検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 産業・しごと > 農業 > 農業体験・イベント > (令和7年10月)市制70周年記念 マルシェ ドゥ 調布の開催

印刷

ページ番号:15788

掲載開始日:2025年10月7日更新日:2025年10月8日

ここから本文です。

(令和7年10月)市制70周年記念 マルシェ ドゥ 調布の開催

マルシェロゴの画像

市内農産物を農家さんから直接買い物できる生産者と消費者の出会いの場として、市内産のとれたて野菜などの販売を行うFarmer’s Shopをはじめ、トリエ京王調布と連携し多彩な飲食、雑貨店が出店します。市制70周年を記念した、子ども(幼児や小学生)が楽しめる野菜掘りイベントや食事を楽しめるパラソル付きテラス席も用意し、たくさんの方にお楽しみいただけます。

日程・会場

イベント開催日時
  • 2025年10月25日(土曜日)から2025年10月26日(日曜日)
日程・時間

午前11時から午後4時まで
(注)各店舗完売次第終了
(注)荒天中止

開催方法

会場開催のみ

会場名称

トリエ京王調布C館(シアタス調布)北側(てつみち)、南側(東山病院側)、
トリエ京王調布B館(ビックカメラ)北側、南側

マルシェドゥ調布のポスターの表面マルシェドゥ調布のポスターの裏面

出店内容・会場図が記載されたチラシは次のダウンロードファイルからご覧いただけます。
マルシェドゥ調布(令和7年10月開催)チラシ(PDF:3,492KB)

Farmer's Shop

当日は、女性農業者組織「W-minds」が心を込めて作った野菜を販売します。色とりどりの新鮮な野菜を手に取ってみてください。

女性農業者組織ウーマインズの集合写真

Farmer's Shopの魅力

その1 対面販売
マルシェの楽しみのひとつは、直接生産者とふれあうことです。農家の方が対面販売するため、こだわりや味の特徴、野菜の魅力、おいしい野菜の見分け方について教えてもらえます。

野菜販売の様子

その2 鮮度抜群
前日や当日の朝いちばんに収穫した、新鮮な野菜を購入することができます。

ナスの写真

その3 選べる楽しさ
色とりどりの旬の野菜は、品種や大きさに違いがあり、普段スーパーなどで販売している規格の統一された野菜とは異なります。それぞれの野菜が持つ個性を見つける楽しさをぜひ体験してみてください。

大玉トマトの写真

(注)画像は6月開催時のものです。

フード・カフェの販売

トリエ京王調布や市内事業者と連携し、約20店舗の飲食店や雑貨店が出店します。

出店団体

ドッセ・グラオンのアイスコーヒーと洋菓子の写真mimosaの惣菜の写真

バービーコーヒーロースターズトーキョーのコーヒー豆の写真ホッピービールとビールが注がれているグラスの写真

ストリートライブ

市内産のとれたての野菜のお買い物やおいしいフード・カフェと一緒に音楽を楽しむのも「マルシェ ドゥ 調布」の醍醐味。

音楽アーティストによる演奏で会場をおしゃれな雰囲気に演出します。

出演アーティスト

(10月25日(土曜日)のみ参加)

(10月26日(日曜日)のみ参加)

リョコモンスターの人物写真アーティストの写真

その他の出店

出没!アド街ック天国

「出没!アド街ック天国」の番組MCになりきろう!スタジオ画像と合成で記念写真を撮影!
更にスペシャルゲストとして、ブースにライオンちゃんが来てくれるかも!

出没!アド街ック天国のロゴマークライオン株式会社のロゴマーク

アフラック

小児がん支援のためのレモネードスタンドを設置します!いただいたご寄付は全額、小児がんの子どもたちやご家族への支援に役立てられます。

レモネード販売スタンドの写真

パルコ

ショッピングセンターパルコのロゴマーク

10月25日(土曜日) 屋台の学校

屋台の学校の写真

(マルシェデビュー)
日時:10月25日(土曜日)午前11時から午後4時まで
場所:調布PARCO 屋外イベントスペース

屋台の学校 マーケットデビュー(調布PARCO-パルコ-)(外部リンク)

10月26日(日曜日) レコード・マーケット 

レコード・マーケットの画像

  • Garageville
  • 古盤堂
  • TRASMUNDO
  • MUSIC CAMP, Inc.

日時:10月26日(日曜日)午前11時から午後4時まで
場所:屋外イベントスペース

RECORDS MARKET(調布PARCO-パルコ-)(外部リンク)

LATIN JAZZ SESSION

都内ライブハウスやスタジオ・ミュージシャンとしても活躍する実力派演奏家4名が秋の昼下がりにぴったりな、哀愁溢れる曲や踊りたくなるようなサルサなど多彩なラテン/ジャズナンバーをお届け。

LATIN JAZZ  SESSION の画像

日時:10月26日(日曜日)午後3時から4時まで
場所:調布PARCO 屋外イベントスペース
参加料:無料
(注)雨天時中止

出演者

  • ウィリー・ナガサキ(パーカッション)
  • あびる竜太(キーボード)
  • 吉岡大典(ベース)
  • ゲスト:赤木りえ(フルート)

プロデュース・スタッフ

  • 宮 信(プロデューサー MUSIC CAMP, Inc. )、岡本美穂(アシスタント MUSIC CAMP, Inc.)

LATIN JAZZ SESSION(調布PARCO-パルコ-)(外部リンク)

野菜掘りイベント(対象:3歳から小学校低学年)(定員:1日あたり100世帯、整理券あり)

会場内の疑似畑に野菜が埋まっており、土に触れ合いながら野菜を探していきます。たくさんのお子さまにご参加いただき、宝探しの感覚で野菜の収穫体験をお楽しみいただけます。また、ご参加いただいたお子さまには、市制70周年を記念して製作したトマトカレーを配布いたします。また、記念式典が開催される26日(日曜日)には、キユーピーからの素敵なプレゼントがあります。
(注)当日は午前10時30分から整理券を配布。

収穫体験ブースの様子野菜堀りイベント会場の写真

トマトカレーの写真キユーピー100周年ロゴキユーピーマヨネーズの画像

木島平村

姉妹都市盟約40周年を迎える木島平村から「おやき」を販売。お米や旬の野菜などの販売も行います。

おやきの写真木島平村のお米の写真木島平村のりんごの写真

東京2025デフリンピックPRブース

今年11月に日本で初めてデフリンピックが開催され、市内ではバドミントン競技が行われます。
開催に向けて本大会やデフスポーツに関する展示を行います。

デフリンピックブースの写真

調布産の農産物を購入するには

「マルシェ ドゥ 調布」で販売した調布産の農産物は、普段、直売所や量販店で購入することができます。市では、市内に59箇所ある直売所や量販店、市民農園、観光農園などの情報が掲載された「調布市農産物直売所マップ」を作成しております。
今回のマルシェで、もっと調布産の農産物を食べてみたいと感じた方は、ぜひ、直売所マップを参考に直売所へ足を運んでみてください。

調布市農産物直売所マップの画像 直売所マップのQRコードの画像

上の二次元コードを読み込むか、調布市農産物直売所マップ(外部リンク)からアクセスすることで電子マップ上で直売所が確認できます。

(注)ナビ(経路案内)も使用できます。マップに直売所が表示されない場合は、再読み込みしてください。

調布市の農業

調布市は、都心にほど近い距離にありながら、市域の約6パーセントの農地を有しています。そこでは約180戸の農家さんが日々、心を込めて新鮮な農産物を作っています。

市内では、葉菜類、根菜類など幅広い種類の農産物をほぼ1年を通して栽培しており、収穫した農産物は、主に市内の販売所へ出荷されるほか、畑のそばにある直売所で販売されています。

また、多くの農家は、化学肥料や農薬の使用を極力控え、有機質肥料などを使用したり、土壌の能力を生かした有機栽培による安全・安心な農産物を生産しています。

ベジタくん画像

調布産農産物ブランドキャラクター「ベジタくん」

農作業のお手伝いをしてみませんか?

「マルシェ ドゥ 調布」を通じて、農業を応援したいと感じた方は、ぜひボランティア活動をしてみませんか?

とうきょう援農ボランティア(外部リンク)

とうきょう援農ボランティアの特徴

  • 援農参加にはサイトより会員登録が必要です。
  • 1回だけでも気軽に参加できます。
  • 農作業の経験がなくても大丈夫。
  • 東京(調布を含む)の農業について学ぶことが出来ます。
  • 募集情報の中から好きな地域・日時を選べます。

このページに関するお問い合わせ

調布市生活文化スポーツ部農政課 

電話番号:042-481-7182

ファクス番号:042-481-6881