印刷
ページ番号:15315
掲載開始日:2025年9月5日更新日:2025年9月5日
ここから本文です。
(外国人向け)介護の仕事で使う日本語教室
介護の仕事に役立つ日本語やコミュニケーションのとり方、報告の仕方などを勉強します。目的に合わせて参加する日を選べます。
日程・会場
イベント開催日時 |
|
---|---|
日程・時間 | (初中級クラス)2025年10月29日(水曜日)、10月31日(金曜日)の全2日間 |
開催方法 | 会場とオンラインの両方 |
会場名称 | (初中級クラス)調布市文化会館たづくり6階 602会議室 |
会場住所 | 調布市小島町2丁目33番地1 調布市文化会館たづくり |
対象者
下記の1.と2.のすべてに当てはまる方
-
調布市内で介護の仕事をしている外国人又は介護の仕事を始めたい方
-
日本語レベルが各クラスの対象レベルくらいの方
初中級クラスは日本語能力試験N4レベル以上
上級クラスは日本語能力試験N3レベル以上
(注)日本語能力試験を受けていなくても参加できます。
内容
初中級クラス
介護で使う言葉の意味や介助場面での利用者への声のかけ方を学びます。
上級クラス
記録の書き方や自分の行った介助行為についての報告の仕方を学びます。
定員
各クラス10人(先着順)
参加費
無料
申込方法
次の締切日までに申込みフォーム(外部リンク)または二次元コードからお申し込みください。
初中級クラスの申込締切日
令和7年10月19日(日曜日)
上級クラスの申込締切日
令和8年1月4日(日曜日)
受講方法
対面(オフライン)またはオンライン
(注)各クラスの開催初日は対面参加(オフライン)必須。2日目以降はオンラインでも参加できます。