検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 観光・文化・スポーツ > 生涯学習 > 相互友好協力協定大学 > 市民対象事業の紹介 > 公開講座「いのちをつなぐ教育プレコンセプションケア」(ハイブリット)(東京慈恵会医科大学)

印刷

ページ番号:15118

掲載開始日:2025年8月6日更新日:2025年8月6日

ここから本文です。

公開講座「いのちをつなぐ教育プレコンセプションケア」(ハイブリット)(東京慈恵会医科大学)

東京慈恵会医科大学地域連携看護学実践教育センター(JANPセンター)子どもの未来を支える「プレコンセプションケア」について養護教諭や保育士など教育関係者に向けた公開講座を開催します。

日程・会場

イベント開催日時
  • 2025年9月20日(土曜日)
日程・時間

午後1時30分から3時まで
受付は同日午後1時から

開催方法

会場開催のみ

会場名称

東京慈恵会医科大学医学部看護学科大講堂/Zoomのハイブリット(後日オンディマンド配信予定)

対象

⼩中学校の養護教諭・教員、保育⼠、幼稚園教諭などの教育・保育関係者

内容

プレコンセプションケアとは、保育・教育の現場で⼦どもと関わる際に⼼がけてほしいこと、保護者と接する際に⼤切にしてほしい視点

講師

東京慈恵会医科大学附属第三病院産婦人科医/同看護学科教員

定員

当日会場参加100人程度(Zoom/オンディマンドの制限はありません)

費用

無料

保育・持ち物

なし

申し込み

9月16日(火曜日)までに申し込みフォーム(外部リンク)より申し込み

問い合わせ

janppcc@gmail.com(看護学科松永まで)

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

調布市生活文化スポーツ部文化生涯学習課 

電話番号:042-481-7139・7140・7745

ファクス番号:042-481-6881