検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 子育て・教育 > 子育て家庭への支援 > その他 > いじめや虐待のないまち宣言PR事業「ごみ収集車にみんなの絵を貼ろう」

ページ番号:12404

掲載開始日:2024年7月19日更新日:2025年7月15日

ここから本文です。

いじめや虐待のないまち宣言PR事業「ごみ収集車にみんなの絵を貼ろう」

「いじめや虐待のないまち宣言」PR事業とは

市では、平成19年5月5日に行った「いじめや虐待のないまち宣言」を広く周知するため、市内在住・在学の小学生から、宣言にちなんだ絵を募集します。応募された絵はシールにして、学校や自宅の近くを走るごみ収集車に貼り、「いじめや虐待のないまち」の実現に向け取り組んでいます。

内容

テーマ「みんな なかよし!」

対象

市内在住・在学の小学生

募集期限

令和7年8月29日(金曜日)消印有効

応募方法

  1. B4版程度の画用紙(横向き)にクレヨン、絵の具、サインペンなどでテーマに沿った絵を描いてください。(キャラクターは不可)
  2. 裏面に学校名・学年・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・「いじめや虐待のない「みんな なかよし!」になるにはどうしたらいいか」を明記してください。チラシの応募用紙を使っていただいても大丈夫です。(裏面に記入する場合は、文字が表に透けないようご注意ください。)
  3. 下記へ郵送または直接、市役所本庁舎3階子ども政策課窓口へご提出ください。(応募は1人1点までです。)

募集数

100枚程度
(注)応募多数の場合は抽選により決定する場合があります。団体でのご応募はご遠慮ください。

調布市制70周年

調布市は令和7年4月1日に市制施行70周年を迎えました。

今年は調布市制施行70周年を記念し、70周年記念ロゴを活用した記念品のお渡しを予定しております。

調布市市制施行70周年記念ロゴ

その他

本事業以外の広報活動に利用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。また、いただきました個人情報は、ご本人様への連絡時のみに使用します。

絵の提出先

182-8511
調布市小島町2-35-1
調布市子ども生活部子ども政策課子ども政策係あて

ダウンロード

いじめや虐待のないまち宣言絵の募集チラシ(応募用紙付き)(PDF:522KB)

このページに関するお問い合わせ

調布市子ども生活部子ども政策課 

電話番号:042-481-7105・7106・7757

ファクス番号:042-499-6101