トップページ > 観光・文化・スポーツ > 生涯学習 > 西部公民館 > イベント・お知らせ > 「短歌スケッチ」サークル体験「日常の風景を短歌にしてみませんか」
印刷
ページ番号:14350
掲載開始日:2025年4月8日更新日:2025年4月8日
ここから本文です。
「短歌スケッチ」サークル体験「日常の風景を短歌にしてみませんか」
個々の歌を味わいながら、優劣を競わずにより良い歌を目指して学んでいるサークル「短歌スケッチ」の体験教室です。
日常の風景を短歌で表現する楽しさをご一緒にいかがですか。
和気あいあいとした雰囲気のサークルです。
日程・会場
イベント開催日時 |
|
---|---|
日程・時間 | 午後2時から4時まで |
開催方法 | 会場開催のみ |
会場名称 | 調布市西部公民館 学習室 |
会場住所 | 調布市上石原3-21-6 |
内容
短歌を持ち寄り、発表し合います。
講師の指導で、より良い歌になるように学びます。
講師 三原 由起子氏(歌人)
福島県浪江町出身。共立女子大学国際文化学部日本文化コース卒業。
現在現代歌人協会会員、日本歌人クラブ参与。歌集には「ふるさとは赤」「土地に呼ばれる」がある。
短歌作品例
「長ねぎの根は玉ねぎ」と話す娘の 外での顔を母は知らない
じだらくにしたくなります一人居の 棚の上にはうっすら白く
トクリュウは小惑星の名リュウグウに 似ても似つかず闇バイトとは
定員
申込み順 10人
持ち物
できれば短歌一首(無くても可)
費用
無料
申し込み
4月22日(火曜日)午前10時から、電話または直接西部公民館へ。