印刷
ページ番号:12535
掲載開始日:2024年8月20日更新日:2025年8月19日
ここから本文です。
市制70周年記念市民講演会(調布市子ども発達センター 令和7年度市民講演会)
日々、発達が気になるお子さんを育てていると、これでいいのだろうかと迷うことがあります。
また、将来の見通しが持てず、お子さんと向き合うことがつらい時もあるかと思います。
この度は進藤さんご自身の経験を、お子さんのライフステージを振り返ってお話いただきます。
お子さんの特性の受容、進路、就労、成人するまでの保護者に向けたお話です。
日程・会場
イベント開催日時 |
|
---|---|
日程・時間 | 午前10時から正午まで |
開催方法 | 会場開催のみ |
会場名称 | 調布市文化会館たづくり12階大会議場 |
会場住所 | 調布市小島町2丁目33-1 |
講演名
発達の気になる子を育てるということ
わが子が成人するまでを振り返って思うこと
講師
進藤 美左氏 (NPO法人 調布心身障害児・者親の会会長)
費用
無料
定員
100人(市民優先)
保育
満1歳から就学前まで、申し込み順20人(電話申し込みのみ)
申し込み・問合せ
申し込み期間
8月22日(金曜日)午前9時から10月1日(水曜日)午後5時まで
申し込み方法
- 保育を希望される方
必ず電話でお申し込みください。 - 保育不要の方
電話又は申込みフォームでお申し込みください。 -
(注)手話通訳を希望の方は、9月26日(金曜日)までに氏名・連絡先・住所・保育(または同席児)の有無を明記の上、メールにてお申し込みください。
申し込み先
問い合わせ先
調布市子ども発達センター
- 電話 042-486-1190
- ファクス 042-486-3147
- Eメール ayumi@city.chofu.lg.jp