検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 市政情報 > 委員会など > 国史跡下布田遺跡保存活用整備検討委員会 > 国史跡下布田遺跡保存活用整備検討委員会の概要

ページ番号:14528

掲載開始日:2025年5月8日更新日:2025年5月8日

ここから本文です。

国史跡下布田遺跡保存活用整備検討委員会の概要

国史跡下布田遺跡保存活用整備検討委員会

設置根拠法令等

調布市国史跡下布田遺跡保存活用整備検討委員会設置要綱

設置目的

文化財保護法の規定により指定された、国指定史跡下布田遺跡の適正な保存及び整備並びに有効な活用について検討するため。

所掌事項

  1. 下布田遺跡の保存及び整備並びに活用に関する事項
  2. 前号に掲げるもののほか、教育長が必要と認める事項

委員構成

16人以内をもって構成し、調布市教育委員会教育長が依頼する。

  1. 調布市文化財保護審議会委員 2人以内
  2. 下布田遺跡の保存及び整備並びに活用に識見を有する者 7人以内
  3. 市立小学校長 1人以内
  4. 市民で地域活動に貢献する者 2人以内
  5. 市職員 4人以内

会議の公開・非公開

公開

 

このページに関するお問い合わせ

調布市教育委員会教育部郷土博物館 

電話番号:042-481-7656

ファクス番号:042-481-7655