検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 子育て・教育 > 児童館・学童クラブ・あそビバ > 学童クラブ > 令和6年度学童クラブ入会申込み(年度途中)

ページ番号:11122

掲載開始日:2024年2月19日更新日:2024年5月16日

ここから本文です。

令和6年度学童クラブ入会申込み(年度途中)

申込み受付

令和6年4月1日から入会を希望する方

申込み受付期間は終了しました。

年度途中(令和6年5月1日以降)の入会を希望する方

原則として、入会日は月の初日となります。申請書類がすべて揃っていないと申請はできません。

次の「申請受付場所」にて窓口受付、またはインターネット申請となります。

障害児枠に該当する児童

学童クラブでは下記の1.2.3のいずれかに該当する児童を障害児枠として受入れています。

  1. 特別支援学校または特別支援学級に通っている児童
  2. 人体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)または精神障害者保健福祉手帳のいずれかを所持している児童(注)通級指導教室・校内通級教室は除く
  3. 特別児童扶養手当を受給しているご家庭の対象児童
入会申請できる学童クラブ
  1. ゆずのき学童クラブ:他の学童クラブでは受け入れが困難な児童を優先して受入れる学童クラブです。障害児については、通学する小学校または特別支援学校に関わらずゆずのき学童クラブを希望することができます。
  2. ゆずのき学童クラブ以外の学童クラブ:児童が通学する小学校地域別に希望できる学童クラブが定められています(「令和6年度学童クラブ入会案内」参照)。(注)特別支援学校及び特別支援学級に通学する児童は個別にご相談ください。
受け入れ人数
ゆずのき学童クラブ

15人(肢体不自由児等5人、知的障害児童10人)障害児の枠が確保されています。

(注)障害児枠以外を合わせた全定員は40人を予定しております。

ゆずのき学童クラブ以外の学童クラブ

各学童クラブで4人までの受入れを行います。

第1・第2学童クラブが併設されている施設は、合わせて6人までの受入れとなります。

(注)なお、受入れ人数は、障害のある児童の上限人数であり、常に4人(または6人)分の枠を確保しているわけではありません。

申込み期限

入会希望月の前々月の末日まで(閉庁日の場合は前日の開庁日)
(注)インターネット申請は同日の午後5時15分送信完了分まで

申請受付場所

市役所3階児童青少年課

注意事項

親子面接や人員配置等の環境が整備されてからの入会となるため、希望月よりも入会が遅くなる場合があります。

障害児枠に該当しない児童

申込期限

入会希望月の前月の15日まで(閉庁日の場合は前日の開庁日)
(注)インターネット申請は同日の午後5時15分送信完了分まで

申請受付場所

市役所3階児童青少年課

申し込みに必要な書類

  1. 学童クラブ入会申請書(児童1人につき1部必要)
  2. 児童状況書(児童1人につき1部必要)
  3. 保護者の状況を確認する書類(父母ともに必要)
    3.の書類については、1部原本の提出があれば、兄姉分はコピーを提出していただいても構いません。
  4. 該当する方のみ必要な書類(下記表参照)
保護者の状況を確認する書類
保護者の状況 必要書類(1、2ともに必要です)
外勤
(会社に雇用されている方または採用・復職予定の方)
「源泉徴収されている方」
  1. 在職(採用・復職予定)証明書「事業所が記入」(注)押印不要
  2. 直近3箇月の実績表(事業所が作成したローテーション表または保護者が記入した実績表)
    (注)2は就労日または就労時間が不規則な方のみ必要
自営業
「確定申告のみしている方」
  1. 勤務状況届出書「保護者が記入」(注)押印不要
  2. 直近の確定申告書の写し
    (電子申告の場合には受付番号が付番された申告書(第1表・第2表))
    令和6年5月1日から入会を希望する方は、令和4年分の確定申告書の写しで構いません。
    (注)確定申告書の写しがない場合は、登記簿謄本、営業許可証、個人事業主の開廃業届出書等、いずれかの写し
産前産後休暇取得中の方
  1. 産休期間の記載がある在職(採用・復職予定)証明書「事業所が記入」または勤務状況届出書「保護者が記入」
  2. 母子健康手帳の表紙と出産予定日がわかるページの写し
内職
  1. 在職証明書「事業所が記入」または内職の契約内容がわかる証明書類(注)押印不要
  2. 勤務状況届出書「保護者が記入」
就学(就学予定の方を含む) 市が定める在学証明書「学校が記入」または学校発行の在学証明書と時間割(注)押印不要
(注)就学予定の方は、就学予定であることを確認できる証明書と時間割
疾病・心身障害
  1. 傷病・障害状況届出書「保護者が記入」(注)押印不要
  2. 医師の診断書(原本)または障害者手帳・介護保険被保険者証の写し(注)押印不要
介護・看護
  1. 看(介)護状況届出書「保護者が記入」(注)押印不要
  2. 看護・介護を受ける方の医師の診断書または障害者手帳・介護保険被保険者証の写し(注)押印不要
求職活動中 求職活動状況届出書「保護者が記入」(注)押印不要
(ハローワークカード等求職活動をしていることがわかるものの写しを添付)
該当の方のみ必要な書類
状況 必要書類
児童に障害がある 愛の手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、特別児童扶養手当証等の写し
ひとり親家庭 児童扶養手当、児童育成手当、ひとり親家庭等医療証、いずれかの写し
上記が提出できない場合、戸籍謄本または離婚受理証のいずれか
離婚調停中 調停中であることを証明する裁判所の書類等
生活保護受給世帯 生活保護受給証明書
調布市に転入予定の方
状況 必要書類(1、2ともに必要です。)
調布市に転入予定
  1. 学童クラブ利用申請書の「現住所欄に申請時にお住いの住所」、「新住所欄に転入先の住所と転入予定日」を記載してください。
  2. 転入先の住所が証明できるもの(住宅売買契約書、住宅賃貸契約書等の写し)
  • 勤務等の実態を把握するために、追加で書類の提出をお願いすることがあります。
  • 必要書類の提出がない場合は入会審査において考慮されません。

ページの先頭へ戻る

提出書類の配布

市役所3階児童青少年課(土曜日、日曜日、祝日を除く)、各学童クラブ(日曜日、祝日を除く)で配布するほか、市ホームページでも掲載いたします。

令和6年度学童クラブ一覧

学童クラブ一覧表
施設名 住所(ちょうふマップ) 電話番号 定員(人)
つつじケ丘児童館・学童クラブ 西つつじケ丘3-19-1(外部リンク) 042-482-6201 60(4)
東部児童館・学童クラブ 若葉町1-29-21(外部リンク) 03-3307-6146 50(4)
国領児童館・学童クラブ 国領町3-8-15(外部リンク) 042-485-8423 60(4)
多摩川児童館・学童クラブ 多摩川5-1-2(外部リンク) 042-481-7680 60(4)
深大寺児童館・学童クラブ 深大寺東町5-14-1(外部リンク) 042-488-7159 60(4)
富士見児童館・学童クラブ 富士見町1-8-1(外部リンク) 042-481-7677 60(4)
佐須児童館・学童クラブ 佐須町4-42-2(外部リンク) 042-481-0348 60(4)
西部児童館・学童クラブ 上石原3-21-6(外部リンク) 042-484-0313 60(4)
緑ケ丘児童館・学童クラブ 緑ケ丘2-20-16(外部リンク) 03-3309-0521 60(4)
調布ケ丘児童館・学童クラブ 調布ケ丘2-36-1(外部リンク) 042-485-3101 60(4)
染地児童館・学童クラブ 染地2-41-12(外部リンク) 042-485-3102 60(4)
第一小学校学童クラブ 小島町1-8-1(第一小学校内)(外部リンク) 042-487-3155 70(4)
第二小学校学童クラブ 国領町4-19-45(第二小学校内)(外部リンク) 042-481-5451 70(4)
第三小学校学童クラブ 上石原2-19-13(第三小学校内)(外部リンク) 042-481-9914 50(4)
深大寺小学校学童クラブ 深大寺元町5-16-14(深大寺小学校内)(外部リンク) 042-490-8133 60(4)
染地小学校学童クラブ 染地3-1-81(染地小学校内)(外部リンク) 042-444-1936 50(4)
北ノ台小学校学童クラブ 深大寺北町2-41-1(北ノ台小学校内)(外部リンク) 042-442-8870 60(4)
多摩川小学校学童クラブ 多摩川3-21-1(多摩川小学校内)(外部リンク) 042-481-7025 60(4)
国領小学校学童クラブ 国領町8-1-86(国領小学校内)(外部リンク) 042-481-1531 70(4)
布田小学校第1学童クラブ 染地1-1-100(布田小学校内)(外部リンク) 042-481-7400 70(4)
布田小学校第2学童クラブ 染地1-1-85(布田小学校内)(外部リンク) 042-426-7891 70(4)
調和小学校第1・第2学童クラブ(注) 西つつじケ丘4-22-6(調和小学校内)(外部リンク) 070-4312-3997 40(3)
60(3)
なないろ第1・第2学童クラブ(注) 多摩川1-15-2(外部リンク) 042-442-4733 50(3)
40(3)
ふじみだい学童クラブ 小島町3-32-10(外部リンク) 042-442-8825 70(4)
おおまち第1・第2学童クラブ(注) 菊野台3-27-38(外部リンク) 042-443-0773 50(3)
40(3)
わいわい学童クラブ 国領町7-11-2(外部リンク) 042-442-6081 70(4)
わかば学童クラブ 若葉町3-1-25(外部リンク) 03-5314-3931 70(4)
うえのはら第1・第2学童クラブ(注) 柴崎2-8-8(外部リンク) 042-490-3860(第1)
042-481-7221(第2)
70(3)
70(3)
かしわの学童クラブ 佐須町2-19-11(外部リンク) 042-480-0661 40(4)
はなばたけ第1・第2学童クラブ(注) 深大寺北町5-9-1(外部リンク)

042-452-8582(第1)

042-452-8191(第2)

40(3)
40(3)
しばさき公園北第1・第2学童クラブ(注) 柴崎2-33-1(外部リンク) 042-444-1251(第1)
042-444-1295(第2)
40(3)
40(3)
かみふだ第1・第2学童クラブ
(注)
調布ケ丘1-6-1(外部リンク) 042-444-1327 50(3)
50(3)
かみいしわら第1・第2学童クラブ(注) 上石原3-16-10(外部リンク) 042-481-9960(第1)
042-481-9963(第2)
50(3)
50(3)
あおば学童クラブ 若葉町3-15-33(外部リンク) 03-5314-5100 55(4)
ゆずのき学童クラブ 富士見町4-4-2(外部リンク) 042-444-6644 (注)40(15)
はづき学童クラブ 調布ヶ丘2-37-6(外部リンク) 042-481-7170 60(4)
あおぞら学童クラブ 国領町4-9-4九曜国領駅前ビル7F(外部リンク) 042-444-4611 60(4)
せんがわ学童クラブ

仙川町2-8-26-2F(外部リンク)

03-6909-1018 70(4)

(注)第1・第2の学童クラブが併設されている施設は、申請状況により入会学童クラブを決定します。ただし、布田小学校第1学童クラブ、布田小学校第2学童クラブは、別施設です。
(注)定員のカッコ内の数字は障害児の定員です。
(注)ゆずのき学童クラブの障害児枠については、市内全学区域を対象としています。
(注)ゆずのき学童クラブの障害児の定員は、知的障害児10人、身体障害児5人、障害児以外25人を予定しています。

ページの先頭へ戻る

施設見学について

申請前に各施設を見学できます。お子さんに合った放課後の居場所をご検討ください。
なお、施設見学を希望する方は、事前に各施設へご連絡ください。

ページの先頭へ戻る

関連リンク

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ

調布市子ども生活部児童青少年課 

電話番号:042-481-7534・7536

ファクス番号:042-481-7535