トップページ > 観光・文化・スポーツ > 生涯学習 > 相互友好協力協定大学 > 市民対象事業の紹介 > キリスト教的視点に基づく講座 創造への道「苦しむ神、よみがえる神」(白百合女子大学)
印刷
ページ番号:15713
掲載開始日:2025年10月7日更新日:2025年10月7日
ここから本文です。
キリスト教的視点に基づく講座 創造への道「苦しむ神、よみがえる神」(白百合女子大学)
世界の諸宗教には「苦しむ神」があり、さらに「苦しむ神、よみがえる神」さえ存在します。「暗闇の中の光」ともいうべき神々を訪ねて、遠藤周作「深い河」より女神チャームンダー、中世日本神話の「熊野の本地」物語、第二イザヤ書の「苦難の僕」、そしてイエスの「死と復活」について取り上げたいと思います。
日程・会場
イベント開催日時 |
|
---|---|
日程・時間 | 午後2時から3時30分 |
開催方法 | 会場開催のみ |
会場名称 | 白百合女子大学11号館3階クララホール |
会場住所 | 調布市緑ヶ丘1-25 |
講師
髙山貞美(聖心布教会司祭、白百合女子大学前学長)
費用
1,000円(当日支払い)
申し込み
問い合わせ
白百合女子大学社会連携センター
電話:03-3326-6877