No.1748 令和5(2023)年10月5日 市報ちょうふ 【9】 ●10月9日(祝日)は味の素スタジアム&武蔵野の森総合スポーツプラザでスポーツを体験しよう! ◎第41回調布市民スポーツまつり 時間/午前9時30分から午後3時30分(雨天決行) 会場/味の素スタジアム 特別協賛/味の素株式会社、アフラック生命保険株式会社 その他/詳細はスポーツ協会ホームページ参照 問い合わせ/スポーツ協会電話481-6221 ◇体験しよう 自由参加アトラクション 時間/午前9時30分から午後3時30分(注)受付3時まで ○人工芝エリア 東芝ブレイブルーパス東京ラグビー体験、フォークダンスのつどい、ストラックアウト、キックターゲット、スピードガンキック、フロアボール体験、グラウンド・ゴルフ体験、フィットネス体験、ジャイアンツ野球体験コーナー、バスケットボール体験コーナー ○コンコース・ペデストリアンデッキ アフラック「『生きる』を創る」健康増進コーナー(がんを知る展・健康チェック・体力測定コーナー) パラスポーツエリア、シャトルDEダーツ、レッツGOウオーキング、eスポーツ体験、京王閣競輪WattBikeスピードチャレンジ、消防団広報ブース、プロスポーツ展示 ◇見よう ステージイベント(見学)supported byアフラック ○調布チアまつり2023in味スタ 時間/午前9時30分から ○トップアスリートによるスペシャルトークショー 時間/正午から 出演/斎藤雅樹(元読売ジャイアンツ投手)、大﨑佑圭(女子バスケットボール元日本代表)、三好南穂(トヨタ自動車・女子バスケットボール元日本代表)、羽生直剛(FC東京クラブナビゲーター) ○スポーツ協会功労者表彰 時間/午後1時から ○調布フラまつり2023in味スタ 時間/午後1時45分から(注)時間はスケジュールの都合により前後する場合あり ◇来場される方へ 車での来場不可 自転車は指定の駐輪場へ フィールド内へは運動靴で入場(ハイヒールなどかかとの細い靴は入場不可) フィールド内(人工芝)での飲食不可 天候などの都合により実施内容、会場、時間を変更する場合あり 迷惑行為は退場となります ◎スポーツの日 記念事業 ◇体験しよう 東京都パラスポーツトレーニングセンター 時間/午前10時から午後3時30分 会場/東京都パラスポーツトレーニングセンター 内容/パラスポーツ体験(パラ・パワーリフティング、車いすフェンシング、ブラインドサッカー、サウンドテーブルテニス)、競技用車いす乗車体験、パラスポーツギャラリー、トレーニング室無料開放など 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ その他/詳細は東京都パラスポーツトレーニングセンターホームページ参照 問い合わせ/東京都パラスポーツトレーニングセンタースポーツの日記念事業担当電話443-2850・ファクス443-2851 ◇体験しよう むさプラスポーツパーク 時間/午前10時から午後3時30分 会場/武蔵野の森総合スポーツプラザ 内容/メインアリーナ:小学生走り方教室(事前申し込み)、バドミントン体験、車いすバスケットボール体験、ボッチャ体験、FC東京サッカークリニック(事前申し込み)、東京ヴェルディプレゼンツ体験プログラム、ビッグハートプロジェクト展示 サブアリーナ:ニュースポーツプラザ(スポーツ鬼ごっこ、ベースボール5、モルック、ウォーキングフットボール) ジム・プール:無料開放、オリンピアン水泳教室(事前申し込み) その他/窓ガラスアート体験、手作り製品マルシェほか 費用/無料(一部有料) 持ち物/室内用シューズ 申し込み/一部事前申し込み(申し込み順)・当日受け付け(先着順)の内容あり その他/詳細は武蔵野の森総合スポーツプラザホームページ参照 問い合わせ/武蔵野の森総合スポーツプラザ電話488-8607 ●第64回北多摩地区消防大会 北多摩地区17市の消防団による迫力の大会を見に行こう 日時/10月9日(祝日) 時間/午前10時から(小雨決行。荒天時は関係者のみで挙行) 会場/味の素スタジアム あじペン広場 内容/(1)基本操法演技、一斉放水(2)はたらくくるまの展示(放水体験や自衛隊車両・白バイなどと記念撮影ができます。)(3)東京消防庁カラーガーズによる演技と音楽隊による演奏 その他/17市の消防ポンプ車によるパレード(時間:午前8時30分開始) 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7348 ●悩みや心配事など緊急性のないときは警察相談ダイヤル#9110へ  不要・不急な110番通報は、緊急の事件や事故への対応が遅れる原因となりますので、緊急性のない時は警察相談ダイヤル(#9110)をご利用ください。(総合防災安全課)