検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 市政情報 > 広報 > プレスリリース > 令和5年度 > (8月3日発表)「再生可能エネルギーってなんだろう」夏休みの特別環境学習の実施

ページ番号:5730

掲載開始日:2023年8月3日更新日:2023年8月3日

ここから本文です。

(8月3日発表)「再生可能エネルギーってなんだろう」夏休みの特別環境学習の実施

(注)このコンテンツは、報道機関向けに提供した情報を掲載しています。最新の情報と異なる場合がありますのでご注意ください。

調布市内の小中学生が地域資源循環を実体験

調布市(市長 長友 貴樹)は、京都大学 農学研究科農業システム工学分野(所在地 京都府京都市、以下「京都大学」)、ドルトン東京学園中等部・高等部(所在地 東京都調布市、校長 安居 長敏、以下「ドルトン東京学園」)、東日本電信電話株式会社 東京武蔵野支店(所在地 東京都府中市、支店長 川上 卓郎、以下「NTT東日本」)および株式会社ビオストック(所在地 北海道帯広市、代表取締役社長 熊谷 智孝、以下「ビオストック」)と連携し、令和5年8月5日に調布市内の小中学生を対象に、メタン発酵技術を活用したエネルギー生産型資源循環に関する夏休みの特別環境学習を実施します。

背景・目的

調布市は、2021年に改定した「調布市環境基本計画」に基づき様々な環境施策に取り組んでおります。
他方、NTT東日本グループはこれまで、調布市と連携して調布市内小学校の給食調理残菜から、再生可能エネルギーや液体肥料(メタン発酵消化液)を生産する取組やイベント等で、地域資源循環の認知を広げる活動を行っております(注1)。
また、今年2月に調布市とNTT東日本は、「活力ある持続可能なまちの実現に向けた多分野連携協定」(注2)を締結し、ゼロカーボンシティの推進等で連携していくことに合意しております。
そしてこの度、NTT東日本グループの「都市型資源循環モデル(注1)」に関心を示した京都大学 農学研究科農業システム工学分野の大土井 克明助教より「環境学習での連携」についてお声がけいただき、調布市内の小中学生を対象に実際に「都市型資源循環モデル」を体験いただく夏休みの環境学習イベントを実施することとなりました。

注釈

(注1)
2022年6月23日報道発表「調布市、NTT東日本、ビオストック、NTTアグリテクノロジーの連携による学校給食調理残菜再資源化と環境学習の取り組み」参照。
https://www.ntt-east.co.jp/tokyo/info/detail/1280416_2608.html

(注2)
2023年2月28日報道発表「活力ある持続可能なまちの実現に向けて 調布市とNTT東日本 東京武蔵野支店が多分野連携協定を締結」参照。
https://www.ntt-east.co.jp/tokyo/info/detail/1283240_2608.html

実施概要

本取組では、NTTe-CityLabo内の「超小型バイオガスプラント」を実際に見学し、メタン発酵に関する理解を深めると共に、大土井助教によるメタン発酵技術に関する講義と実験を行い、有機由来の液体肥料(メタン発酵消化液)と再生可能エネルギーであるメタンガスが創出される過程を学びます。この一連の学びを通じ、参加される方々が資源循環を実体験することで、環境保護への一層の理解醸成を図ります。

実施日

令和5年8月5日(土曜日) 午後1時から4時

実施場所

NTT中央研修センタ(NTTe-CityLabo)およびドルトン東京学園

対象

調布市内の小中学生(定員50名、参加者の募集は締め切りました)

実施内容

  1. 超小型バイオガスプラント見学 生ごみから液体肥料(メタン発酵消化液)と再生可能エネルギーを生み出すしくみを知る。
  2. 座学 自然環境・廃棄物問題・資源循環のしくみを学ぶ。
  3. メタンガス燃焼実験 実際に生ごみから創出された再生可能エネルギーを活用した燃焼実験を行う。

主な役割分担

調布市

  • 環境教育の企画
  • 市民への周知や参加者募集 等

京都大学

  • 学習指導
  • 授業プログラムの監修 等

ドルトン東京学園

実験環境(教室、実験器具)の提供 等

NTT東日本

  • 全体コーディネート
  • 学習環境の提供(NTTe-City Labo等) 等

ビオストック

  • 超小型バイオガスプラント見学対応、実験補助
  • 資源循環をテーマにした学習コンテンツの提供 等

報道機関からのお問い合わせ

調布市

環境政策に関すること

環境部 環境政策課
電話 042-481-7661

多分野連携協定に関すること

行政経営部 企画経営課
電話 042-481-7021

京都大学大学院農学研究科農業システム工学分野

電話 075-753-6164

ドルトン東京学園 中等部・高等部

電話 03-5787-7945

NTT東日本 東京事業部 広報担当

Eメール kouhou-tokyo-ml@east.ntt.co.jp

ビオストック

Eメール info@biostock.co.jp

このページに関するお問い合わせ

調布市行政経営部企画経営課 

電話番号:042-481-7362・7368・7369

ファクス番号:042-485-0741

同じ分類から探す