No.1744 令和5(2023)年8月5日 市報ちょうふ 【15】 ●相互友好協力協定締結大学の市民対象の事業紹介 詳細は調布市生涯学習情報コーナーホームページ参照(文化生涯学習課) ◎電気通信大学〈平成15年5月20日締結〉 ◇スマートテクノロジーフォーラム「デジタルで教育はどう変わるか」 日時/9月9日(土曜日)午後2時から5時30分 対象/社会人 講師/植野真臣(本学教授)、宇都雅輝(本学准教授)、佐藤正範(北海道教育大学講師)、深澤良彰(早稲田大学教授) 定員/申し込み順200人 費用/無料 申し込み/9月3日(日曜日)までに電気通信大学同窓会目黒会ホームページから申し込み その他/オンラインで開催 問い合わせ/目黒会Eメールinfo@megurokai.jp ◇プログラミング教室入会説明会 日時/8月20日(日曜日)午後2時から3時 対象/小学5年生から高校生 申し込み/8月19日(土曜日)までに電気通信大学プログラミング教室ホームページ「お知らせ」の申し込みフォームから申し込み その他/オンライン(Zoom)で開催 問い合わせ/電気通信大学プログラミング教室事務局・Eメールnpo@uec-programming.com ◎明治大学〈平成16年2月17日締結〉 ◇生涯学習機関「リバティアカデミー」 (1)初めてのサステナビリティ・ESG(全5回) 期間/8月17日から9月14日の毎週木曜日 時間/午後7時30分から8時30分 講師/岸泰裕(ミーク株式会社財務・IR担当) 定員/申し込み順100人 費用/6000円 (2)DXとデジタル技術リテラシー(全5回) 期間/8月19日から9月16日の毎週土曜日 時間/午前10時30分から午後0時30分 講師/宮島敬明(本学専任講師)ほか 定員/申し込み順100人 費用/1万7300円 (3)WEBマーケティング実践講座プラス 日程/8月22日(火曜日)・29日(火曜日) 時間/午後7時から9時 講師/赤澤宣幸(株式会社GIコンサルティングパートナーズ代表取締役、経営コンサルタント) 定員/申し込み順100人 費用/4800円 (1)から(3)共に 申し込み/明治大学リバティアカデミーホームページから申し込み その他/オンライン(Zoom)で開催(注)見逃し配信(収録動画のストリーミング配信)付 問い合わせ/明治大学リバティアカデミー事務局電話03-3296-4423・Eメールacademy@mics.meiji.ac.jp ◎桐朋学園〈平成16年7月22日締結〉 ◇桐朋学園芸術短期大学 ○2023年度 後期ウィークエンドカレッジ (A)歌を歌って体内活性化! 山田耕筰の童謡を歌う(全3回) 日程/(1)令和6年2月10日(土曜日)(2)17日(土曜日)(3)3月2日(土曜日)(予備日3月10日(日曜日)) 時間/午後2時から3時30分 講師/松井康司(本学教授) 定員/申し込み順40人 費用/6000円 (B)箏講座(全6回) 日程/(1)10月21日(土曜日)(2)11月18日(土曜日)(3)12月23日(土曜日)(4)令和6年1月6日(土曜日)(5)2月17日(土曜日)(6)3月2日(土曜日)(予備日3月9日(土曜日)) 時間/午前10時30分から正午(初級基礎)、午後0時30分から2時(中級から上級) 講師/滝田美智子(本学特別招聘教授) 定員/各クラス申し込み順10人 費用/1万2000円 その他/楽器、筝爪は不要 (C)作曲家があかす有名オペラのドラマと音楽の秘密(全8回) 日程/(1)10月8日(日曜日)(2)15日(日曜日)(3)11月5日(日曜日)(4)19日(日曜日)(5)12月10日(日曜日)(6)令和6年1月21日(日曜日)(7)2月4日(日曜日)(8)18日(日曜日)(予備日3月10日(日曜日)) 時間/午後2時から3時30分 講師/たかの舞俐(本学講師) 定員/申し込み順20人 費用/1万6000円 (D)作曲の「いろは」応用編(全6回) 日程/(1)10月22日(日曜日)(2)11月12日(日曜日)(3)12月17日(日曜日)(4)令和6年1月14日(日曜日)(5)28日(日曜日)(6)2月11日(祝日)(予備日2月18日(日曜日)) 時間/午後2時から3時30分(2月18日(日曜日)のみ午後4時から5時30分 講師/たかの舞俐 定員/申し込み順20人 費用/1万2000円 (E)名曲のしくみ-魅力の再発見5(全6回) 日程/(1)10月22日(日曜日)(2)11月19日(日曜日)(3)12月17日(日曜日)(4)令和6年1月14日(日曜日)(5)28日(日曜日)(6)2月11日(祝日)(予備日2月18日(日曜日)) 時間/午前10時30分から正午 講師/池田哲美(本学特任教授) 定員/申し込み順20人 費用/1万2000円 (F)S(ソルフェージュ)H(ハーモニー)M(メロディ)を楽しみながら学びましょう(全8回) 日程/(1)10月21日(土曜日)(2)11月11日(土曜日)(3)25日(土曜日)(4)12月23日(土曜日)(5)令和6年1月13日(土曜日)(6)2月10日(土曜日)(7)17日(土曜日)(8)3月2日(土曜日)(予備日3月9日(土曜日)) 時間/午後2時30分から4時(初級)、4時30分から6時(中級) 講師/坂田晴美(元本学講師) 定員/各クラス申し込み順15人 費用/1万6000円 ○2023年度 後期イブニングカレッジ (G)「身体と音楽との調和」inspired by Alexander Technique(全6回) 日程/(1)10月3日(火曜日)(2)17日(火曜日)(3)31日(火曜日)(4)11月21日(火曜日)(5)12月12日(火曜日)(6)令和6年1月16日(火曜日)(予備日1月30日(火曜日)) 時間/午後6時から7時30分 講師/志村寿一(本学特任教授) 定員/申し込み順20人 費用/1万2000円 (A)から(G)共に 申し込み/桐朋学園芸術短期大学ホームページから申し込み 問い合わせ/桐朋学園芸術短期大学教学課電話03-3300-4252 ◎白百合女子大学〈平成18年3月28日締結〉 (1)生涯を通した学びのために“公開講座”英語の音声とは?長年の経験から得たこと、感じたこと 日時/9月16日(土曜日)午前10時から11時30分 講師/高本裕迅(本学名誉教授) (2)キリスト教的視点に基づく講座“創造への道”走って祈る? 人間の全体性を通した祈りについて 日時/9月16日(土曜日)午後2時から3時30分 講師/山内保憲(イエズス会司祭) (1)(2)共に 会場/11号館3階クララホール 費用/1000円 申し込み/白百合女子大学ホームページから申し込み 問い合わせ/社会連携センター電話03-3326-6877 ◇人間総合学部主催(調布市後援) 学び+遊びのエデュテイメント大学 クレイアニメをつくろう 子ども学会バージョン 日時/9月24日(日曜日)午前10時から正午 会場/3号館地階3005教室 対象/小学1年生から3年生と保護者 定員/10組(多数抽選)(注)保護者1人につき子ども2人まで参加可能 費用/無料 締め切り/8月31日(木曜日)午後4時30分 申し込み/白百合女子大学ホームページ参照 問い合わせ/エデュテイメント大学事務(社会連携センター)Eメールedutainment@shirayuri.ac.jp ◎東京慈恵会医科大学〈平成20年11月28日締結〉 ◇看護師のたまごたちによる「みんなの保健室」  慈恵医大・鹿児島大学・宮崎大学の看護学生が「みんなの保健室」を開設します。学生と一緒に健康・生活について話してみませんか。 期間/9月20日(水曜日)から27日(水曜日)(土曜日・日曜日を除く) 時間/午後1時から3時 会場/多摩川住宅「みんなの部屋」(染地3丁目1番地816・A6) 内容/簡易健康チェック(血中酸素飽和度、体組織、血圧、その他体力測定など)、健康情報コーナー(食事や運動、生活習慣などに関する展示や資料を配布) 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/慈恵医大地域連携看護学実践研究センターみんなの保健室部門電話03-3430-8686(内線2103)・Eメールjikei-chiiki@jikei.ac.jp ◇東京慈恵会医科大学附属第三病院社会保険労務士による就労相談 お仕事を辞める前にまず相談! 日程/9月6日(水曜日) 時間/午後2時から、3時から、4時から(各45分) 会場/がん相談支援センター 対象/がん経験者と家族 定員/各回1枠 費用/無料 申し込み・問い合わせ/事前に東京慈恵会医科大学附属第三病院がん相談支援センター電話03-3480-1151(内線3562) ●市民の広場 本欄は市民同士の交流を目的としています。掲載内容の確認や入会申込などは、直接問い合わせ先へ連絡してください。掲載を希望する方は、掲載基準を確認の上お申し込みください。掲載基準を満たさない場合や申し込みが多い場合、掲載できないことがあります。掲載内容の責任は主催者が負います。(広報課) ◎催し ■調布健康うたごえサロン 日時/8月30日(水曜日)午前9時45分から11時45分 会場/文化会館たづくり8階 費用/1000円(資料代、施設等使用料) 問い合わせ/新南田(しなだ)電話090-6717-4716(注)多才な専門家による健康アドバイス ■みんなで歌おう!シニアの合唱会 日時/9月2日(土曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり地下2階 費用/800円(茶菓代) 問い合わせ/上田電話070-2190-0801 ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 すずらん管弦楽団/毎週日曜日午前9時から正午/文化会館たづくり/ナシ/月1500円/松田電話03-5313-2518/一緒に楽しみましょう ハッピーグルーヴ(ドラムサークル)/原則第2・第4土曜日午後1時から(時間交代制)/北部公民館/ナシ/月3000円/大野電話080-6639-4315/初心者・経験者ともに歓迎 ●市政へのご意見やアイデアをお寄せくださいEメールmail001@city.chofu.tokyo.jp・ファクス441-1199(市民相談課)