トップページ > 観光・文化・スポーツ > 生涯学習 > 西部公民館 > イベント・お知らせ > 市制施行70周年記念事業 環境講座「わが町調布の土壌を知る 上石原と深大寺を比べてみたら…!」
印刷
ページ番号:15239
掲載開始日:2025年7月18日更新日:2025年7月18日
ここから本文です。
市制施行70周年記念事業 環境講座「わが町調布の土壌を知る 上石原と深大寺を比べてみたら…!」
異なる地域の土壌は、どこが同じでどこが違うのでしょうか。
身近な場所の土壌の違い、土壌の成り立ちや、そこに棲む土壌微生物の世界について、土壌学の専門家からお話を伺います。
日程・会場
イベント開催日時 |
|
---|---|
日程・時間 | 午前10時から正午まで |
開催方法 | 会場開催のみ |
会場名称 | 調布市西部公民館 |
会場住所 | 調布市上石原3-21-6 |
内容
- 土壌の違いを知る(上石原と深大寺を中心に)
- 土壌の成り立ちと微生物
講師
田中 治夫氏(東京農工大学大学院農学研究院 准教授)
専門は土壌学。土壌の健全性、生成、分類について研究を行っている。大学では、「作物栽培学」「フィールド実験実習」などの授業を担当。
対象
どなたでも
定員
申込み順 30人
費用
無料
申し込み
7月23日(水曜日)午前9時から、電話・Eメール・または直接西部公民館へ。
電話:042-484-2531
Eメール:seibuk@city.chofu.lg.jp
(注)Eメールでの申し込みは以下を記載して送信してください。
- タイトル「環境講座」
- 本文に1.氏名(ふりがな) 2.電話番号 3.お住まいの町名
(注)Eメールで申し込み後、3日経っても受付完了の返信が届かない場合は、西部公民館にお問い合わせください。