トップページ > 観光・文化・スポーツ > 生涯学習 > 北部公民館 > イベント・お知らせ > 金曜夜の歴史講座「戦後80年からふり返る、日本が変えた戦争の歴史 第1次世界大戦」(全4回)
印刷
ページ番号:15672
掲載開始日:2025年10月20日更新日:2025年10月20日
ここから本文です。
金曜夜の歴史講座「戦後80年からふり返る、日本が変えた戦争の歴史 第1次世界大戦」(全4回)
戦後80年の年、過去の大戦に関わった日本を世界史から見るグローバル近現代史です。
日露戦争の勝利から第1次世界大戦へ突き進む流れを、わかりやすく専門家が解説します。
日程・会場
| イベント開催日時 |
|
|---|---|
| 日程・時間 | 午後6時30分から8時30分まで |
| 開催方法 | 会場開催のみ |
| 会場名称 | 調布市北部公民館 第1、2学習室 |
| 会場住所 | 調布市柴崎2-5-18 |
内容
- 11月14日(金曜日) 日露戦争の世界史
- 11月21日(金曜日) 日露戦争と東アジアから韓国併合と中国の革命
- 12月5日(金曜日) 第1次世界大戦から総力戦の時代
- 12月12日(金曜日) 新たな国際秩序と日本
対象
一般(市民優先)
講師
伊勢 弘志氏(明治大学大学院兼任講師)
定員
30人(申し込み順)
申し込み方法
10月21日(火曜日)午前9時から電話(042-488-2698)または窓口にて受け付けます。
(注)下記お問合せフォームからの申し込みは出来ません。