トップページ > 観光・文化・スポーツ > 生涯学習 > 北部公民館 > イベント・お知らせ > 市制施行70周年記念事業 北の杜ギャラリー「出張!深大寺 元三大師ってだれ?」
印刷
ページ番号:14470
掲載開始日:2025年5月1日更新日:2025年5月1日
ここから本文です。
市制施行70周年記念事業 北の杜ギャラリー「出張!深大寺 元三大師ってだれ?」
東京都指定有形文化財である深大寺の元三大師像をご存知ですか。
深大寺の秘仏の御開帳の最中に、元三大師や深大寺を知るためのパネル展示を実施します。
北部公民館の登録団体絵手紙花の会秋桜、椿、もみじによる、深大寺をテーマにしたコラボ展もお楽しみください。
日程・会場
イベント開催日時 |
|
---|---|
日程・時間 | 午前9時から午後9時30分まで |
開催方法 | 会場開催のみ |
会場名称 | 北部公民館 北の杜ギャラリー |
会場住所 | 調布市柴崎2-5-18 |
深大寺・元三大師像の豆知識
深大寺の元三大師像は50年に一度御開帳になる秘仏で、鎌倉時代作の2メートルにも及ぶ日本最大の肖像彫刻です。
深大寺境内の元三大師堂の中に安置されています。
この春、江戸時代以来の大修理を終えて、深大寺に帰ってまいりました。
この度御開帳(4月26日(土曜日)から6月2日(月曜日)まで、午前10時から午後4時まで。拝観料あり。)の際に近くでご覧ください。