トップページ > 観光・文化・スポーツ > 姉妹都市・長野県木島平村 > その他 > 調布市内の大学生 姉妹都市木島平村産のお米で応援プロジェクト
印刷
ページ番号:2140
掲載開始日:2020年6月17日更新日:2020年6月17日
ここから本文です。
調布市内の大学生 姉妹都市木島平村産のお米で応援プロジェクト
新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けている市内の大学生の生活を支援するため、市内に所在する相互友好協力協定締結大学等の学生寮を通じて、姉妹都市である長野県木島平村のお米を提供しました。
あわせて、市内の大学生に木島平村を知ってもらい、新型コロナウイルス感染症の拡大収束後において、市内に所在するアンテナショップ「食の駅 新鮮屋」での買い物や、「調布市姉妹都市宿泊費助成制度」を活用した木島平村への旅行などのきっかけ作りとする取組です。
提供先・提供量
5つの大学・7つの寮の約750人に対し、一人当たり2kgのお米を提供しました。
大学等名称 | 学生寮 | 入寮者数 |
---|---|---|
電気通信大学 | 学生寮UEC Port | 約400人 |
電気通信大学 | 五思寮 | 約100人 |
電気通信大学 | 国際交流会館 | 約25人 |
桐朋学園 | 学生会館 | 約30人 |
白百合女子大学 | 学生寮 | 約70人 |
拓殖大学(陸上部) | クラブハウス | 約60人 |
明治大学 | 西調布合宿所 | 約70人 |
当日の様子
各寮にて木島平村やアンテナショップ「食の駅 新鮮屋」の紹介を行い、お米を提供しました。
明治大学西調布合宿所での様子
電気通信大学国際交流会館での様子
電気通信大学学生寮UEC Portでの様子
桐朋学園学生会館での様子
白百合女子大学学生寮での様子
拓殖大学クラブハウスでの様子