No.1752 令和5(2023)年12月5日 市報ちょうふ 【9】 スポーツ ●調和小プール1月から3月のサービスプログラム (1)水中運動教室 日時/1月17日から3月6日の毎週水曜日 時間/午後6時から7時 (2)小学生初級水泳教室(全8回) 日時/1月18日から3月14日の毎週木曜日(2月22日を除く) 時間/午後4時から5時 (3)成人中級水泳教室(4)成人初級水泳教室(5)小学生中級水泳教室(全8回) 日時/1月19日から3月15日の毎週金曜日(2月23日を除く) 時間/(3)午前10時から11時(4)午前11時から正午(5)午後4時から5時30分 (1)から(5)共に 対象/(1)(3)(4)市内在住・在学・在勤の15歳以上(中学生を除く)(2)(5)市内在住・在学の小学生 定員/(1)(3)(4)各日当日先着22人(2)(5)22人(多数抽選) 費用/1回(1)(3)(4)400円(2)(5)150円(施設使用料。当日持参) 申し込み/(2)(5)1月7日(日曜日)までに直接調和小プール受付へ(注)抽選結果は1月8日(祝日)に同プール受付に掲示 問い合わせ/調和小プール受付電話485-5631(スポーツ振興課) ●ミズノフットサルプラザ調布市民優先使用抽選(2月分) 日時/3日(土曜日)午後3時から5時、10日(土曜日)午前11時から午後1時、17日(土曜日)午後1時から3時、24日(土曜日)午後5時から7時 対象/市内在住・在勤・在学の5人以上の団体(注)代表者は15歳以上(中学生を除く) 費用/1万6907円 申し込み・問い合わせ/往復はがきに第1・第2希望日、団体名、代表者の住所、氏名、年齢、電話番号、メンバーの氏名を明記し、12月31日(日曜日)(消印有効)までにスポーツ振興課電話481-7496(多数抽選) ●スポーツ協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ●つつじヶ丘スポーツ少年団(卓球)団員募集 日時・会場/毎週日曜日午前9時から正午・市立滝坂小学校、毎週水曜日午後6時から8時30分・市立滝坂小学校、毎週土曜日午後3時から6時・西調布体育館 対象/小・中学生 費用/入会金3000円、月会費3500円から 申し込み・問い合わせ/スポーツ協会 【1】背骨コンディショニング(全5回) 時間/1クラス:午前9時15分から10時15分、2クラス:10時30分から11時30分 定員/各10人(多数抽選) 【2】バランスボールエクササイズ(全5回) 時間/正午から午後1時 定員/30人(多数抽選) 【3】ストレッチポールエクササイズ(全5回) 時間/午後1時から2時 定員/10人(多数抽選) 【4】体幹バランス(全5回) 時間/午後1時15分から2時30分 定員/30人(多数抽選) 【5】はじめてリズム(全5回) 時間/午後2時45分から3時45分 定員/40人(多数抽選) 【6】ピラティススクール(全5回) 時間/午後4時30分から5時30分 定員/20人(多数抽選) 【1】から【6】共に 日時/(1)1月22日(月曜日)(2)29日(月曜日)(3)2月26日(月曜日)(4)3月11日(月曜日)(5)25日(月曜日) 会場/総合体育館 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 費用/【1】【6】2500円【2】から【5】2000円 持ち物/スポーツ協会ホームページまたは返信はがきで要確認 申し込み/12月15日(金曜日)(必着)までにスポーツ協会ホームページから申し込み、または、往復はがき(1枚1教室)にスクール名(【1】は希望時間)、住所、氏名(ふりがな)、(西暦で)生年月日、年齢、性別、電話番号を明記し、スポーツ協会へ(連記不可) 抽選結果発表日/12月27日(水曜日) 問い合わせ/スポーツ協会 仕事・創業 ●キャリアアップ講習12月募集科目 対象/都内在住・在勤で、都内中小企業で働いている方(派遣、契約社員、パートなど問わず) 内容/(1)Python(中級)(2)PHP言語によるWebシステム開発(初級) 定員/(1)20人(2)25人(多数抽選) 費用/6500円 会場・申し込み・問い合わせ/直接または往復はがきで12月10日(日曜日)(必着)までに、〒183-0026府中市南町4丁目37番地2多摩職業能力開発センター府中校人材育成プラザ電話042-367-8204、またはホームページ「TOKYOはたらくネット」の申し込みフォームから申し込み(注)直接の場合は返信用はがき持参(産業振興課) ●子育てしながら働きたい方のための「就職活動支援セミナー」 日時/12月22日(金曜日)午前10時から11時(受付9時30分から) 会場/市民プラザあくろす3階ホール 対象/子育て中のハローワーク登録者 内容/就職活動について、応募書類の書き方、面接対策 講師/五十嵐遵子(じゅんこ)(就職支援ナビゲーター) 定員/申し込み順20人 費用/無料 保育/1歳から就学前(定員:申し込み順10人) 持ち物/雇用保険受給中の方は受給資格者証 申し込み・問い合わせ/直接または電話でハローワーク府中「調布国領しごと情報広場 マザーズコーナー」電話480-8161(平日午前9時から午後5時) ●産業労働支援センター 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話443-1217・ファクス443-1218 Eメールindustry@chofu-scross.jp専用ホームページあり 【A】女性起業相談会 日時/(1)12月11日(月曜日)(2)26日(火曜日) 時間/午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談時間/1人50分 相談員/(1)山田記代美(2)老川多加子(中小企業診断士) 【B】事業者向け労務相談会 日時/12月15日(金曜日) 時間/午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談時間/1人50分 相談員/森谷吉克(社会保険労務士) 【C】事業承継個別相談会 日時/12月27日(水曜日) 時間/午後1時から、2時30分から 対象/中小・小規模企業の経営者・後継者 相談員/東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター専門担当者 持ち物/直近3期分の決算書・確定申告書、会社概要(注)持参可能な場合のみ 締め切り/12月20日(水曜日) 【A】から【C】共に 定員/申し込み順【A】5人【B】6人【C】2人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み その他のお知らせ (A)男性のための相談  自分自身のこと、家庭、職場、配偶者や恋人からの暴力などに関する悩みを相談できます。男性の相談員が対応します。 日時/12月16日(土曜日) 時間/午後1時から1時50分、2時から2時50分、3時から3時50分、4時から4時50分 対象/男性(原則市民) (B)多様な性に関する相談  性別に違和感があるなど、性的指向や性自認に関する悩みや不安について専門の相談員が応じます。秘密は厳守します。 日時/12月20日(水曜日) 時間/午後5時から5時50分、6時から6時50分、7時から7時50分 (A)(B)共に 会場/市民プラザあくろす3階男女共同参画推進センター 定員/各回申し込み順1人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/(A)12月15日(金曜日)(B)19日(火曜日)午後5時までに市公式LINEアカウントから申し込み、または電話で多様性社会・男女共同参画推進課電話443-1213 (注)ほかの予約がなければ当日の相談可(当日の場合は要電話連絡)。16日(土曜日)は正午から電話予約可 ●新型コロナワクチン 秋開始接種実施中(接種は無料) 対象/初回接種を完了した生後6カ月以上の全ての方 接種券:前回接種から3カ月経過前に発送 接種場所/個別医療機関 予約方法/直接医療機関へ 使用ワクチン/ファイザー社製オミクロン株(XBB.1.5)対応 (注)調布市の集団接種は終了しました。引き続き、都の大規模接種会場では接種が可能です 問い合わせ/調布市新型コロナワクチンコールセンターフリーダイヤル0120-139-710(注)平日午前9時から午後5時。かけ間違いにご注意ください ●まちの話題 ◎東京さつきホスピタルに「東急8500系」ハチゴー現る  「ハチゴー」の愛称で親しまれていた東急8500系。つつじケ丘にある精神科病院「東京さつきホスピタル」の敷地内に、先頭車両が設置され、10月9日に一般公開されました。設置された車両は誰でも無料で見学でき、前照灯を点けたり、警笛を鳴らすことができます。ぜひ運転手体験を味わってみませんか。 会場/東京さつきホスピタル(東つつじケ丘2丁目27番地1) 公開日時/平日午前10時から午後3時(祝日、12月30日から1月3日は除く)(広報課) ●調布市防災・安全情報メールに登録を  地震・災害・防犯に関する情報、気象警報・注意報、市からのお知らせを配信します。詳細は市ホームページトップページ「いざという時のために・メール配信サービス」をご覧ください。 問い合わせ/コールセンターフリーダイヤル0120-670-970(平日午前9時から午後6時)(総合防災安全課)