検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

印刷

ページ番号:15659

掲載開始日:2025年10月1日更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

東部地域文化祭

07文化祭プログラム表紙

東部地域文化祭は、10月25日(土曜日)から、11月2日(日曜日)まで開催します。10月27日(月曜日)は休館です。
今年は、東部公民館開館50周年として、特別な催し物などがあります。どうぞお気軽にお出かけください

日程・会場

イベント開催日時
  • 2025年10月25日(土曜日)から2025年10月26日(日曜日)
  • 2025年10月28日(火曜日)から2025年11月2日(日曜日)
日程・時間

展示は午前9時から午後5時まで
・10月25日(土曜日)オープニングイベントは、午後1時から2時45分まで
・11月2日(日曜日)フィナーレは、午後1時15分から3時30分まで

開催方法

会場開催のみ

会場名称

展示は、東部公民館
・オープニングイベントとフィナーレは、東部児童館 遊戯室(東部公民館となり)

会場住所

調布市若葉町1-29-21 東部公民館(2階)、東部児童館

東部地域文化祭プログラム

文化祭プログラム表紙
文化祭プログラム(PDF:7,541KB)

東部地域文化祭オープニングイベント(東部児童館内) 

日時:10月25日(土曜日)午後1時から2時45分まで
会場:東部児童館 遊戯室(入場自由)
内容

  • 午後1時15分から 桐朋女子&キッズのダンス(桐朋女子中・高等学校ダンス部、教室受講小学生)
  • 午後1時25分から (麻田ゆき&東部市民講座有志)
  • 午後1時35分から 手品(若葉マジック愛好会)
  • 午後2時20分から 吹奏楽(神代高等学校吹奏楽部)

その他:午後0時30分から3時まで(東部児童館庭にて)

東部地域文化祭フィナーレ(東部児童館内)

日時:11月2日(日曜日)午後1時15分から3時30分まで
会場:東部児童館・遊戯室(入場自由) 
内容

  • 午後1時15分から オカリナ合奏(オカリナ土音・オカリナ野ばら)
  • 午後1時45分から 朗読(朗読やまなし)
  • 午後2時40分から 合唱(ぐるうぷ紫陽花)
  • 午後3時10分から グランドフィナーレ「みんなで歌いましょう
  • 午後3時20分から 大抽選会(「スポーツ吹矢 東部」協力)

クイズ大会・公開学習会(東部児童館内)

  • クイズ大会 10月26日(日曜日)午後1時30分から1時50分まで「桐朋女子中・高等学校クイズ研究会」協力
  • 公開学習会 10月26日(日曜日)午後2時から4時まで「あなたの元気はどこから?人生100年時代の地域と公民館」東部公民館50周年記念事業&文化祭実行委員会コラボレーション

公開学習会チラシ

わくわく!ミニサーカス(東部保育園庭・雨天は東部児童館)

11月1日(土曜日)

  • 1回目 午前10時から10時50分 
    終了後午前11時から正午まで、児童館庭で「バルーンアート」「シュロの葉のバッタ」実演・プレゼント(シルバー教室受講者)
  • 2回目 午後1時から1時50分
    終了後午後2時から3時まで、児童館庭で「はがきぬり絵・エコバッグにおえかき・缶バッジ作り」体験(東部地域文化祭実行委員会)

東部公民館・保育園・児童館 とうぶ50周年コラボ企画
入場無料・申込不要
出演 サブリミット(サーカスパフォーマー)のガッツとヨーコ
サブリミットの写真

  • 参加の小学生以下にはおみやげあり→おみやげに貼ってあるジュース券を東部公民館喫茶へ→東部公民館内喫茶でジュースと引き換えられます
  • その他、東部公民館内でも関連イベントあり

催し物・体験イベント(東部公民館内)

(注)は10月21日(火曜日)午前9時から、電話または直接東部公民館へお申し込みください

展示(東部公民館内)

  • 写真「東部フォトクラブ」「四季歩(しきほ)
  • 書道「すぎな会」「美しい細字(さいじ)楷書の会
  • 絵画「グループ・キャンバス」「気楽にスケッチ
  • ペン字「ペン字虹の会
  • 折り紙「折り紙待夢(たいむ)
  • 絵手紙「花の輪
  • エッセイ「調布エッセイの会
  • ダーニング「彩りダーニング
  • ゼンタングル「ゼンタングルの会
  • カリグラフィー「カリグラフィー薫風(くんぷう)の会
  • 学習発表「調布市公民館を考える市民の会
  • 生け花「グループみその(小原流)」
  • 語学「調布エスペラント会
  • 活動紹介「東部やまぼうしの会」「レッツ おやじめし」「東部公民館利用団体連絡会(東利連)」
  • 学校「滝坂小学校わかくさ学級」「第四中学校美術部」「神代高等学校コンピュータ部」「桐朋女子中・高等学校社会歴史研究部」
  • 地域「地域包括支援センター仙川」「希望の家
  • 映像・公民館登録サークル紹介・調布の公民館と東部公民館・東部公民館50年のあゆみ・文化祭PR動画
  • 桐朋女子によるコンシェルジュ(注)11月1日(土曜日)午後2時から3時までの期間限定

その他のおもてなし(東部公民館内)

  • 喫茶・クッキー販売 10月25日(土曜日)26日(日曜日)28日(火曜日)30日(木曜日)31日(金曜日)11月1日(土曜日)2日(日曜日) 午前11時から午後3時まで(注)10月25日、26日、11月1日は午後4時30分まで延長
  • フリーズドライ製法のオーガニックコーヒーにクッキングハウスのクッキー1枚付きで100円(50周年記念価格)、ほか紅茶なども同価格
  • クッキングハウス製のクッキーは1袋200円
  • 出張販売「すまいるパン」10月30日(木曜日)午前11時から午後0時45分まで。「ちょこぽんパン」、天然酵母お惣菜パンなど、なくなり次第終了
  • クロスワードクイズ」解いて「じろ&ちょこぽんシール」をゲット(図書館若葉分館・東部公民館両方にあります)
  • ちょこポイントラリー」文化祭期間中に配られる「ちょこポイントシール」を5枚集めた方には、50周年記念グッズ(数量限定オリジナルクリアファイルなど)を進呈(プログラムの裏表紙にシールを貼る台紙があります)
  • アンケート記入の方に「ポストカード」や「折り紙」(東部公民館サークル作成)のほか、今年は「ちょこポイントシール」を差し上げます
  • 折り紙で「花火アート」玄関では、地域の方(東部保育園・東部児童館学童クラブ・わかば学童クラブ・あおば学童クラブ・市立第四中学校・桐朋女子中学高等学校)のご協力で完成した大きな花火が、皆さんをお迎えします
  • ウェルカムボードの「50歳のバースデーケーキ」には、明かりのスタンプを押して、東部公民館の50周年をお祝いしてください
  • 階段では、東部公民館の教室に参加された方と「ちょこぽん」の生みの親・小野正統(まさとう)さんによる階段アート作品が、階段を彩ります

このページに関するお問い合わせ

調布市教育委員会教育部東部公民館 

電話番号:03-3309-4505

ファクス番号:03-3305-3456