No.1746 令和5(2023)年9月5日 市報ちょうふ 【9】 スポーツ ●ミズノフットサルプラザ調布市民優先使用抽選(11月分) 日時/4日(土曜日)正午から午後2時、11日(土曜日)午後7時から9時、18日(土曜日)午後6時から8時、25日(土曜日)午前11時から午後1時 対象/市内在住・在勤・在学の5人以上の団体(注)代表者は15歳以上(中学生を除く) 費用/1万6907円 申し込み・問い合わせ/往復はがきに第1・第2希望日、団体名、代表者の住所、氏名、年齢、電話番号、メンバーの氏名を明記し、9月30日(土曜日)(消印有効)までにスポーツ振興課電話481-7496(多数抽選) ●総合体育館トレーニング室と屋内プールの個人使用区分追加  新たに1時間15分の個人使用区分を追加します。 期間/10月1日(日曜日)から 費用/大人200円、子ども70円 その他/屋内プールは改修工事に伴い、臨時休止中(詳細は市ホームページ参照) 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7496 ●スポーツ協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎令和5年度公益社団法人調布市スポーツ協会表彰 ◇スポーツ功労表彰 対象/調布市のスポーツの普及振興に功績が顕著な方 鈴木敦之(調布市剣道連盟) 高瀬文子(調布市バドミントン連盟) 佐藤明徳(調布市空手道連盟) 今野光弘(調布市サッカー協会) 田澤徳彦(調布市テニス連盟) 金内義喜(調布市少年野球連盟) ◎第55回東京都市町村総合体育大会代表出場の結果  7月8日から8月5日に開催された同大会で、調布市代表が優秀な成績を収めました。 内容/総合第8位入賞、男子総合第7位入賞、女子総合第8位入賞 各競技結果(団体戦)/優勝:卓球競技(女子)・バドミントン競技(男子)、準優勝:ソフトボール競技(男子・女子)、第3位:バドミントン競技(男子) ◎第63回調布市民体育祭開会式  今年度は動画配信で開催します。 その他/動画視聴者を対象にプレゼント企画を実施。詳細はスポーツ協会ホームページまたは公式ツイッターを参照 問い合わせ/スポーツ協会 (A)弓道スクール(全6回) 日時/(1)10月14日(土曜日)(2)15日(日曜日)(3)21日(土曜日)(4)22日(日曜日)(5)28日(土曜日)(6)29日(日曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/調布中学校弓道場 定員/15人(多数抽選) 費用/3000円 (B)背骨コンディショニング(全7回) 時間/1クラス:午前9時15分から10時15分 2クラス:10時30分から11時30分 定員/各10人(多数抽選) (C)ストレッチポールエクササイズ(全7回) 時間/午後1時から2時 定員/10人(多数抽選) (D)体幹バランス(全7回) 時間/午後1時15分から2時30分 定員/30人(多数抽選) (E)はじめてリズム(全7回) 時間/午後2時45分から3時45分 定員/40人(多数抽選) (F)ピラティススクール(全7回) 時間/午後4時30分から5時30分 定員/20人(多数抽選) (B)から(F)共に 日時/(1)10月23日(月曜日)(2)30日(月曜日)(3)11月13日(月曜日)(4)27日(月曜日)(5)12月11日(月曜日)(6)18日(月曜日)(7)25日(月曜日) 会場/総合体育館 費用/(B)(F)3500円(C)(D)(E)2800円 (A)から(F)共に 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 持ち物/スポーツ協会ホームページまたは返信はがきで要確認 申し込み/9月15日(金曜日)(必着)までにスポーツ協会ホームページから申し込み、または往復はがき(1枚1教室)にスクール名((B)は希望時間)、住所、氏名(ふりがな)、(西暦で)生年月日、年齢、性別、電話番号を明記し、スポーツ協会へ(連記不可) 抽選結果発表日/9月28日(木曜日) 問い合わせ/スポーツ協会 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。詳細は市ホームページ参照 ●令和5年度(保育士)、令和6年度(保健師)市職員 職種/中級:保育士、上級:保健師 採用日/令和6年1月1日(保育士)、令和6年4月1日(保健師) 募集人数/各若干名 申し込み/(1)9月18日(祝日)までに電子申請(2)21日(木曜日)に市ホームページで公表する電子申請での到達番号と対応した受験番号を確認(3)27日(水曜日)までに専用フォームからエントリーシートなどを提出 その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/人事課電話481-7355 ●令和5年度会計年度任用職員 ◎介護認定調査専門員 業務内容/要介護認定・要支援認定に係る訪問調査の日程調整・実施、調査票の作成・点検など 勤務形態/週4日から週5日(注)応相談 資格など/介護支援専門員など 時給/1820円(期末手当あり) 任用期間/10月1日(日曜日)から令和6年3月31日(日曜日) 申し込み・問い合わせ/電話で事前連絡の上、申込書(市ホームページから印刷可)を9月19日(火曜日)正午までに高齢者支援室電話481-7016へ本人が持参 ◎児童虐待防止センター事務員 業務内容/児童虐待対策に関する事務全般 勤務形態/週5日午前8時30分から午後5時(注)応相談 資格など/一定程度の事務処理(Excel、Wordなどを含む)と電話対応のスキルを有する方。児童福祉司、児童指導員、社会福祉士、保育士などの有資格者尚可 時給/1320円 採用日/11月1日(水曜日) 申し込み/申込書(市ホームページから印刷可)を、9月29日(金曜日)(必着)までに〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階調布市子ども家庭支援センターすこやか児童虐待担当へ郵送(持参不可) その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/子ども政策課(子ども家庭支援センターすこやか内)電話452-8853 ◎母子保健事業(健診や相談)・医療費助成受付など 勤務形態/週4日から週5日 1日7時間30分以内 資格など/保健師 時給/1870円(交通費支給あり) 雇用期間/11月1日(水曜日)から令和6年3月31日(日曜日) 申し込み/申込書(市ホームページから印刷可)と資格を証する書類の写しを、9月22日(金曜日)までに簡易書留による郵送または、本人が持参 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●社会福祉法人調布市社会福祉事業団職員 ◎福祉職(正規職員) 資格など/採用日時点で60歳未満の普通自動車運転免許を有する方 採用日/(1)令和6年1月1日(祝日)(2)4月1日(月曜日) 申し込み・問い合わせ/履歴書と資格を証する書類の写しを、10月18日(水曜日)(必着)までに〒182-0032西町290番地4調布市社会福祉事業団本部事務局電話481-7493へ郵送または持参(平日午前9時30分から午後4時30分)(障害福祉課) ●生活ひとくちメモ ◎長期間の脱毛サービスのトラブル ◇事例  ネット広告を見て脱毛エステの体験に行ったら、30万円余りの永久脱毛コースを勧められた。18回以降は永久に無料で施術を受けられると言われたので契約した。料金はクレジットを申し込んで支払った。半分消化した後で事業者が倒産した。 ◇トラブルの対処法  事例のように事業者が倒産した場合はサービスを受けられなくなります。契約したクレジット会社に未払金の返済の保留を申し出ることになります。すでに支払いが済んでいる場合は、被害回復は難しくなります。  また、脱毛エステや、医師が施術を行う医療脱毛は、サービス期間が1カ月を超え、かつ5万円を超える契約なら特定商取引法が適用されます。事業者が倒産する前であれば、クーリング・オフや中途解約ができます。中途解約の場合、施術開始前と後で、負担する解約料が異なります。 ◇トラブルに遭わないために  期限なく無料サービスを受けられるものであっても、事業者が倒産するとサービスの提供は終わります。複数回をまとめて契約すると単価が安くなりお得感が増しますが、リスクもあることを知っておきましょう。 問い合わせ/調布市消費生活センター(市役所3階)電話481-7034 電話相談/平日午前9時から正午・午後1時から3時30分、第2土曜日午前9時から正午 来所相談(予約制)/平日午前9時から正午・午後1時から3時(注)できるだけ電話相談のご利用を ●みんなでなくそう特殊詐欺 ◎きっかけは“たまたま”取ったその電話  さまざまな語り口で詐欺犯人から連日多くの電話が掛かってきており、詐欺の被害も増えています。  被害に遭った方がよく言われるのが、「たまたま電話に出てしまった」「冷静に考えれば、あやしいと分かることなのに信じてしまった」という言葉です。  特殊詐欺の被害に遭うきっかけは固定電話に掛かってくる一本の電話です。 在宅時も常に留守番電話設定を 通話録音機の設置や設定を 知らない電話には「出ない・話さない・信じない」 その他/不審な電話があれば警察までご連絡を。市では自動通話録音機の無料貸出しあり 問い合わせ/調布警察署生活安全課電話488-0110、総合防災安全課電話481-7547 ●災害時の情報収集は調布FM(83.8メガヘルツ)で  災害時、市内の詳細な被害状況、避難情報、生活情報など的確な災害情報を提供します。 調布FMを聞く方法/ラジオ:83.8メガヘルツ(ハミングハート)、パソコン:「ListenRadio」または「サイマルラジオ」、スマートフォン:無料アプリ「ListenRadio」 問い合わせ/調布FM電話483-0838(広報課)