トップページ > 子育て・教育 > 食物アレルギー対策 > アレルギー相談・普及啓発 > 令和7年度調布市アレルギー講演会
印刷
ページ番号:15554
掲載開始日:2025年10月2日更新日:2025年11月18日
ここから本文です。
令和7年度調布市アレルギー講演会
災害はいつ起こるかわかりません。避難所では食べられるものが限られ、食物アレルギーを持つ子どもや大人にとっては、命に関わる場合もあります。
みなさん、JDA-DAT(ジェーディーエーダット)をご存じですか?日本栄養士会災害支援チームという、災害時に食を通じて被災地を支援する活動を行っている、スペシャリストです。今回はそのチームでご活躍の管理栄養士を講師にお迎えし、実際の災害現場でのアレルギー対応事例や、避難所での工夫、日頃からできる備えについて、ご講演いただきました。
日程・会場
| イベント開催日時 |
|
|---|---|
| 日程・時間 | 午後1時30分から3時30分まで |
| 開催方法 | オンライン開催のみ |
| 会場名称 | ZOOMウェビナーでの開催 |
災害時におけるアレルギー児への食の対応
講演会当日の動画をアーカイブ配信します
本講演は、令和7年11月8日(土曜日)にオンライン開催しました。
令和7年12月22日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで、講演会の動画をアーカイブ配信します。
(注)お申し込みは必要ありません。
(注)視聴は無料ですが、通信料はご視聴者様のご負担となります。
(注)質疑応答部部分を除き配信します。
(注)画像・音声等の引用・無断転載はご遠慮ください。
対象
市民他、テーマに興味のある方はどなたでも視聴可能
内容
- 食物アレルギーの基礎知識
- 平時からの準備の大切さ
- 災害発生時の対応-食物アレルギー編-
- JDA-DAT(日本栄養士会災害支援チーム)の紹介
- 災害現場での支援活動、現場の声
- 赤ちゃん防災プロジェクト
- 食物アレルギーに関する災害時の情報収集
講師

志田真珠美(しだますみ)先生
東京都栄養士会所属・認定食物アレルギー管理栄養士
JDA-DAT(日本栄養士会災害支援チーム)リーダー
参加費・申込み
参加費:無料(視聴にかかる通信料は、ご視聴者様のご負担となります。)
申込み:不要
ダウンロード
- 令和7年度調布市アレルギー講演会チラシ(PDF:587KB)
- 災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレット(日本小児アレルギー学会)(PDF:1,638KB)
- アレルギー疾患のこどものための「災害の備え」パンフレット(日本小児臨床アレルギー学会)(PDF:1,248KB)