トップページ > 暮らし・手続き > 男女共同参画・人権・平和 > 人権 > LGBTQ+のためのグループ相談「ちょうふNIJiルーム」
印刷
ページ番号:15785
掲載開始日:2025年10月20日更新日:2025年10月20日
ここから本文です。
LGBTQ+のためのグループ相談「ちょうふNIJiルーム」
性別の「らしさ」って何だろう? ノンバイナリー/トランスジェンダーの視点から
11月13日から19日までは「トランスジェンダー認知週間」。
どなたも歓迎の小さな語り場を開きます。"ここにいていい"と思える時間を、一緒に過ごしませんか?
・仕事や就活、生活のこと
・医療受診の困りごと
・トランスアライになりたい。でもどうすれば…?
話しても、話さなくても大丈夫。ファシリテーターが話題を用意してお待ちしています。
(注)NIJi「Natural(自然体)」「Identity(自分)「Join/in(参加する)」の頭文字
日程・会場
| イベント開催日時 |
|
|---|---|
| 日程・時間 | 午後1時5分から2時45分まで |
| 開催方法 | 会場開催のみ |
| 会場名称 | 市民プラザあくろす3階研修室3 |
| 会場住所 | 調布市国領町2丁目5番地13コクティー3階 |
対象
多様な性的指向・性自認の方、またははそうかもしれないと思っている方やその家族、友人、支援者など
ファシリテーター

丸山まさよし氏
1984年、福岡県生まれ。
NPO法人共生社会をつくる性的マイノリティ支援全国ネットワーク所属。LGBTQ+交流団体lag(ラグ)代表。当事者/支援者として大学や自治体などで性的マイノリティや周囲の方への相談支援と居場所づくり、啓発活動に携わる。
定員
先着7人
参加費
無料
申込み
10月21日(火曜日)午前9時から受付開始。
申し込みフォーム(外部リンク)または電話(042-443-1213)で多様性社会・男女共同参画推進課へお申し込みください。
(電話は土曜日、日曜日、祝日・休館日を除く午前9時から午後5時まで)
一時保育
対象
1歳以上就学前のお子さん
費用
無料
定員
先着順・若干名
申込み期間
10月21日(火曜日)午前9時からから11月6日(木曜日)の午後5時まで
申込み
申し込みフォーム(外部リンク)または電話(042-443-1213)で多様性社会・男女共同参画推進課へお申し込みください。
(電話は土曜日、日曜日、祝日・休館日を除く午前9時から午後5時まで)