印刷
ページ番号:15910
掲載開始日:2025年10月20日更新日:2025年10月21日
ここから本文です。
市制施行70周年記念 第53回(令和7年度)調布市環境フェア
調布市では、令和3年3月に改定した「調布市環境基本計画」に基づき、市民、事業者、団体等と一体となり、環境施策に取り組んでいます。
「調布市環境フェア」は各団体、事業者、行政等が環境に関する情報を発信することで、来場される方々の環境問題への関心を喚起し、環境意識の醸成を図ることを目的としており、令和7年度も下記日程で開催します。
子どもから大人まで楽しむことができる催しをご用意していますので、皆様のご来場をお待ちしています。
また、今年は市制施行70周年を記念して、第85回緑と花の祭典、ちょうふ青空マーケットinてつみち、スポGOMI大会in調布との同日開催となりました。
日程・会場
| イベント開催日時 |
|
|---|---|
| 日程・時間 | 午前10時から午後3時まで |
| 開催方法 | 会場開催のみ |
| 会場名称 | 調布市役所前庭 |
| 会場住所 | 調布市小島町2-35-1 |
キッズエリアの設置
次世代を担う子どもたちが環境に興味を持つきっかけを作るための「キッズエリア」を新設。
同日開催のスポGOMI大会に協力・協賛をいただくFC東京、京王電鉄株式会社、ドン・キホーテの協力により、東京ドロンパ、けい太くん、ドンペンを招いた子ども向け撮影会も実施します
FC東京 石川直宏コミュニティジェネレーター トークショー
FC東京 石川直宏コミュニティジェネレーターが環境についてお話しします。
テーマ:FC東京と私が行っている環境にいいこと
場所:スポGOMI大会エリア内
中央図書館と連携したリサイクル図書の無償提供
除籍された本、所蔵できない寄贈本をリサイクル図書として無償提供します。
場所:文化会館たづくり6階図書館視聴覚資料室
時間:午前9時から午後3時まで
会場内を回遊するキーワードラリーの実施
会場内に隠された「6つのキーワード」を集めて、キーワードを完成させてください。答えが分かりましたら、会場等で配布する「案内チラシ」の最終面にある「キーワードラリー」の答えを記載のうえ本部(環境政策課)にお持ちください。
回答者に深大寺・佐須地域で地元農家の方が育てた農作物等をプレゼント。
粗大ごみリユース品の販売
文化会館たづくり北側道路で粗大ごみリユース品の販売を実施します。
調布市市制施行70周年を記念し、複数イベントと同日開催
- トリエC館横で実施の「ちょうふ青空マーケットinてつみち」
- 第85回調布市緑と花の祭典
- スポGOMI大会in調布
出展団体名と出展内容
- 調布市消費者団体連合会・調布市消費生活センター・調布市社会福祉法人地域公益活動連絡会
家庭で余っている食品を参加者から持ち寄っていただくフードドライブ。消費者教育推進大使のチー坊も遊びに来るよ - 株式会社エフピコ
VRリサイクル工場見学、再利用プラ板作成 - アフラック生命保険株式会社
アフラックと調布市、アフラックと環境にまつわるクイズの実施、限定グッズの配布 - 神代植物公園植物多様性センター(公益財団法人東京都公園協会)
東京都産の植物、特に絶滅危惧植物に関するパネルや、生物多様性保全に関するパネル展示 - 多摩川自然情報館(株式会社セルコ)
市内の生き物等をテーマにした体験型展示ほか - 一般社団法人生物多様性保全協会
ミニ自然観察会、ポット植えの販売、動物折り紙の配布 - 国立大学法人電気通信大学
円筒形太陽光発電モジュール、次世代型太陽電池の紹介 - 東京ガスリックリビング株式会社東京ガスライフバル調布狛江
「太陽光発電設備」や「家庭用定置型蓄電池」の展示・案内 - 東京ガス株式会社東京西支店
子ども向けボードゲーム「いめたんアクションゲーム」、クイズの実施、限定グッズの配布 - ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング
UMILEプログラムの体験、シャンプーのサンプルプレゼント - 公益社団法人東京都ペストコントロール協会
無料害虫害獣相談、子ども向け生物クイズ - 一般社団法人調布未来のエネルギー協議会
子ども向けワークショップ、エネルギー相談会の実施 - 一般社団法人えねこや
子ども向けボードゲーム「地球を救う作戦会議」、家庭でできる遮熱・断熱セミナー - ちょうふ環境市民会議
市内の雑木林で作業した廃材による丸太切りタイムトライアルほか - 調布水辺の楽校
多摩川の魚の水槽と野鳥の写真展示 - 株式会社ディ.エス.エス
顕微鏡を使ったアスベストの観察体験、アスベスト相談窓口の紹介 - 関口十一畳店
畳の端材を利用した工作体験 - 東京都環境局
フロンに関する簡単なクイズ、多摩産材のコースター工作体験 - オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」
地図を使った参加型ワークショップ、紙芝居、クイズ - 株式会社内田平和堂
新聞紙や市の広報物で鉛筆作成体験 - TOKYO SOCIAL COLLABORATION (FC東京)
みんなで作るサッカーボール、アオアカ学びクイズ - 里山プロジェクト
深大寺・佐須地域で育てた農作物などを本部でプレゼント - 環境政策課 (注)本部
総合案内、キーワードラリー回答者へ景品配布(深大寺・佐須地域で地元農家さんが育てた農作物等をプレゼント) - 下水道課
下水道に関するパネル・写真等の展示及び啓発物の配布。 - 資源循環推進課
粗大ごみリユース品の展示・販売、小型充電式電池の回収
イベントスケジュール
- 午前10時
開会 - 午前10時10分から10時30分まで
東京ドロンパ・けい太くん・ドンペンとの撮影会
場所:市役所前庭各所 - 午前11時から11時30分まで
生き物探検隊「市内で出会える生き物たち」
場所:文化会館たづくり1階エントランスステージ
出演:かにゃ(お笑いコンビ) - 午後0時45分から1時20分まで
FC東京 石川直宏コミュニティジェネレーター トークショー
テーマ:「FC東京と私が行っている環境にいいこと」
場所:スポGOMI大会in調布エリア内 - 午後3時
閉会
調布市環境フェア(令和6年度開催時)の様子




ご来場の皆様へのお願い
- 車・オートバイ・自転車でのご来場はご遠慮ください
- ご来場の際は、マイバッグ・マイボトルをお持ちください。