【6】 令和4(2022)年6月20日 No.1714 暮らしの情報 住まい・街づくり・環境 ●住まいの相談窓口 内容/日程/締め切り日 分譲マンション管理/7月12日(火曜日)/7月6日(水曜日) 木造住宅耐震化/13日(水曜日)/7日(木曜日) 住宅リフォーム/14日(木曜日)/8日(金曜日) 時間/午後1時30分から、2時30分から、3時30分から 定員/各日申し込み順3人 費用/無料 場所・申し込み・問い合わせ/電話またはEメールで住宅課(市役所7階)電話481-7545・Eメールjyutaku@w2.city.chofu.tokyo.jp 健康 ●7月から9月生まれの方への健(検)診の個別通知を6月末に発送 【受診期間(共通)】(注)延長不可 生まれ月/受診期間/個別通知発送時期 4月・5月・6月/5月から8月/4月末 7月・8月・9月/7月から10月/6月末 【通知する健(検)診】(注)年齢は今年度末時点 対象者/健(検)診/問い合わせ 後期高齢者医療制度に加入している方・75歳の方/後期高齢者健診/保険年金課後期高齢者医療係電話481-7148 調布市国民健康保険に加入している40歳から74歳の方/調布市国民健康保険特定健診/保険年金課給付係電話481-7566 35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳以上の方/対象の方に合わせた健(検)診(各種がん検診・健康増進健診など)/健康推進課電話441-6100 (注)転入・新規加入した方は、受診券の申し込みが必要 ●糖尿病重症化予防事業  糖尿病の重症化による腎臓の合併症を予防するため、保健師や看護師などの専門職が、主治医と連携しながら服薬管理や食事療法などを支援します。 対象/国民健康保険に加入し、健診・医療データ分析の結果、取り組み効果が高いと判定された方 定員/申し込み順25人 費用/無料 申し込み/6月下旬に対象者へ送付する通知に同封の申込書を7月29日(金曜日)までに提出 その他/委託先の株式会社データホライゾン健康管理部から電話で案内をする場合あり 着信番号/0120-672から始まるフリーダイヤル 問い合わせ/保険年金課電話481-7566 ●乳がん検診・子宮頸がん検診無料クーポン券を6月30日(木曜日)に送付 クーポン券の検診受診期間/7月1日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日) 対象/令和4年4月2日から令和5年4月1日に乳がん検診は41歳、子宮頸がん検診は21歳になる方 内容/乳がん検診:問診・視触診・マンモグラフィー 子宮頸がん検診:子宮頸部検査(細胞診) 申し込み/指定医療機関に予約し、クーポン券を持参して受診 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●食事なんでも相談室(栄養相談) 日時/7月6日(水曜日)午後 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 定員/各日申し込み順6人 その他/医療機関で治療中の方は要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6100 スポーツ ●調和小プール7月の予定 休館日/11日(月曜日)・25日(月曜日) 午後4時から使用可/1日(金曜日)・4日(月曜日)から8日(金曜日)・12日(火曜日)から15日(金曜日)・18日(祝日)から22日(金曜日)・26日(火曜日)から28日(木曜日) その他/人数制限あり。詳細は市ホームページで要確認 問い合わせ/調和小プール受付電話485-5631(スポーツ振興課) ●市民プール開設(利用期間・利用方法変更) 期間/7月22日(金曜日)から8月27日(土曜日) 会場/市民プール(染地2丁目43番地1) その他/詳細は市報7月5日号と市ホームページで要確認 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7496 ●体育協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎CHOFU SPORTSキャンプ2022 日時/8月22日(月曜日)午前9時30分から午後5時 会場/総合体育館 対象/市内在住・在学の小学1年生から4年生 内容/サッカー教室、走り方教室、障害者スポーツ体験など(予定) 持ち物/弁当、運動のできる服装、室内用シューズ 定員/40人(多数抽選) 費用/2000円(保険料含む) 申し込み・問い合わせ/6月30日(木曜日)までに体育協会ホームページから申し込み ◎第35回レディースバドミントン交流会 日時/8月23日(火曜日)午前9時30分から午後6時 会場/総合体育館 対象/20歳以上の女性 内容/年代別、ランク別ダブルス個人戦 Sの部:65歳以上、Aの部:50歳から64歳、Bの部:49歳以下(Sの部に限りトリプルスを含む団体戦) 費用/1ペア3000円(Sの部のみ1人1500円) 定員/全クラス合計150人(市内・近隣市在住者優先) その他/申し込みなど、詳細は調布市バドミントン連盟ホームページ参照 問い合わせ/体育協会 ●総合体育館 電話481-6221 【7月の休館日】 休館日/7月4日(月曜日) 【7月の当日申込プログラム】 (1)バレーボールスクール 日程/毎週火曜日(26日(火曜日)を除く) 時間/午前9時30分から11時45分 (2)バドミントンスクール 日程/毎週金曜日(22日(金曜日)・29日(金曜日)を除く) 時間/午前9時45分から11時45分 (3)水中ウォーキング 日程/毎週月曜日・水曜日・木曜日(4日(月曜日)・18日(祝日)を除く) 時間/午前9時20分から9時50分 整理券配布/8時40分から (4)スイム練習会 日程/7月11日(月曜日)・25日(月曜日) 時間/午後7時から8時 受付/5時30分から (5)中上級スイミングスクール 日時/毎週水曜日午後6時30分から8時 受付/6時15分から (6)フィットボクシング60 日時/毎週金曜日午後7時から8時 持ち物/運動着、室内用シューズ 整理券配付/5時30分から ●後期高齢者医療の被保険者の方へ 申請・問い合わせ/保険年金課電話481-7148 ◎7月14日(木曜日)に後期高齢者医療保険料額決定通知書を発送  保険料の納め方は、特別徴収と普通徴収の2通りあります。 【特別徴収(年金天引き)の方】  手続きをすることで特別徴収を中止し、普通徴収(口座振替)に変更できます(市へ要申請)。 (注)口座振替の名義人は、被保険者本人以外も可。本人以外の口座にした場合、確定申告の社会保険料控除は口座名義人に適用 その他/特別徴収の方や10月に普通徴収から特別徴収に変わる方で口座振替を希望する場合は、7月29日(金曜日)までに手続きをすれば10月の特別徴収から切替可 【普通徴収(納付書払いまたは口座振替)の方】  納付書払いの方には便利な口座振替をお勧めします。事前に金融機関へ申請してください。 (注)後期高齢者医療制度加入前に調布市国民健康保険の口座振替をしていた方でも、制度が異なるため改めて口座振替の手続きが必要 ◎基準収入額適用申請により自己負担割合を変更できる場合があります  令和4年度住民税の課税標準額が145万円以上の被保険者や、その方と同じ世帯の被保険者は、令和3年中の収入額が次の条件を満たす場合、申請することで自己負担割合が3割から1割になります。 被保険者が1人/収入額が383万円未満(383万円以上でも、同じ世帯に他の医療保険制度に加入する70歳から74歳の方がいる場合は、その方との収入合計額が520万円未満) 被保険者が2人以上/被保険者全員の収入合計額が520万円未満 ◇基準収入額適用申請が不要となる場合があります  これまで毎年必ず申請が必要でしたが、市で対象者の収入額をすべて確認できる場合は、今回から申請は不要です。収入額を確認できた対象者には、申請書をお送りせず、7月中旬に軽減後の負担割合の保険証をお送りします。  市外で住民税が課税されているなどで市が収入を確認できない場合は、これまで通り申請が必要です。対象と思われる方には、6月下旬に申請書をお送りしますので、7月22日(金曜日)までに申請してください(8月以降の申請は申請月の翌月から軽減)。 ◎医療費の還付金詐欺にご注意  市職員をかたる者から、「保険料の還付があります」などと銀行などのATMで操作するよう誘導され、被害に遭う事例が多く発生しています。  還付に関することは該当する方に書面でお知らせしていますので、不審な電話があった時は、すぐに指示に従わず、警察や市役所にご連絡ください。 ●調布スマートシティ協議会通信Vol.1  市内の企業・大学・NPO法人・市が共同で設立した「調布スマートシティ協議会」は、デジタル技術などを活用して市の社会的課題を解決することを目指して活動し、1周年を迎えます。この一年は参加団体間の連携を強化するとともに、各団体が保有する技術・ノウハウを基にさまざまな試行的取組を企画・実施しながら活動の方向性を検討してきました。  今後、調布スマートシティ協議会の活動を紹介するため、取り組みや今後の予定などについて、定期的に掲載していきます。 ◎調布スマートシティ協議会取組事例 ◇CO2濃度測定による3密状態の見える化実証実験  感染拡大防止対策として、電気通信大学・調布市地域情報化コンソーシアム・市が連携して、市内の飲食店やワクチン接種会場などにCO2センサーを設置しました。CO2濃度をリアルタイムに計測・可視化することで、室内の換気状態を良好な状態に保ちました。ホームページ「換気良好マップ」でも確認できます。 問い合わせ/企画経営課電話481-7368 ●児童虐待の「早期発見」は、子どもと保護者を必要な援助につなげるための第一歩です  虐待されている子どもや、その保護者は援助が必要です。虐待が疑われる行為を発見した場合はご連絡ください。なお、連絡した方の個人情報は守ります。 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日、年末年始を除く) 問い合わせ/子ども家庭支援センターすこやかフリーダイヤル0120-087-358(子ども政策課)