検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 暮らし・手続き > 動物・ペット > 動物愛護・ペット > 調布市地域猫セミナー&第8回ボランティア講習会

印刷

ページ番号:15618

掲載開始日:2025年9月18日更新日:2025年9月18日

ここから本文です。

調布市地域猫セミナー&第8回ボランティア講習会

チラシ表面

今年度も調布市地域猫セミナー&第8回ボランティア講習会を開催いたします。今回で8回目の開催となり、開催場所は調布市文化会館たづくり大会議場で行います。
昨年度に引き続き、むさしの地域猫の会代表の西村麻衣子氏を講師に招いています。
地域猫ボランティアの更新にはこの講習会の受講が必要です。

日程・会場

イベント開催日時
  • 2025年10月18日(土曜日)14時00分から2025年10月18日(土曜日)16時30分
開催方法

会場開催のみ

会場名称

調布市文化会館たづくり12階大会議場

会場住所

調布市小島町2丁目33-1

当日の予定

第1部地域猫セミナー

調布市の取組み・補助金制度等について(調布市環境政策課)

地域猫ボランティアからみた調布市の飼い主のいない猫対策等について(東京都動物愛護推進員)

第2部ボランティア講習会

「「猫と地域によりそう活動(現場での実践と心のあり方)」TNR・保護・迷子猫の対応から、活動を続ける心の姿勢まで」講師:西村麻衣子氏(むさしの地域猫の会代表)

意見交換会(自己紹介や本日の感想等のフリートーキング)

当日チラシ(PDF:2,013KB)

地域猫ボランティアとは

地域猫ボランティアとは、「エサの食べ残しやフンの始末、不妊・去勢手術の実施」などの正しい地域猫活動を行う、又は地域住民に対し活動の助言、サポートを行うボランティアです。

市では平成30年度から地域猫ボランティア届出制度を作りました。講習会出席者の中で、希望者には手帳と腕章をお渡ししています。

地域猫活動とは

手帳と腕章

申込み方法

申込みフォーム

申込みフォーム(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

調布市環境部環境政策課 

電話番号:042-481-7086・7087

ファクス番号:042-481-7550