検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 防災・安全 > 災害に備えて > 避難行動要支援者避難支援事業 > 令和7年度個別避難計画作成に係る意向調査書の発送対象者

印刷

ページ番号:15909

掲載開始日:2025年10月21日更新日:2025年10月21日

ここから本文です。

令和7年度個別避難計画作成に係る意向調査書の発送対象者

個別避難計画の作成に当たっては、国の指針を踏まえ、市の限られた体制の中で、できるだけ早期に個別避難計画が作成されるよう、「当事者の心身の状況」、「地域におけるハザードの状況」、「独居等の居住実態」を考慮し、計画作成の優先度が高い方から段階的に作成を推進することとしています。
下記「令和7年度個別避難計画作成に係る意向調査書の発送対象者」に意向調査書を送付しますので、必要事項を記入の上、必ず提出してください。

(注)個別避難計画の提出は、必ずしも災害時の支援を保証するものではありません。
(注)下記対象者以外の方が、家族や地域の方などと個別避難計画を作成する場合は、「調布市避難行動要支援者避難支援プランに基づく個別避難計画の作成」のページから作成の手引き及び様式をダウンロードの上、作成してください。

令和7年度個別避難計画作成に係る意向調査書の発送対象者(基準日:令和7年8月31日現在)

以下の1から3までの項目すべてに該当する方に意向調査書を発送します。

1.当事者の心身の状況が、次のいずれかに該当する者

  • 介護認定区分が要介護5の者
  • 身体障害者手帳1級の交付を受けている者
  • 愛の手帳1度の交付を受けている者
  • 精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている者

2.居住地のハザードの状況が、次のいずれかに該当する者

  • 「浸水想定区域」に該当する
  • 「土砂災害警戒区域」や「急傾斜地崩壊危険箇所」に該当する
  • 「家屋倒壊等氾濫想定区域」に該当する

3.居住実態等の世帯の状況が、次のいずれかに該当する者

  • 単身世帯
  • 75歳以上の高齢者又は個別避難計画作成の優先度が高い者のみで構成されている世帯

(注)施設入所者、入院されている方は対象外

意向調査書の提出期限

令和7年11月14日(金曜日)

このページに関するお問い合わせ

調布市福祉健康部福祉総務課 

電話番号:042-481-7101~2・7323

ファクス番号:042-481-7058