3月24日更新日:2022年3月24日
ここから本文です。
火災・風水害・震災等における減免制度等(罹(り)災証明書の発行)
火災や風水害・地震等により被害を受けた際には、税の減免や見舞金などの支援を受けられる場合があります。
災害の種類や被害程度により、ご利用できる制度が異なりますので、詳しくは各問合せ先までご連絡ください。
被害にあった場合の連絡先一覧
罹(り)災証明の発行
災害にあったことを証明する「罹(り)災証明書」を発行しています。家屋等に損害を受け、証明書が必要な場合は次の場所へ申請してください。風水害・震災による「罹(り)災証明書」が必要な場合は、下記の「罹(り)災証明発行願」に記入のうえ、家屋の被害箇所の画像を添付し、資産税課窓口までご提出ください。
なお、火災による「罹(り)災証明書」は調布消防署で発行していますので、消防署へお問い合わせください。
担当部署
- (風水害・震災)資産税課 電話番号042-481-7208・7209
- (火災)調布消防署 電話番号042-486-0119
(注)風水害・震災用の申請書は下方からダウンロードできます。
災害見舞金等の支給
火災や風水害により、全焼、半焼、床上浸水の被害を受けた世帯に対し、見舞金や見舞品を支給します。
担当部署
総合防災安全課 電話番号042-481-7346
ごみの処理
通常、市で収集しているごみ(粗大ごみを含む)を申請により、無料で回収する制度があります。(罹(り)災証明書が必要です。)
担当部署
ごみ対策課 電話番号042-306-8200
(注)下方関連リンクも参照ください。
保育料の減免
災害により住宅や家財に損害を受け、保育料の支払いが著しく困難になった場合は、保護者からの申請により保育料を減免する制度があります。
担当部署
保育課 電話番号042-481-7134
(注)下方関連リンクも参照ください。
市・都民税の減免
災害により使用する住宅、日常生活に要する家財に甚大な損害を受け、生活が著しく困難な場合、申請により納期限が到来していない分について、減免する制度があります。
担当部署
市民税課 電話番号042-481-7193から7197
(注)下方関連リンクも参照ください。
固定資産税、都市計画税の減免
災害により家屋等の固定資産に損害を受け、固定資産に著しく価値を減じた場合には、申請により納期限が到来していない分について、減免する制度があります。
担当部署
資産税課 電話番号042-481-7207から7209
(注)下方関連リンクも参照ください。
国民健康保険税及び一部負担金の減免
災害により使用する住宅、日常生活に要する家財に甚大な損害を受け、生活が著しく困難な場合、申請により納期限が到来していない国民健康保険税や医療機関等に支払う一部負担金を減免する制度があります。
担当部署
保険年金課資格課税係・給付係 電話番号042-481-7052から7054
後期高齢者医療保険料及び一部負担金の減免
災害により使用する住宅、日常生活に要する家財に甚大な損害を受け、生活が著しく困難な場合、保険料及び医療機関等に支払う一部負担金を減免する制度があります。
担当部署
保険年金課後期高齢者医療係 電話番号042-481-7148
介護サービス費等の利用料及び介護保険料の減免
災害により住宅や家財に著しい損害を受けた場合には、申請により納期限が到来していない分や介護サービス費等の利用者負担額が一部減免になる制度があります。
担当部署
高齢者支援室介護保険担当 電話番号042-481-7321
(注)下方関連リンクも参照ください。
都税・国税の減免制度等については、それぞれ下記担当(電話番号)までお問合わせください。
(注)下方東京都主税局のホームページ(外部リンク)も参照ください。
- 都税 東京都立川都税事務所(電話番号042-523-3171)
個人事業税に関すること(個人事業税係)
不動産取得税に関すること(不動産取得税係)
軽油引取税にかんすること(軽油引取税係)
納税の猶予に関すること(徴収管理係) - 自動車税コールセンター(電話番号042-523-3171)
自動車税に関すること - 国税 武蔵府中税務署(電話番号042-362-4711)
被災者支援に関する各種制度の概要については、下方内閣府の防災情報のページ(外部リンク)を参考にしてください。