検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 市政情報 > 職員等募集情報 > 市正規職員 > 募集情報 > 調布市職員(経験者通年枠)採用試験実施概要

印刷

ページ番号:14898

掲載開始日:2025年6月20日更新日:2025年7月22日

ここから本文です。

調布市職員(経験者通年枠)採用試験実施概要

 

採用試験の特徴

エントリーシートはwebから提出

受験申込及びエントリーシートは専用フォームにより提出します。自宅のパソコンやスマートフォンからも入力や提出が可能です。
(注)詳細は実施要項をご確認ください。

筆記試験をSPI3で実施

教養試験に代わり、民間企業等の入社試験で広く採用されているSPI3を導入しています。
また、テストセンターだけでなく自宅等のパソコンからでも受験が可能です。(注)

(注)使用する端末が動作環境を満たしている必要があります。詳細は実施要項をご確認ください。

なお、試験区分により受験いただくSPI3の種類が異なりますので、下記表を御確認ください。

試験区分及びSPI3の種類
試験区分 SPI3受験区分
上級(大学卒業程度) SPI3-U
上級(経験者)(大学卒業程度) SPI3-G
中級(短期大学卒業程度) SPI3-G

職員採用PR動画・職員採用案内パンフレット

職員採用PR動画

職員採用試験の受験をされる方に、より具体的な市役所の仕事のイメージを持っていただけるよう、実際に調布市で働く職員にフォーカスした動画をYouTubeで公開しています。

職員採用案内パンフレット

調布市の魅力や特徴的な取組紹介、また、人材育成・研修制度、勤務条件等についてわかりやすくまとめたパンフレットを作成していますので、受験を検討されている方は是非ご確認ください。

実施要項

試験の詳細については、以下の実施要項に記載していますので必ずご確認ください。

試験区分・募集職種・受験資格

上級(経験者) 事務

  • 採用予定人数(全ターム計):若干名

受験資格

平成2年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方で、民間企業等において、週32時間(週4日)以上従事した実務経験が2年以上ある方

(注)1年以上継続して就業した実務経験が複数ある場合には通算します。(1年未満の実務経験については通算しません。)
(注)受験申込時点で、上記の経験年数が必要です。

上級(経験者) 事務(社会福祉)

  • 採用予定人数(全ターム計):5人程度

受験資格

昭和60年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方で、次のアからイの条件を全て満たす方

  • ア 社会福祉士の資格を有する方
  • イ 民間企業等において、週32時間(週4日)以上、社会福祉士として従事した実務経験が2年以上ある方

(注)1年以上継続して就業した実務経験が複数ある場合には通算します。(1年未満の実務経験については通算しません。)
(注)受験申込時点で、上記の経験年数が必要です。

上級(経験者) 土木

  • 採用予定人数(全ターム計):5人程度

受験資格

昭和60年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方で、次のアからイの条件を全て満たす方

ア 以下のいずれかの資格を有する方

  • 1級又は2級土木施工管理技士
  • 1級造園施工管理技士
  • 技術士(建設部門・上下水道部門・環境部門)
  • 測量士
  • RCCM
  • 1級又は2級土木技術者

イ 民間企業等において、週32時間(週4日)以上従事した実務経験が2年以上ある方

(注)1年以上継続して就業した実務経験が複数ある場合には通算します。(1年未満の実務経験については通算しません。)
(注)受験申込時点で、上記の経験年数が必要です。

上級(経験者) 保健師

  • 採用予定人数(全ターム計):5人程度

受験資格

昭和60年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方で、次のアからイの条件を全て満たす方

  • ア 保健師の資格を有する方
  • イ 民間企業等において、週32時間(週4日)以上、保健師として従事した実務経験が2年以上ある方

(注)1年以上継続して就業した実務経験が複数ある場合には通算します。(1年未満の実務経験については通算しません。)
(注)受験申込時点で、上記の経験年数が必要です。

上級(経験者) 保育士

  • 採用予定人数(全ターム計):5人程度

受験資格

昭和60年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、次のアからイの条件を全て満たす方

  • ア 保育士の資格を有する方
  • イ 保育園等(注1)において、週32時間(週4日)以上従事した実務経験が2年以上ある方(注2)

(注1)保育園、子ども発達センター等の乳幼児施設
(注2)1年以上継続して就業した実務経験が複数ある場合には通算します。(1年未満の実務経験については通算しません。)
(注)受験申込時点で、上記の経験年数が必要です。

 

(注)上記の受験資格のほか、地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は受験できません。詳細は実施要項をご確認ください。

(注)採用予定人数に達し次第、年度途中でも募集を終了する可能性があります。また、欠員状況等に応じて、募集職種を追加する場合があります。

受験申込の方法

各試験を受験するためには、以下の申込手続きが必要です。
(注)申込手続きや試験日程の詳細は、実施要項をご確認ください。

申込受付期間

Cターム:令和7年7月22日(火曜日)0時00分から令和7年11月21日(金曜日)23時59分まで

(注)経験者通年枠は、同一年度内に1つのタームのみ受験可能です。

手続方法

  1. 専用フォーム(LoGoフォーム)にアクセスする
    職種ごとにフォームが異なりますのでご注意ください。
  2. ユーザー登録を行う
    受験申込及びエントリーシートの提出にはユーザー登録が必須です。
    画面の指示に従ってユーザー登録を行ってください。
  3. フォームの案内に従いエントリーシートを作成・提出する
    申請後、受付期間中はマイページから入力内容の修正が可能です。入力ミスがないよう、よくご確認ください。
    途中、顔写真データのアップロードが必要です。
    また、経験者区分の試験を受験する方は、職務経験報告書のアップロードが必要です。事前に本ページ下部のダウンロードファイル一覧からダウンロードし作成してください
  4. 送信完了画面に表示される受験番号を確認し必ず控える。
    申請内容をもとに、後日受験票を電子交付します。受験票はカラー印刷し、以降の試験受験時に持参してください。

受験申込フォーム

職種ごとにフォームが異なりますのでご注意ください。

ダウンロードファイル一覧

関連情報

このページに関するお問い合わせ

調布市総務部人事課 

電話番号:042-481-7355~9

ファクス番号:042-487-1144