検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 観光・文化・スポーツ > 生涯学習 > 西部公民館 > イベント・お知らせ > 歴史講座「山田 朗氏が見る「戦後80年」そして「昭和100年」」

印刷

ページ番号:16093

掲載開始日:2025年11月12日更新日:2025年11月12日

ここから本文です。

歴史講座「山田 朗氏が見る「戦後80年」そして「昭和100年」」

昭和という時代か続いていたと考えたとき、今年はちょうど100年。そして戦後80年の節目の年になります。日本の100年をふりかえるとき、この100年はどのような時代だったのでしょうか。戦前から戦中、戦後、そして成長の時代へ移り変わっていった日本。私たちはどのような物差しで歴史を見たら良いのか、近現代史が専門の講師からお話を伺います。

日程・会場

イベント開催日時
  • 2025年12月10日(水曜日)
日程・時間

午後2時から4時まで

開催方法

会場とオンラインの両方

会場名称

調布市西部公民館

会場住所

調布市上石原3-21-6

日時

12月10日(水曜日)午後2時から4時まで

講師

山田 朗氏(明治大学文学部教授)

講師の写真

東京都立大学大学院(史学)修了。博士(史学)。
東京都立大学助手を経て1999年より明治大学文学部教授。
日本近現代史・軍事史を専攻。著書に「大元帥・昭和天皇」(新日本出版社)、「軍備拡張の近代史」(吉川弘文館)、「日本は過去とどう向き合ってきたか」(高文研)、「兵士たちの戦場」(岩波書店)、「日本の戦争Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」(新日本出版社)など

定員

  • 会場:申込み順40人
  • オンライン:申込み順30人

費用

無料

申し込み

受付中

会場参加:電話または直接西部公民館へ

オンライン参加:申込みフォームで申込み

申込みフォーム(外部リンク)

西部公民館 電話:042-484-2531

このページに関するお問い合わせ

調布市教育委員会教育部西部公民館 

電話番号:042-484-2531

ファクス番号:042-484-3704