みんなが笑顔でつながる・ぬくもりと輝きのまち調布 市報ちょうふ 【1】 No.1714 令和4年(2022年)6月20日号 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■所在地:〒182-8511東京都調布市小島町2丁目35番地1 ■編集:行政経営部広報課 ■調布市ホームページ:https://www.city.chofu.tokyo.jp/ 電話042-481-7111 CONTENTS(主な内容) 新型コロナワクチン…2 マイナポイント第2弾がスタート…3 特集「風水害への対策、できていますか?」…8・9 熱中症に注意…10 第30回調布観光フェスティバル…16 市報ちょうふの配布に関する問い合わせは 市報ちょうふ配布コールセンター 電話042-300-3131 ●「いつかやろう」ではなく「今日やろう!!」 風水害への対策、できていますか?  風水害は事前に予測することができます。本格的な台風シーズンを迎える前に、事前の備えと避難時の行動を家族やパートナーと確認できていますか?  いざという時のために、平時から準備しておきましょう。 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7346 風水害対策の詳細は8・9面をご覧ください ●市報6月20日号の掲載情報は6月13日時点のものです。 ●市長コラム「手をつなぐ樹」は都合により休みます 【2】 令和4(2022)年6月20日 No.1714 ●新型コロナワクチン(6月13日時点の情報) ◎4回目接種 予約受付中  集団接種(調布駅前広場診療所)と個別接種(個別医療機関)で接種を実施しています。 接種回数/1回 接種費/無料 対象者/3回目接種日から5カ月以上が経過し、次の(1)か(2)のいずれかに当てはまる方 (1)60歳以上  3回目接種日に応じて、順次接種券を発送します。接種券発行の申請は不要です。 1月31日までに接種した方/発送済み 2月1日から7日に接種した方/6月20日(月曜日)頃 2月8日から14日に接種した方/6月27日(月曜日)頃 2月15日から21日に接種した方/7月4日(月曜日)頃 2月22日から28日に接種した方/7月11日(月曜日)頃 3月1日から31日に接種した方/7月20日(水曜日)頃 (2)18歳から59歳で、国が示す基礎疾患を有するまたはそのほか重症化リスクが高いと医師が認める方 接種を希望する方は、4回目接種券の発行申請が必要です 申し込み/市コールセンターに電話または電子申請など 基礎疾患一覧も市ホームページからご覧ください ◇集団接種  現在、7月末までの新規予約を受け付けています。 実施日程/午前枠 午前9時から11時30分 午後枠 午後1時30分から4時 夜間枠 午後5時30分から8時(6月24日(金曜日)のみ) (注)30分単位で予約を受け付け 使用するワクチン/武田/モデルナ社製 予約方法/インターネットまたは市コールセンターに電話 ◇個別医療機関での接種 使用するワクチン/ファイザー社製 申し込み・問い合わせ/接種を希望する個別医療機関へ ◎1回目から3回目接種を希望する方 ◇5歳から11歳の方  保護者は、接種のメリット(発症予防など)とデメリット(副反応など)を十分理解し、子どもと一緒に接種するかご検討ください(接種は強制ではありません)。 対象者/1回目の接種日時点で満5歳から11歳の方 接種券/満5歳になる誕生日の前月に接種券が届いた方から予約できます。届かない場合は市コールセンターに連絡してください 使用するワクチン/小児用ファイザー社製 (注)12歳以上向けのワクチンとは用法・用量が異なる 接種間隔・回数/通常、3週間(21日間)の間隔を空けて2回目接種 (注)1回目の接種時に11歳だった方が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合も、2回目接種には小児用ワクチンを使用 〇集団接種(1回目・2回目の方) -/1回目/2回目(注)自動的に予約 日時/6月25日(土曜日)午後2時から4時/7月16日(土曜日)の同じ時間 場所/調布駅前広場診療所/保健センター(文化会館たづくり西館1階)(1回目と異なりますのでご注意ください) 予約方法/インターネットまたは市コールセンターに電話 〇個別医療機関での接種(1回目・2回目の方) 申し込み・問い合わせ/接種を希望する個別医療機関へ ◇12歳から17歳の方 〇個別医療機関での接種(1回目から3回目の方) 使用するワクチン/ファイザー社製 その他/3回目接種は、2回目の接種完了から5カ月以上経過し、接種券が届いた方が予約可能 申し込み・問い合わせ/接種を希望する個別医療機関へ ◇18歳以上の方 〇集団接種(3回目の方) 接種場所/調布駅前広場診療所 使用するワクチン/武田/モデルナ社製 対象者/2回目の接種完了から5カ月以上経過した方 実施日時/4回目接種と同日程 (注)30分単位で予約を受け付け 予約方法/インターネットまたは市コールセンターに電話 〇個別医療機関での接種(1回目から3回目の方) 使用するワクチン/ファイザー社製 対象者/1回もワクチンを接種していない方(接種した方は、3週間(21日間)の間隔を空けて2回目接種)または2回目の接種完了から5カ月以上経過した方 申し込み・問い合わせ/接種を希望する個別医療機関へ ◎予約・問い合わせ/市コールセンター(調布市新型コロナワクチンコールセンター)フリーダイヤル0120-139-710(平日午前9時から午後5時)(6月27日(月曜日)以降は毎日開設) 電話のかけ間違いにご注意ください ●審議会等の会議の傍聴 (注)要マスク着用・発熱などの風邪症状がある場合は傍聴不可。状況により中止・延期・変更の場合あり。手話通訳を希望する場合は要事前相談 ◎令和4年度第1回臨時会 社会教育委員の会議 日時/6月21日(火曜日)午後1時30分から1時45分(受付1時15分から) 会場/教育会館3階301研修室 定員/当日先着5人 問い合わせ/社会教育課電話481-7488 ◎令和4年公民館運営審議会第3回定例会 日時/6月28日(火曜日)午後2時から(受付1時45分から) 定員/当日先着5人 会場・問い合わせ/東部公民館電話03-3309-4505 ◎令和4年度第2回都市計画審議会 日時/6月29日(水曜日)午後1時20分から(受付1時から) 会場/教育会館2階201会議室 定員/当日先着3人 問い合わせ/都市計画課電話481-7453 ◎第24回ふじみ衛生組合安全衛生専門委員会 日時/7月6日(水曜日)午後7時から 会場/クリーンプラザふじみまたはオンライン(Zoom) 定員/申し込み順10人 申し込み/Eメールに住所、氏名、Eメールアドレス、希望する傍聴場所を明記し、6月29日(水曜日)までにふじみ衛生組合Eメールfujimi-soumuka@fujimieiseikumiai.jp 問い合わせ/ふじみ衛生組合電話490-5374 ◎第1回障害者地域自立支援協議会全体会・障害者差別解消支援地域協議会 日時/7月15日(金曜日)午後2時から4時30分(受付1時40分から) 会場/教育会館3階301研修室 定員/申し込み順5人 申し込み・問い合わせ/事前に電話またはファクスで障害福祉課電話481-7094・ファクス481-4288 ◎第2回地域福祉推進会議 日時/7月20日(水曜日)午後6時30分から8時 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101(都市計画課) ●個人市・都民税(普通徴収)第1期の納期限は6月30日(木曜日)  お手元の納付書で市役所・神代出張所・指定金融機関・コンビニエンスストアなどで納付できるほか、オンライン(モバイルレジ・ペイジー・アプリ決済・クレジットカード)でも納付できます。 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 No.1714 令和4(2022)年6月20日 【3】 トピックス ●低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金を支給  新型コロナウイルス感染症の影響や、物価高騰などに直面する、低所得のひとり・ふたり親世帯に対し、給付金を支給します。 支給額/児童1人につき5万円 ◎ひとり親世帯分 対象/以下の要件のいずれかに該当する方(1)令和4年4月分の児童扶養手当を受給した方(2)公的年金等を受給していることにより令和4年4月分の児童扶養手当を受給していない方(3)新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方 (注)(1)の方は申請不要。支給日などの詳細は、支払決定通知書で要確認 (注)(2)(3)要申請。申請書類は6月下旬に市ホームページで公開 ◎ふたり親世帯分 対象/以下の【養育要件のいずれか】と【所得要件のいずれか】の両方を満たす方 養育要件/(1)令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当を受給した方(2)令和5年3月分までの児童手当または特別児童扶養手当を新たに受給することとなった方(3)上記(1)(2)以外で令和4年3月31日時点で高校生など(平成16年4月2日から平成19年4月1日生まれ)のみを養育している方 所得要件/(1)令和4年度分の市民税均等割が非課税の方(2)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、令和4年度分の市民税均等割が非課税の方と同様の事情にあると認められる方 (注)申請方法などは、後日市ホームページで公開 問い合わせ/子ども家庭課(市役所3階)電話481-7093 ●染地地域福祉センターの臨時休館に伴うごみ対策課所管業務休止  染地地域福祉センターでの指定収集袋の減免、おむつ袋・ボランティア袋などの交付、ごみリサイクルカレンダーの配布を休止します。 休止期間/8月1日(月曜日)から2月上旬(予定) (注)臨時休館は令和5年3月31日(金曜日)まで 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8781 ●調布市街路樹管理計画を策定  市では、将来を見据えた持続可能で健全な街路樹と周辺環境との調和を目指し、計画的に街路樹を管理していくために、計画を策定しました。 その他/本計画の内容は、道路管理課(市役所7階)、公文書資料室(市役所4階)、市ホームページで閲覧可 問い合わせ/道路管理課電話481-7405 ●令和5年(仮称)調布市二十歳のつどい(成人式)実行委員募集  対象者に配布する冊子作成などを行います。 日程/8月から令和5年1月、月1回程度平日(謝礼なし) 時間/午後6時30分から8時30分(予定) 会場/教育会館など 対象/市内在住・在勤・在学の18歳から25歳程度 定員/10人程度 その他/オンライン(Zoom)での参加も可 申し込み・問い合わせ/申込書(社会教育課(教育会館1階)で配布または市ホームページから印刷可)を直接または郵送・Eメールで7月15日(金曜日)までに〒182-0026小島町2丁目36番地1社会教育課電話481-7488・Eメールsyakaiky@w2.city.chofu.tokyo.jp ◎令和5年(仮称)調布市二十歳のつどい(成人式) 日程/令和5年1月9日(祝日)(注)時間未定 会場/グリーンホール大ホール 対象/市内在住などで平成14年4月2日から平成15年4月1日生まれの方 その他/対象者へ11月に案内状を発送予定 問い合わせ/社会教育課電話481-7488 ●北部地域巡回公共交通(実証実験)が「クリエイト」バス停を経由  深大寺北町・深大寺東町を中心に運行している北部地域巡回公共交通(実証実験)が「クリエイト」バス停(店舗駐車場内)を経由し運行します。 日程/7月1日(金曜日)から 対象/65歳以上(付添いの方1人まで同乗可) 内容/1日7便、火曜日・金曜日運行 その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/運行に関して:京王バス株式会社調布営業所電話499-6711 事業に関して:交通対策課電話481-7454 ●第10期調布市廃棄物減量及び再利用促進審議会市民委員募集 期間/8月1日から令和6年7月31日(各年6回程度) 対象/18歳以上の市民2人程度 申し込み/履歴書と小論文(テーマ「あなたが取り組んでいる身近なごみ減量・リサイクルについて」。400字程度。様式自由)を7月6日(水曜日)(消印有効)までに直接または郵送、Eメールで〒182-0031野水2丁目1番地1クリーンセンター (注)持参の場合は市役所2階ごみ対策課窓口も可 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8781 ●マイナポイント第2弾がスタート!  マイナンバーカードを新規に取得し、健康保険証としての利用登録と公金受取口座の登録を行うと最大2万円分のマイナポイントを受け取れます。 期間/令和5年2月末まで その他/ポイント付与は、6月30日(木曜日)から開始 ◎市役所でマイナンバーカード・マイナポイントの申請をサポート  パソコンやスマートフォンをお持ちでない方は、カードの申請に必要な写真撮影、マイナポイント予約・申し込みなどの申請をお手伝いします。また、7月1日(金曜日)からマイナンバーカード交付申請書を郵送で請求できるようになります。 時間/平日:午前8時30分から午後4時30分 休日窓口(毎月第2土曜日、第4日曜日):午前9時から午後0時30分 会場/マイナンバーカード第2窓口(市役所1階101会議室) その他/マイナポイントの予約・申し込みは、事前に申し込む決済サービスを決めてお越しください(決済サービスによっては事前登録が必要です) 問い合わせ/市民課電話481-7041から7043 調布市マイナンバーコールセンター電話0570-00-7211(つながらない場合電話03-5427-3272) ●おしえて!マイナンバーQ&A(83) Q せっかくオンラインで交付申請できるのに、なぜ受け取るときは窓口に行かなければならないのですか。 A マイナンバーカードは、デジタル社会の基盤となることが期待されていますが、それはオンライン手続上で本人であることの証明ができるためです。その本人であることの証明の信頼性を担保するために、交付する際に窓口に来ていただき、受取者が申請者本人であることの厳格な確認が必要です。 問い合わせ/マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178、調布市マイナンバーコールセンター電話0570-00-7211(注)つながらない場合は電話03-5427-3272(企画経営課) 【4】 令和4(2022)年6月20日 No.1714 子育て・教育 福祉 子育て・教育 ●8月の子どもの健診 健診名/対象 3カ月児から4カ月児/令和4年4月生まれ 1歳6カ月児/令和3年1月生まれ 3歳児/令和元年7月生まれ 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 その他・問い合わせ/詳細は前月初旬に市から郵送する案内参照。転入者や日程変更希望の方は健康推進課電話441-6081 ●8月のこども歯科相談室 健診名/対象/日時 (1)2歳児/令和2年7月・8月生まれ/8月5日(金曜日)午前・17日(水曜日)午前 (2)2歳6カ月児/令和2年1月・2月生まれ/8月10日(水曜日)午前・26日(金曜日)午前 (3)3歳6カ月児/平成31年1月・2月生まれ/8月24日(水曜日)午後 (4)4歳児/平成30年7月・8月生まれ/8月24日(水曜日)午後 (5)5歳児・6歳児/平成28年4月から平成29年9月生まれ/8月22日(月曜日)午後 (6)矯正相談/6歳から中学生/8月22日(月曜日)午後 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 内容/むし歯予防の話、歯科健診、歯磨きの話 申し込み・問い合わせ/(1)から(5)随時(6)6月21日(火曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081 ●令和4年度児童手当・児童育成手当現況届(年度更新届)の提出  対象者に現況届を送付していますので、期限までに提出してください。提出のない場合は、手当の支給が保留となります。 (注)児童育成手当はひとり親家庭などのための手当 締め切り/6月30日(木曜日)午後5時15分(必着) 会場・申し込み・問い合わせ/直接または郵送で子ども家庭課(市役所3階)電話481-7093 ●調布市子ども・若者居場所事業費補助金事業募集 対象事業/(1)子ども・若者の自立のための居場所提供と必要に応じた利用者への食事提供(2)子ども・若者の自立に向けた相談・助言など 主な要件/(1)補助対象事業の利用者のうち、子ども・若者である市民の数が総利用者数の2分の1以上(2)市内で補助対象事業を月15日以上実施 申し込み・問い合わせ/必要書類(市ホームページから印刷可)を7月20日(水曜日)までに児童青少年課電話481-7536へ持参 ●受験生チャレンジ支援貸付事業 対象/(1)中学3年生(2)高校3年生 内容/受験準備のための塾代と受験料の貸し付け(注)高校・大学などに進学すると貸付金の返済が免除 塾代/20万円まで 受験料/(1)2万7400円まで(2)8万円まで 要件/要収入確認(注)詳細は要問い合わせ 締め切り/令和5年1月31日(火曜日) 申し込み・問い合わせ/社会福祉協議会電話481-7693 ●調布ジュニア映画塾(第13期生)募集  プロの映画監督や技術者の指導のもと、脚本作成、撮影、映像編集など、映画制作の基本を体験します。 日程/7月24日(日曜日)から8月18日(木曜日)のうち10日間(9月25日(日曜日)は作品上映会) 会場/文化会館たづくりほか 対象/市内在住・在学の中学生(原則全日程参加可能な方) 講師/横川寛人(映画監督)ほか 定員/申し込み順15人 費用/3500円(昼食・交通費は実費負担) 申し込み・問い合わせ/応募用紙(ホームページ「調布観光ナビ」から印刷可)を、7月15日(金曜日)(必着)までにEメール(件名に「ジュニア映画塾」と記載)、直接または郵送・ファクスで〒182-8511市役所8階産業振興課「ジュニア映画塾」担当電話481-7184・ファクス481-7391・Eメールkankou@w2.city.chofu.tokyo.jp ●ちょうふピースメッセンジャージュニア2022参加者募集  JリーグFC東京VSサンフレッチェ広島の試合にあわせて、FC東京と調布市が市内の小学生をピースメッセンジャージュニアとして被爆地広島へ派遣します。試合を観戦し、現地施設の見学などを通じて戦争・平和について学習します。 期間/7月30日(土曜日)・31日(日曜日)(1泊2日) 会場/広島 対象/市内在住・在学の小学5年生・6年生 定員/10人(多数選考) 費用/1万円 申し込み・問い合わせ/申込書と課題作文(文化生涯学習課(市役所8階)で配布または市ホームページから印刷可)を6月30日(木曜日)午後5時(必着)までに直接(封筒に入れて提出)または郵送で〒182-8511市役所文化生涯学習課「ちょうふピースメッセンジャージュニア2022」担当電話481-7139 ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり ◎ファミリー・サポート・センター事業説明会  子育てを手伝ってほしい方(依頼会員)と手伝える方(協力会員)を結ぶ事業です。  協力会員による保育園や学童クラブへの送迎などの援助に対して、1時間当たり700円(休日、早朝・夜間は900円)が依頼会員から支払われます。 日程/7月10日(日曜日)((1)来館(2)オンライン(注)後日登録のための来館が必要) 時間/(1)午前10時から11時(2)11時30分から午後0時10分 定員/各申し込み順15人 持ち物/当日登録する場合は会員登録する方の写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚 申し込み/電話、Eメール(ホームページ要確認)または直接すこやか ◎小児科医による健康相談 日時/7月13日(水曜日)午前10時30分から11時30分 講師/貫井清孝(すこやか協力医) 定員/申し込み順5人 申し込み/電話または直接すこやか その他/治療行為は行いません ◎サンデーコロパン 日時/7月24日(日曜日)午前10時から11時30分(受付10時から10時15分) 対象/市内在住で令和3年7月1日から令和4年4月24日生まれの子どもと保護者 内容/親子遊びなど 定員/40人程度(多数抽選) 持ち物/よだれかけ(表面に大きく名前と誕生日を明記)、母子健康手帳、バスタオル 申し込み/6月21日(火曜日)午前9時から27日(月曜日)午後5時に、Eメール(ホームページ要確認)で申し込み 福祉 ●自宅に風呂のない方などに入浴券を交付 対象/市内在住の70歳以上のみの世帯で次の(1)(2)いずれかに該当する方(1)介護保険法に基づく要介護1以上の認定を受けておらず、自宅に入浴設備がない(注)申請後、職員が現地調査(2)介護保険法に基づく非該当、要支援1・2の認定を受けていて、身体的状況などで自宅の風呂を使用できない(注)公衆浴場まで自力で往復できない方、生活保護世帯に対する入浴料金助成事業の対象となる方、入院中または施設入所中の方は対象外 内容/7月1日(金曜日)から1年間、調布市と狛江市の公衆浴場で利用できる入浴券を交付(年間36枚) 費用/無料 持ち物/本人確認書類(健康保険証や運転免許証など) 申し込み・問い合わせ/6月21日(火曜日)から直接高齢者支援室(市役所2階。代理人不可)電話481-7150 ●認可保育園や幼稚園などが実施する地域交流事業・園庭開放 対象/就学前の子どもと保護者 申し込み・問い合わせ/6月21日(火曜日)以降の平日午前9時30分から午後4時に各保育園・幼稚園 (注)車での来場不可。詳細は市ホームページ参照。申し込みが必要な場合(要申し込み)と記載 ◎公・私立保育園の地域交流事業 ◇緑ヶ丘保育園電話03-3309-5605 あそびの広場(要申し込み) 日程/7月2日(土曜日)・16日(土曜日) ◇レオ保育園電話488-4127 七夕の飾りを飾ろう!(要申し込み) 日程/7月5日(火曜日) ◇エンゼルランド電話480-6860 保育園てどんなところ?(要申し込み) 日程/随時 0歳児保育体験(要申し込み) 日程/随時 ◇調布なないろ保育園電話444-3900 園庭で遊ぼう!(要申し込み) 日程/7月5日(火曜日) マタニティーサポート 園庭で遊ぼう(要申し込み) 日程/7月6日(水曜日) 園庭開放(登録制)(要申し込み) 日程/毎週金曜日 ◇調布城山保育園電話452-9496 公園で遊ぼう会 日程/6月23日(木曜日)・30日(木曜日) ◇エンゼルシー電話480-8010 お外で遊ぼう(要申し込み) 日程/随時 0歳児保育体験(要申し込み) 日程/随時 ◇城山保育園上石原電話490-2031 お外で遊ぼう会(要申し込み) 日程/7月21日(木曜日) ◇Gakkenほいくえん国領電話490-3230 お誕生日会 日程/7月25日(月曜日) ◇調布ヶ丘ちとせ保育園電話442-4661 七夕製作(要申し込み) 日程/6月22日(水曜日) ◇菊野台かしのみ保育園電話444-1467 しゃぼん玉(要申し込み) 日程/7月11日(月曜日) ◇つつじヶ丘どろんこ保育園電話03-5315-9412 どろんこ祭り(要申し込み) 日程/7月9日(土曜日) ボディペインティング(要申し込み) 日程/7月14日(木曜日) ◇深大寺元町ちとせ保育園電話444-3041 園庭開放 乳児クラスと集団遊び(要申し込み) 日程/6月29日(水曜日) ◇太陽の子つつじヶ丘保育園電話490-0161 「いただきます1 みそをつくるこどもたち」上映会(要申し込み) 日程/7月16日(土曜日) おはなし会(要申し込み) 日程/7月20日(水曜日) ◇上布田保育園電話482-2564 保育園体験(年間登録制)(要申し込み) 日程/0歳:7月5日(火曜日)・1歳:19日(火曜日)・2歳:22日(金曜日) ◎幼稚園の園庭開放 ◇晃華学園マリアの園幼稚園電話485-0040 園庭開放(要申し込み) 日程/7月4日(月曜日)・5日(火曜日) ◇駿河台大学第一幼稚園電話487-4111 園庭開放(要申し込み) 日程/7月19日(火曜日) ◇調布白菊幼稚園電話03-3309-6111 キッズランド(要申し込み) 日程/8月4日(木曜日)  申し込み/7月1日(金曜日)午前10時からホームページで受付 ●新型コロナウイルス感染症に関する情報  感染症対策のため、各施設・事業はサービスなどを一部制限して開館・実施しています。利用・参加を予定している方は、事前にお問い合わせいただくか、市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。また、マスク着用などの感染症対策をした上で利用・参加をお願いします。 No.1714 令和4(2022)年6月20日 【5】 福祉 暮らしの情報 福祉の続き ●7月の調布市難病相談窓口 日時/毎週木曜日午後1時から5時 申し込み・問い合わせ/希望日の1週間前までに電話で障害福祉課電話481-7089 ●10の筋力トレーニング おさらい会 日程/7月11日(月曜日) 時間/午後1時45分から2時30分(初級)、2時40分から3時25分(中級)、3時35分から4時(上級) 会場/上石原ふれあいの家 対象/65歳以上で要介護の認定を受けていない市民(注)医師から運動制限を受けている方は医師に相談の上参加 講師/理学療法士 定員/申し込み順20人 費用/無料 持ち物/飲み物 申し込み・問い合わせ/6月21日(火曜日)から電話で高齢者支援室電話481-7150 ●認知症サポーター養成講座 日時/7月13日(水曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 対象/市内在住・在勤・在学の方 定員/申し込み順30人 費用/無料 その他/受講者に「認知症サポーターカード」を進呈 申し込み・問い合わせ/公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 ●介護教室 ◎(A)人生会議始めてみませんか? もしバナゲーム体験(B)認知症予防のための囲碁の勧め 日程/(A)7月15日(金曜日)(B)21日(木曜日) 時間/午後2時から4時(受付1時30分から) 会場/市民プラザあくろすホール1 対象/(A)市民(B)65歳以上の囲碁未経験者 講師/(A)中村ゆかり(調布東山病院医師)、山澤明子(看護師)(B)石橋清人(囲碁インストラクター) 定員/各回申し込み順16人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/地域包括支援センター至誠しばさき電話488-1300 ◎糖尿病をもっと知ろう 日時/7月19日(火曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 内容/(1)糖尿病の病態・合併症と予防(2)糖尿病を予防する食事(3)体内AGEs(糖化度)の説明と測定(測定は先着10人) 講師/(1)熊谷真義(調布東山病院 糖尿病・内分泌内科医師)(2)本橋麻子(西田医院 認定栄養ケアステーション管理栄養士)(3)勝間千智(日本調剤 管理栄養士) 定員/申し込み順30人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/地域包括支援センターちょうふ花園電話484-2285(高齢者支援室) ●調布ゆうあい福祉公社相談事業 【A】弁護士による法律相談 日時/7月14日(木曜日)午前10時30分から正午 【B】内科医師による健康相談 日時/7月21日(木曜日)午後1時30分から3時 【C】精神科医師による健康相談 日時/7月26日(火曜日)午前10時30分から正午 【A】から【C】共に 定員/申し込み順2人(1人40分) 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/前日までに電話で公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 暮らしの情報 税金・保険・年金 ●市税の納付は口座振替を 申し込みは郵送でも可能 【口座振替対象税目/納期限・申込期限】 ◎個人市・都民税(普通徴収)・国民健康保険税/第2期(8月31日(水曜日)振替)・7月20日(水曜日)(必着) ◎固定資産税・都市計画税/第3期(12月26日(月曜日)振替)・11月10日(木曜日)(必着) 申し込み/依頼書(市内の取扱金融機関に備え付け。郵送希望は要連絡)で申し込み(注)キャッシュカード(来庁者本人名義)と本人確認書類を市役所に持参し手続き可 その他/個人市・都民税の年金特別徴収(公的年金からの天引分)は、口座振替での納付は不可 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●市民課・保険年金課・納税課の休日窓口 日程/7月3日(日曜日)・9日(土曜日)・24日(日曜日) 時間/午前9時から午後1時 その他/保険年金課は国民健康保険のみ取り扱い(注)6月26日(日曜日)の休日窓口は休止し、7月3日(日曜日)に休日窓口を開設 場所・問い合わせ/市民課(市役所2階・市役所1階101会議室) 電話481-7041から7045 保険年金課(市役所2階)電話481-7052 納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●固定資産税・都市計画税に係る家屋調査  固定資産評価額を算定するため、事前連絡・日程調整した上で市職員が訪問します。玄関先で建築図面などを借用し、仕上げや建築設備などを調査します。 対象/令和4年1月1日から12月31日に家屋を新築または増改築する方 問い合わせ/資産税課電話481-7208・7209 ●国民年金保険料の産前産後期間免除制度  出産(予定)日が属する月の前月(多胎の場合は3カ月前)から翌々月までの期間の国民年金保険料(平成31年4月分以降に限る)が免除される制度です。産前産後の免除期間は、保険料を納付したものとみなされ老齢基礎年金額に反映されます。 対象/出産日が平成31年2月1日以降で、免除される期間内に国民年金第1号被保険者に該当する期間が1カ月以上ある方 持ち物/基礎年金番号が分かる書類(マイナンバーが分かる書類も可)、来庁者の本人確認書類、母子健康手帳などの出産(予定)日が記載された書類 その他/出産予定日の6カ月前から届け出可(出産後も可)。郵送も可 申し込み・問い合わせ/保険年金課電話481-7062 日本年金機構府中年金事務所国民年金第一課電話042-361-1011 住まい・街づくり・環境 ●ふれあいのみちづくり事業の参加団体募集  近くの道路の清掃や、植栽帯の除草・刈込などを行うことで、きれいで住みよい環境や地域とのつながりを作りませんか。 対象/5人以上で構成され、代表者が20歳以上の団体 内容/市内における街路樹(低木)の刈込、除草、清掃、美化、除雪時の塩化カルシウム散布 その他/草刈り道具・清掃用具・ボランティア用ゴミ袋の支給あり、ボランティア保険の加入あり 申し込み・問い合わせ/道路管理課電話481-7405 ●65歳以上の方へ 介護保険料決定(納入)通知書を7月8日(金曜日)に発送  介護保険料は令和3年の所得などに応じて決まります。納付方法は特別徴収(年金差引き)と普通徴収(納付書・口座振替)です。介護保険料を滞納すると、サービス利用時の負担割合引き上げなどを行う場合があります。期限内に納付が困難な場合は、早めにご相談ください。 ◎独自減額制度  65歳以上で、令和4年度の介護保険料の所得段階が第2段階または第3段階に該当し、一定の要件を満たす方は、8月1日(月曜日)までに申請すると、介護保険料全額を第1段階に減額します(要件などの詳細は市ホームページまたは電話で要確認) ◎シルバーパス申込時の必要書類としても使用可能  本通知書は、東京都シルバーパス申し込みの際、所得状況などの確認書類として使用できます。再発行はできませんので大切に保管してください。 ●要介護・要支援認定を受けている方と総合事業対象者の方へ 介護保険負担割合証を7月15日(金曜日)に発送  負担割合は令和3年の所得や世帯構成に応じて1割から3割となります。  届きましたら、負担割合・適用期間をご確認ください。 適用期間/8月1日(月曜日)から令和5年7月31日(月曜日) ◎負担割合の決め方 第1号被保険者(65歳以上)で市町村民税が課税の方→本人の合計所得金額が220万円以上→同一世帯の第1号被保険者の年金収入+その他の合計所得金額が単身340万円以上、2人以上463万円以上 (はい)→3割負担 (いいえ)→同一世帯の第1号被保険者の年金収入+その他の合計所得金額が単身280万円以上、2人以上346万円以上 (はい)→2割負担 (いいえ)→1割負担 第1号被保険者(65歳以上)で市町村民税が課税の方→本人の合計所得金額が160万円以上220万円未満→同一世帯の第1号被保険者の年金収入+その他の合計所得金額が単身280万円以上、2人以上346万円以上 (はい)→2割負担 (いいえ)→1割負担 第1号被保険者(65歳以上)で市町村民税が課税の方→本人の合計所得金額が160万円未満→1割負担 第2号被保険者(40歳から64歳)、生活保護受給者、市町村民税非課税者など→1割負担 問い合わせ/高齢者支援室 介護保険料について:電話481-7504 シルバーパスについて:電話481-7150 介護保険制度について:電話481-7321 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です 【6】 令和4(2022)年6月20日 No.1714 暮らしの情報 住まい・街づくり・環境 ●住まいの相談窓口 内容/日程/締め切り日 分譲マンション管理/7月12日(火曜日)/7月6日(水曜日) 木造住宅耐震化/13日(水曜日)/7日(木曜日) 住宅リフォーム/14日(木曜日)/8日(金曜日) 時間/午後1時30分から、2時30分から、3時30分から 定員/各日申し込み順3人 費用/無料 場所・申し込み・問い合わせ/電話またはEメールで住宅課(市役所7階)電話481-7545・Eメールjyutaku@w2.city.chofu.tokyo.jp 健康 ●7月から9月生まれの方への健(検)診の個別通知を6月末に発送 【受診期間(共通)】(注)延長不可 生まれ月/受診期間/個別通知発送時期 4月・5月・6月/5月から8月/4月末 7月・8月・9月/7月から10月/6月末 【通知する健(検)診】(注)年齢は今年度末時点 対象者/健(検)診/問い合わせ 後期高齢者医療制度に加入している方・75歳の方/後期高齢者健診/保険年金課後期高齢者医療係電話481-7148 調布市国民健康保険に加入している40歳から74歳の方/調布市国民健康保険特定健診/保険年金課給付係電話481-7566 35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳以上の方/対象の方に合わせた健(検)診(各種がん検診・健康増進健診など)/健康推進課電話441-6100 (注)転入・新規加入した方は、受診券の申し込みが必要 ●糖尿病重症化予防事業  糖尿病の重症化による腎臓の合併症を予防するため、保健師や看護師などの専門職が、主治医と連携しながら服薬管理や食事療法などを支援します。 対象/国民健康保険に加入し、健診・医療データ分析の結果、取り組み効果が高いと判定された方 定員/申し込み順25人 費用/無料 申し込み/6月下旬に対象者へ送付する通知に同封の申込書を7月29日(金曜日)までに提出 その他/委託先の株式会社データホライゾン健康管理部から電話で案内をする場合あり 着信番号/0120-672から始まるフリーダイヤル 問い合わせ/保険年金課電話481-7566 ●乳がん検診・子宮頸がん検診無料クーポン券を6月30日(木曜日)に送付 クーポン券の検診受診期間/7月1日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日) 対象/令和4年4月2日から令和5年4月1日に乳がん検診は41歳、子宮頸がん検診は21歳になる方 内容/乳がん検診:問診・視触診・マンモグラフィー 子宮頸がん検診:子宮頸部検査(細胞診) 申し込み/指定医療機関に予約し、クーポン券を持参して受診 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●食事なんでも相談室(栄養相談) 日時/7月6日(水曜日)午後 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 定員/各日申し込み順6人 その他/医療機関で治療中の方は要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6100 スポーツ ●調和小プール7月の予定 休館日/11日(月曜日)・25日(月曜日) 午後4時から使用可/1日(金曜日)・4日(月曜日)から8日(金曜日)・12日(火曜日)から15日(金曜日)・18日(祝日)から22日(金曜日)・26日(火曜日)から28日(木曜日) その他/人数制限あり。詳細は市ホームページで要確認 問い合わせ/調和小プール受付電話485-5631(スポーツ振興課) ●市民プール開設(利用期間・利用方法変更) 期間/7月22日(金曜日)から8月27日(土曜日) 会場/市民プール(染地2丁目43番地1) その他/詳細は市報7月5日号と市ホームページで要確認 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7496 ●体育協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎CHOFU SPORTSキャンプ2022 日時/8月22日(月曜日)午前9時30分から午後5時 会場/総合体育館 対象/市内在住・在学の小学1年生から4年生 内容/サッカー教室、走り方教室、障害者スポーツ体験など(予定) 持ち物/弁当、運動のできる服装、室内用シューズ 定員/40人(多数抽選) 費用/2000円(保険料含む) 申し込み・問い合わせ/6月30日(木曜日)までに体育協会ホームページから申し込み ◎第35回レディースバドミントン交流会 日時/8月23日(火曜日)午前9時30分から午後6時 会場/総合体育館 対象/20歳以上の女性 内容/年代別、ランク別ダブルス個人戦 Sの部:65歳以上、Aの部:50歳から64歳、Bの部:49歳以下(Sの部に限りトリプルスを含む団体戦) 費用/1ペア3000円(Sの部のみ1人1500円) 定員/全クラス合計150人(市内・近隣市在住者優先) その他/申し込みなど、詳細は調布市バドミントン連盟ホームページ参照 問い合わせ/体育協会 ●総合体育館 電話481-6221 【7月の休館日】 休館日/7月4日(月曜日) 【7月の当日申込プログラム】 (1)バレーボールスクール 日程/毎週火曜日(26日(火曜日)を除く) 時間/午前9時30分から11時45分 (2)バドミントンスクール 日程/毎週金曜日(22日(金曜日)・29日(金曜日)を除く) 時間/午前9時45分から11時45分 (3)水中ウォーキング 日程/毎週月曜日・水曜日・木曜日(4日(月曜日)・18日(祝日)を除く) 時間/午前9時20分から9時50分 整理券配布/8時40分から (4)スイム練習会 日程/7月11日(月曜日)・25日(月曜日) 時間/午後7時から8時 受付/5時30分から (5)中上級スイミングスクール 日時/毎週水曜日午後6時30分から8時 受付/6時15分から (6)フィットボクシング60 日時/毎週金曜日午後7時から8時 持ち物/運動着、室内用シューズ 整理券配付/5時30分から ●後期高齢者医療の被保険者の方へ 申請・問い合わせ/保険年金課電話481-7148 ◎7月14日(木曜日)に後期高齢者医療保険料額決定通知書を発送  保険料の納め方は、特別徴収と普通徴収の2通りあります。 【特別徴収(年金天引き)の方】  手続きをすることで特別徴収を中止し、普通徴収(口座振替)に変更できます(市へ要申請)。 (注)口座振替の名義人は、被保険者本人以外も可。本人以外の口座にした場合、確定申告の社会保険料控除は口座名義人に適用 その他/特別徴収の方や10月に普通徴収から特別徴収に変わる方で口座振替を希望する場合は、7月29日(金曜日)までに手続きをすれば10月の特別徴収から切替可 【普通徴収(納付書払いまたは口座振替)の方】  納付書払いの方には便利な口座振替をお勧めします。事前に金融機関へ申請してください。 (注)後期高齢者医療制度加入前に調布市国民健康保険の口座振替をしていた方でも、制度が異なるため改めて口座振替の手続きが必要 ◎基準収入額適用申請により自己負担割合を変更できる場合があります  令和4年度住民税の課税標準額が145万円以上の被保険者や、その方と同じ世帯の被保険者は、令和3年中の収入額が次の条件を満たす場合、申請することで自己負担割合が3割から1割になります。 被保険者が1人/収入額が383万円未満(383万円以上でも、同じ世帯に他の医療保険制度に加入する70歳から74歳の方がいる場合は、その方との収入合計額が520万円未満) 被保険者が2人以上/被保険者全員の収入合計額が520万円未満 ◇基準収入額適用申請が不要となる場合があります  これまで毎年必ず申請が必要でしたが、市で対象者の収入額をすべて確認できる場合は、今回から申請は不要です。収入額を確認できた対象者には、申請書をお送りせず、7月中旬に軽減後の負担割合の保険証をお送りします。  市外で住民税が課税されているなどで市が収入を確認できない場合は、これまで通り申請が必要です。対象と思われる方には、6月下旬に申請書をお送りしますので、7月22日(金曜日)までに申請してください(8月以降の申請は申請月の翌月から軽減)。 ◎医療費の還付金詐欺にご注意  市職員をかたる者から、「保険料の還付があります」などと銀行などのATMで操作するよう誘導され、被害に遭う事例が多く発生しています。  還付に関することは該当する方に書面でお知らせしていますので、不審な電話があった時は、すぐに指示に従わず、警察や市役所にご連絡ください。 ●調布スマートシティ協議会通信Vol.1  市内の企業・大学・NPO法人・市が共同で設立した「調布スマートシティ協議会」は、デジタル技術などを活用して市の社会的課題を解決することを目指して活動し、1周年を迎えます。この一年は参加団体間の連携を強化するとともに、各団体が保有する技術・ノウハウを基にさまざまな試行的取組を企画・実施しながら活動の方向性を検討してきました。  今後、調布スマートシティ協議会の活動を紹介するため、取り組みや今後の予定などについて、定期的に掲載していきます。 ◎調布スマートシティ協議会取組事例 ◇CO2濃度測定による3密状態の見える化実証実験  感染拡大防止対策として、電気通信大学・調布市地域情報化コンソーシアム・市が連携して、市内の飲食店やワクチン接種会場などにCO2センサーを設置しました。CO2濃度をリアルタイムに計測・可視化することで、室内の換気状態を良好な状態に保ちました。ホームページ「換気良好マップ」でも確認できます。 問い合わせ/企画経営課電話481-7368 ●児童虐待の「早期発見」は、子どもと保護者を必要な援助につなげるための第一歩です  虐待されている子どもや、その保護者は援助が必要です。虐待が疑われる行為を発見した場合はご連絡ください。なお、連絡した方の個人情報は守ります。 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日、年末年始を除く) 問い合わせ/子ども家庭支援センターすこやかフリーダイヤル0120-087-358(子ども政策課) No.1714 令和4(2022)年6月20日 【7】 暮らしの情報 総合体育館の続き (1)から(6)共に 定員/当日先着(1)(6)30人(2)20人(3)(4)(5)24人 費用/(1)(2)(5)(6)1回500円(3)(4)400円((3)のみ減額対象) 持ち物/(1)(2)(6)室内用シューズ(2)ラケット(貸し出しあり)(3)(4)(5)水着・水泳帽子(4)(5)ゴーグル 問い合わせ/体育協会 募集 ●庁用封筒の広告主 内容/郵便などに使用する庁内共通封筒(1)角2と(2)長3封筒の裏面に単色刷りで同一広告を掲載(片方のみの掲載不可) 規格(1枠当たり)/(1)縦54ミリ×横129ミリ(2)縦44ミリ×横108ミリ(注)掲載4枠の場合。枠数によって規格は異なる 掲載料(1枠当たり)/(1)7万枚:3万8000円(2)20万枚:3万7000円 募集枠/最大4枠 申し込み・問い合わせ/申込書(総務課(市役所4階)で6月21日(火曜日)から配布または市ホームページから印刷可)と広告の原稿を、6月30日(木曜日)までに総務課電話481-7341へ持参 ●固定資産鑑定評価員(不動産鑑定士) 応募資格/不動産鑑定士 内容/固定資産税・都市計画税の令和6基準年度評価替えに向けた、標準宅地の不動産鑑定 定員/7人以内(選考あり) その他/有償で委託。詳細は募集要領などを参照 申請・問い合わせ/6月30日(木曜日)(消印有効)までに申請書(市役所3階資産税課で配布、または市ホームページから印刷可)を直接または郵送で資産税課電話481-7205から7206 ●令和4年度東京都子育て支援員研修(第2期)受講生 日程/9月から順次開始 会場/新宿・立川など(注)一部オンライン研修あり 対象/都内に在住・在勤で、今後子育て支援員として就業する意欲のある方 内容/(1)地域保育コース(2)地域子育て支援コース(3)放課後児童コース(4)社会的養護コース 申し込み/7月1日(金曜日)から15日(金曜日)に各団体ホームページから申し込み、または申込書(子ども政策課(市役所3階)で配布または各団体ホームページから印刷可)を各団体へ簡易書留で郵送(必着) 問い合わせ/制度全般について:東京都福祉保健局計画課電話03-5320-4121 (1)東京都福祉保健財団電話03-3344-8533 (2)(3)(4)株式会社東京リーガルマインド電話03-5913-6225(子ども政策課) 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。詳細は市ホームページ参照 ●会計年度任用職員募集 ◎子ども発達センター 発達相談コーディネーター 業務内容/相談業務、関係機関との連携・調整など 勤務形態/月16日(応相談) 平日午前9時から午後5時 資格など/社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、臨床心理士または臨床発達心理士の資格があり、相談業務の実務経験が豊富なこと 時給/2200円 雇用期間/9月1日(木曜日)(応相談)から令和5年3月31日(金曜日) 申し込み・問い合わせ/申込書(市ホームページから印刷可)に資格を証する免許証の写しと返信用の封筒を添えて、7月1日(金曜日)までに〒182-0032西町290番地49子ども発達センター電話486-1190へ郵送(必着)または電話連絡の上持参 ボランティア ●協力会員募集説明会(地域ボランティア) 日時/7月11日(月曜日)午前10時から11時30分 会場/調布ゆうあい福祉公社 内容/加齢や障害などにより家事の支援や食事の配達を必要とする方に、有償で支援する活動の説明会 その他/参加できない場合は個別に対応可。要事前申し込み 申し込み・問い合わせ/電話で公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 仕事・創業 ●キャリアアップ講習7月募集科目 対象/都内在住・在勤で、都内中小企業で働いている方(派遣、契約社員、パートなどを含む) 内容/(1)第二種電気工事士(実技)【初級】 (2)工事担任者(総合通信)受験対策 (3)ビルクリーニング技術【初級】16時限 (4)消防設備士(甲種第4類)受験対策 定員/(1)(2)(3)15人(4)12人(多数抽選) 費用/(1)6500円(2)(4)3200円(3)4300円 会場・申し込み・問い合わせ/直接または往復はがきで7月1日(金曜日)から10日(日曜日)(必着)に、〒183-0026府中市南町4丁目37番地2多摩職業能力開発センター府中校人材育成プラザ電話042-367-8204、またはホームページ「TOKYOはたらくネット」の申し込みフォームから申し込み(注)直接の場合は返信用はがき持参(産業振興課) ●子育てしながら働きたい方のための「就職活動支援セミナー」 日時/6月29日(水曜日)午前10時から11時30分(受付9時30分から) 会場/市民プラザあくろす3階研修室2 対象/子育て中のハローワーク登録者 内容/就職活動について、応募書類の書き方、面接対策 講師/五十嵐遵子(じゅんこ)(就職支援ナビゲーター) 定員/申し込み順10人 費用/無料 持ち物/筆記具、雇用保険受給中の方は受給資格者証 申し込み・問い合わせ/6月21日(火曜日)午前10時から直接または電話でハローワーク府中「調布国領しごと情報広場 マザーズコーナー」電話480-8161(平日午前9時から午後5時) ●プログラミングの超基礎講座 日時/7月26日(火曜日)午後2時から4時 会場/ちょうふ若者サポートステーション 対象/15歳から24歳の方(学生も可) 内容/Excel VBAを使った簡単なクイズ制作 定員/10人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/7月24日(日曜日)までに電話またはホームページからちょうふ若者サポートステーション電話444-7975 ●産業労働支援センター 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話443-1217・ファクス443-1218 Eメールindustry@chofu-across.jp 専用ホームページあり 【A】創業経営相談会 日程/(1)7月6日(水曜日)(2)13日(水曜日)(3)20日(水曜日)(4)27日(水曜日) 時間/(1)(4)午前9時から午後4時(正午から1時を除く) (2)(3)正午から午後7時(1時から2時を除く) 相談員/佐藤嵩晃(たかあき)(多摩信用金庫職員) 【B】事業者向け労務相談会 日程/7月8日(金曜日)・12日(火曜日)・23日(土曜日)・28日(木曜日) 時間/午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談員/田村陽太(社会保険労務士) 【C】事業者向け税務相談会 日時/7月12日(火曜日)午後1時から4時 対象/中小企業・小規模事業者、創業希望者 相談員/東京税理士会武蔵府中支部担当者 【D】融資相談会 日時/7月14日(木曜日)午前10時から午後4時(正午から1時を除く) 相談員/日本政策金融公庫三鷹支店の専門担当者 【A】から【D】共に 相談時間/1人50分 定員/各日申し込み順【A】【B】6人【C】3人【D】5人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み 「暮らしの情報」は11面に続きます ●ごみダイエット通信(152) ◎調布市はリサイクル率全国9位  環境省「一般廃棄物処理事業実態調査(令和2年度)」において、リサイクル率が35.7%(人口10万人以上50万人未満の236市の中で第9位)でした。  また、令和2年度の1人1日当たりのごみ排出量は、令和元年度実績の708.1グラムより16.6グラム増加し、724.7グラム(第14位)でした。 ◇令和2年度リサイクル率・ごみ排出量 全国平均 リサイクル率20% ごみ排出量901グラム 多摩地区平均 リサイクル率30.6% ごみ排出量738グラム 調布市 リサイクル率35.7% ごみ排出量724.7グラム (注)数値は四捨五入により、パーセントが一致しない場合あり ◎食品ロスは9.5%  令和3年度に実施した市のごみ組成分析調査では、燃やせるごみのうち、9.5%(未利用食品(直接廃棄)5.2%、食べ残し4.4%)が食べられる食品を捨ててしまう「食品ロス」となっています。 ◇「食品ロス」を減らすには 必要な量だけ購入する 賞味期限に気をつける 食材を食べ切るなど ◇生ごみの8割は水分  生ごみを捨てる前に水切りネットを使って、ギュッと絞るだけでごみ減量につながります。 ◎古紙の分別でごみ減量  燃やせるごみの中に、まだリサイクルできる紙類が8.9%含まれています。リサイクルできる紙は「燃やせるごみ」ではなく「古紙」の分別で出しましょう。 (注)レシートなどの感熱紙、洗濯洗剤の箱、汚れのひどい紙はリサイクルできないため燃やせるごみ 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8781 ●調布市LINE公式アカウントで情報発信中  幅広い世代の方に市政情報を届けるため、LINEを活用して情報発信をしています。  新型コロナウイルス感染症に関する情報や防災・災害情報を配信するほか、ごみの出し方の自動応答などの機能を利用できます。 ◎調布市と友だちになろう LINEホーム画面の検索バーで「調布市」と検索し、友だちに追加してください。 問い合わせ/広報課電話481-7301 ●特殊詐欺にご注意ください  市内で特に還付金詐欺が急増しています。怪しいと思ったら、すぐ110番か調布警察署(電話488-0110)へ通報してください。  令和4年調布市内の特殊詐欺被害状況(5月末時点、暫定値) 被害件数/27件(前年同時期比6件増) 被害金額/約4331万円(前年同時期比約754万円増)(総合防災安全課) 【8】 No.1714 令和4(2022)年6月20日 【9】 特集 ●「いつかやろう」ではなく「今日やろう!!」風水害への対策、できていますか?  風水害は事前に予測することができます。本格的な台風シーズンを迎える前に、事前の備えと避難時の行動を家族やパートナーと確認できていますか?いざという時のために、平時から準備しておきましょう。 ◎事前の備え編 洪水ハザードマップで確認しよう  洪水ハザードマップとは、避難場所などの防災関係施設の位置や浸水想定区域などを表示した地図です。 (注)多摩川:想定しうる最大規模の大雨により堤防が決壊し、洪水が発生した場合を想定 (注)野川・仙川・入間川:内水の氾濫や想定しうる最大規模の大雨などにより、河川の洪水・氾濫が発生した場合を想定 ◇避難所  主に市内の小中学校を避難所として指定しています。風水害時と震災時で一部避難所が異なります。 (注)震災時の避難所は調布市防災マップ参照 ◇浸水想定区域の浸水ランク(深さ)  河川の氾濫などにより浸水が想定される浸水ランク(深さ)を示しています。風水害時に避難などの行動を考える目安になります。 (注)野川・仙川・入間川区域と多摩川区域で異なる ◇マイ・タイムライン(避難行動計画)  風水害が発生する前に、事前にマイ・タイムラインを作成しておくことで、発災時に慌てず行動できます。 ○「東京都防災アプリ」で作成するのがオススメです チャット形式で避難行動を確認しながらマイ・タイムラインを作成できます 完成したマイ・タイムラインはデータで家族やパートナーと共有できます ◎避難時の行動編 洪水ハザードマップをもとに避難方法を検討しよう ◇洪水ハザードマップで自宅がある場所に色が塗られている。 〇避難場所を考えましょう  避難所の開設前に避難情報が発令されることがあります。日頃から複数の避難場所を検討しておきましょう。浸水ランクより高い建物に住んでいる場合は、在宅避難も可能です。 避難所へ避難/以下の「避難情報別の避難行動を確認しよう」を参考に避難行動を取ってください。避難時は、事前に用意した非常持ち出し袋をお持ちください。 避難所以外への避難/浸水や土砂災害の恐れのない安全な場所にある親戚・友人宅、ホテルや旅館などへの避難も検討しましょう。 在宅避難/自宅で安全が確保できる場合は、避難所に行く必要はありません。自宅で食料品などを備蓄し、道路の側溝や雨水ますの掃除をして備えましょう。 ◇洪水ハザードマップで自宅がある場所に色が塗られていない。 在宅避難/自宅で安全が確保できる場合は、避難所に行く必要はありません。自宅で食料品などを備蓄し、道路の側溝や雨水ますの掃除をして備えましょう。 ◎避難情報別の避難行動を確認しよう  警戒レベルとは、災害発生の危険度と、とるべき避難行動を直感的に伝えるための情報です。また、避難情報は必ずしも順番に発令されるものではありません。最新の避難情報に基づき行動してください。 ◇気象庁が発令 避難情報/避難手段/取るべき避難行動 警戒レベル1(早期注意報)/徒歩、公共交通機関、車/テレビやラジオで気象情報をこまめに確認し、避難先や避難経路などを確認しましょう・避難に備えて、非常用持ち出し袋を準備しましょう・地域住民同士での声掛けにご協力ください 警戒レベル2(大雨・洪水等の注意報)/徒歩、公共交通機関、車/テレビやラジオで気象情報をこまめに確認し、避難先や避難経路などを確認しましょう・避難に備えて、非常用持ち出し袋を準備しましょう・地域住民同士での声掛けにご協力ください ◇市が発令(防災安全情報メールや防災行政無線などで、浸水が想定される地域に発令します) 警戒レベル3(高齢者等避難)/徒歩、車、公共交通機関(注)運休の場合あり/高齢者等で避難に時間のかかる方は避難を開始してください・避難所開設状況は市ホームページで確認できます ○車両避難はここまで 警戒レベル4(避難指示)/徒歩/浸水が想定される危険な場所にいる方は速やかに避難を開始してください ○これ以降、車両避難は危険です ○ここまでに安全な場所へ避難 警戒レベル5(緊急安全確保)/なし/身体の安全を確保するため、ただちに屋内の上層階など少しでも安全な場所へ避難しましょう ○車両避難は危険です ◇基本的な情報の入手方法 ■防災・安全情報メール  市が発令する避難情報や避難所開設情報などを入手できます。あらかじめ登録しておきましょう。 ■市公式ホームページ ■防災河川情報ポータルサイト  河川の水位などを確認できます。 ■調布エフエム(83.8メガヘルツ)  アプリ「Listen Radio」でも視聴できます。 ■市公式ツイッター アカウント/chofu_shi  ハッシュタグ「#調布市災害」を活用してください。 ■市公式LINE  「調布市」と検索し友だち登録してください。 ◇避難手段の考え方 避難は徒歩が原則です。  車で避難すると、渋滞や道路の冠水により車両が動けなくなるため危険です。また、緊急車両の通行の妨げになり、救助が遅れてしまう場合があります。 ○要配慮者専用の駐車場  原則、避難所に駐車場はありませんが、一部の避難所では要配慮者専用の駐車場を用意しています。早めの時間帯に避難し利用してください。 ○車両自体も避難を  早めの時間帯の避難に限り、一部の駐車場を利用できます。台数に限りがあるため、民間駐車場の利用もご検討ください。 ◇要配慮者等避難バスの運行  市では、多摩川が氾濫した場合に浸水が想定される区域で、市内の各拠点から避難所へ向かう要配慮者専用のバスを運行します。(注)同伴者は1人まで。状況により運行しない場合もあるため、必ず運行状況を市ホームページか防災ダイヤル電話426-4511で要確認。各拠点(バス乗り場)や対象者などの確認は市ホームページ参照。 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7346 ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈20日号〉6月20日から7月4日 職員インタビュー、調布の魅力再発見! 放送時間/毎日午前9時から、正午から、午後8時から(各30分)(注)特集番組により、放送時間が変更になる場合があります ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日/午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)、5時30分から(5分) 土曜日/午後5時30分から(5分) 日曜日/午後3時30分から(5分)(注)特集番組により、放送が休止・時間変更になる場合があります 調布FMの放送は、インターネットでも聴くことができます。詳細は調布FMのホームページをご覧ください 【10】 令和4(2022)年6月20日 No.1714 夏の暑さを乗り切ろう 熱中症に注意 問い合わせ/健康推進課電話441-6100・高齢者支援室電話481-7150 ●熱中症とは  気温や湿度の高い環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体内に熱がこもってしまう状態です。屋外はもちろん、約4割は屋内で発症します。 ●主な症状 【軽症】 目まい、立ちくらみ、大量の汗、筋肉痛、こむら返り 【中等度】 頭痛、吐き気、嘔吐、体のだるさ、集中力低下 【重度】 けいれん、意識消失(命を落とす場合もあります) ●特に注意が必要な人 ◎高齢者  熱中症患者のおよそ半数は65歳以上です。高齢になると暑さや水分不足を自覚しにくくなり、暑さに対する体の調節機能も低下します。 ◎乳幼児  体温や水分調整機能も未熟なうえ、身長が低く、体が地面に近いため、大人以上に高温にさらされます。また、遊びに熱中しすぎて暑さに気が付かない場合もあります。 ◎持病のある人や体調の悪い人 ◎暑いところで作業やスポーツを行う人 ●熱中症を防ぐために (1)屋外で、人との距離が2メートル以上確保できる場合にはマスクを外す  高温や多湿といった環境下でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高まります。屋外で人との距離(少なくとも2メートル)が確保できる場合には、マスクを外しましょう。また、マスク着用中は負荷のかかる運動や作業は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。 (2)適切な温度調整を  新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のためには換気も必要ですが、換気により室内温度が高くなりがちなので、エアコンや扇風機を使って、調整をしましょう。 (3)涼しい場所へ移動する  少しでも体調に異変を感じたら、速やかに涼しい場所に移動しましょう。屋外の場合は、日陰や風通しの良いところに移動しましょう。 (4)日頃の健康管理  体温測定や健康チェックは、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策だけでなく熱中症予防にも有効です。平熱を知っておくことで速やかに発熱に気付くことができます。また、日頃から適度に体を動かし、汗をかく習慣を身に付け、バランスの良い食事と十分な休養で体調を整えておきましょう。体調が悪いと感じた時は、無理せず自宅で休養しましょう。 ●熱中症かなと思ったら  涼しい場所へ退避し衣類を緩め体を冷やしましょう。首筋や脇の下、太ももの付け根など太い血管のある部分に冷えたペットボトルや保冷剤をあてると効果的です。併せて、水分・塩分補給をしてください。意識が朦朧(もうろう)とする場合はすぐに救急車を呼びましょう。 ●熱中症は呼び掛けあうことが大切  一人一人が周囲の人に気を配り、熱中症の予防を呼び掛け合うことで、発生を防ぐことができます。また、一人暮らしの高齢者などで、雨戸が閉まったまま、新聞がたまっているなど、気になることを発見したら、市役所やお近くの地域包括支援センターへご連絡ください。 ●調布市公式SNS さまざまな市政情報のほか、調布のまちの魅力を発信しています。 LINE・ツイッター・フェイスブック・インスタグラム No.1714 令和4(2022)年6月20日 【11】 暮らしの情報 イベントのお知らせ その他のお知らせ ●第72回「社会を明るくする運動」 犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ  7月は運動の強調月間・再犯防止啓発月間です。  犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について地域の理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。 その他/詳細は法務省ホームページ参照 問い合わせ/福祉総務課電話481-7102 ●京王閣競輪開催日 (★本場ナイター開催。無印は場外のみ) 《6月の開催日》 30日(木曜日) 《7月の開催日》 1日(金曜日)・2日(土曜日)・3日(日曜日)・★5日(火曜日)・★6日(水曜日)・★7日(木曜日)・8日(金曜日)・9日(土曜日)・10日(日曜日)・16日(土曜日)・17日(日曜日)・18日(祝日) その他/状況により、無観客開催となる場合あり 問い合わせ/東京都十一市競輪事業組合電話487-2156(財政課) ●八ケ岳少年自然の家 新規予約受付  7月1日(金曜日)から新規予約を受け付けます。 区分/新規予約受け付け分 市内個人(市内在住・在勤・在学)(注)青少年団体以外の団体を含む/令和4年10月利用分 (注)連泊時は、1泊目の属する月を基準とする その他/事前に「ご利用前のご案内」(市ホームページから印刷可)を要確認。改修工事のため10月27日(木曜日)から令和5年3月31日(金曜日)は臨時休館(予定) 申し込み・問い合わせ/電話またはファクス、八ケ岳少年自然の家ホームページで八ケ岳少年自然の家(山梨県北杜市高根町清里3545番地1)電話0551-48-2014(平日午前9時から午後5時)・ファクス0551-48-4358(社会教育課) ●戦没者遺児による慰霊友好親善事業  先の大戦で親を亡くした戦没者遺児を対象に、戦没した旧戦域で慰霊追悼を行い、同地域の住民と友好親善を図ります。 期間/9月から令和5年3月(地域により異なる) 実施地域/(1)西部ニューギニア(2)トラック諸島(3)パラオ諸島(4)ボルネオ・マレー半島(5)マリアナ諸島(6)東部ニューギニア(7)ビスマーク諸島(8)ミャンマー・タイ(9)ソロモン諸島(10)フィリピン(1次)(11)マーシャル・ギルバート諸島(12)東部ニューギニア(13)台湾・バシー海峡(14)西部ニューギニア(15)ミャンマー(16)フィリピン(2次)(17)中国 費用/10万円 その他/中止の場合あり 主催・申し込み・問い合わせ/一般財団法人東京都遺族連合会電話03-3812-1796 (注)締め切り日は地域により異なる(福祉総務課) イベントのお知らせ 催し ●調布国際音楽祭2022“BACH”TO THE FUTURE 未来へつなぐ音楽祭 期間/6月18日(土曜日)から26日(日曜日) 会場/グリーンホールほか ◎調布国際音楽祭 こどもスペシャル! 日時/6月25日(土曜日)午後1時から(60分公演) 会場/グリーンホール大ホール 出演/栗コーダーカルテット、小池光子、鈴木雅明、森下唯、BCJキッズ 料金/【全席自由】会員:2700円、一般:3000円、3歳から小学生:1000円 (注)0歳児から入場可、2歳以下ひざ上無料 ◎調布駅前広場でピアニスト体験!  どなたでも電子ピアノの演奏を体験できます。 日程/6月25日(土曜日)・26日(日曜日) 時間/午前10時から午後4時 会場/調布駅前広場 その他/このほかの公演情報は、調布国際音楽祭ホームページ参照 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団芸術振興事業課電話481-7611(文化生涯学習課) ●生涯学習サークル体験事業 (A)多摩川合気道会 日程/(1)6月22日(水曜日)(2)24日(金曜日)(3)29日(水曜日) 時間/午後7時から(5歳児から親子)、8時から(大人) 会場/(1)(3)多摩川児童館(2)西部児童館 対象/初心者・経験者 内容/合気道の基本稽古を体験 定員/各日申し込み順10人 持ち物/飲み物、運動のできる服装または空手・柔道着 締め切り/実施日の当日まで (B)混声合唱団しらべ(全3回) 日程/(1)7月6日(水曜日)(2)13日(水曜日)(3)20日(水曜日) 時間/午後7時から9時 会場/総合福祉センター2階202・203会議室 内容/現代の日本の歌(Jポップスなど)を楽しく歌う 定員/申し込み順7人 締め切り/7月4日(月曜日) その他/途中参加も可 (C)調布コインクラブ 日程/7月9日(土曜日)・23日(土曜日) 時間/午後1時から4時 会場/文化会館たづくり11階みんなの広場 対象/初心者 内容/外国コインの収集、交換、整理、金属磨きを通して各国の文化を学習 定員/各日申し込み順6人 持ち物/外国コイン30枚から50枚(お持ちの方)、汚れ防止の敷き紙、台紙(A3厚紙) 締め切り/7月7日(木曜日) その他/手持ちコインを売るのは禁止 (A)から(C)共に 運営/生涯学習各サークル 申し込み・問い合わせ/生涯学習情報コーナー電話441-6155(たづくり休館日を除く平日午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く)) ●多摩川自然情報館7月の月替わりプログラム・多摩川の植物で標本作り  簡単にできる「標本キット」を配布します(数に限りあり)。 日程/土曜日・日曜日、祝日、7月21日(木曜日)以降毎日 時間/午前9時から正午、午後1時から4時30分(注)随時 会場/多摩川自然情報館2階展示室 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ  問い合わせ/運営等受託事業者株式会社セルコ電話03-3406-1724(平日の午前10時から午後5時30分)、多摩川自然情報館携帯電話080-2087-9009(土曜日・日曜日、祝日の午前9時から午後5時)(環境政策課) ●スマホでZoomと「ちょみっと」活用講座(全2回) 日程/(1)7月4日(月曜日)(2)11日(月曜日) 時間/午後2時から4時 会場/文化会館たづくり(1)10階1001学習室(2)3階303・304会議室 内容/便利なサイトやZoomの基本的な操作方法の紹介、ちょうふ地域コミュニティサイト「ちょみっと」の活用方法 定員/申し込み順8人 費用/500円 持ち物/お使いのスマートフォンかタブレット端末(iOS・Androidのみ) 申し込み・問い合わせ/6月21日(火曜日)から30日(木曜日)に電話で協働推進課電話481-7036 ●ゆかた着付け教室「素敵ねって振り向かれる浴衣姿に」(全2回)  浴衣の着方、畳み方、帯の結び方のバリエーションのほか、着崩れを防ぐ立ち振る舞いについて学びます。 日程/(1)7月9日(土曜日)(2)16日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/市民プラザあくろす2階会議室1 対象/高校生以上の女性でゆかたセットを用意できる方 講師/三嶋いそみ、押川光子(着付サークル末広会) 定員/申し込み順8人 費用/2000円 持ち物/浴衣、帯、小物一式 申し込み・問い合わせ/6月21日(火曜日)午前10時30分から電話または直接市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211(男女共同参画推進課) ●北ノ台ふれあい朝市 日時/7月10日(日曜日)午前9時から11時(注)雨天中止 会場/深大寺保育園駐車場 内容/地元産の野菜販売、パンの販売など その他/梅の湯前、とりで公園前からの送迎ピストンバスを運行予定(往路:午前9時、9時30分発。復路:9時45分、10時15分発) 問い合わせ/協働推進課電話481-7036 ●第63回 調布市郷土芸能祭ばやし保存大会  「調布の祭ばやし」は市の無形民俗文化財に指定されています。当日は、市内各地区の10のはやし連と3つの子供はやし連による笛や太鼓の演奏をはじめ、獅子舞、おかめ、ひょっとこ踊りなどの競演が行われます。 日時/7月10日(日曜日)午後1時から6時 会場/グリーンホール小ホール 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/郷土博物館電話481-7656 ●読売巨人軍調布市フェスタinジャイアンツ球場2022 日時/7月18日(祝日)午後4時から(2時開場) 会場/ジャイアンツ球場(川崎市多摩区菅仙谷4丁目1番地1) 内容/試合観戦(千葉ロッテマリーンズ戦(イースタン・リーグ)) 費用/市内在住・在勤・在学の方は事前申し込みで入場無料(先着・外野指定席) 申し込み/特設サイトで申し込み その他/詳細は市ホームページを参照 問い合わせ/読売巨人軍Eメールgiants_info@giants.co.jp(スポーツ振興課) ●舞台「ゲゲゲの鬼太郎」特別優待 公演期間(東京公演)/7月29日(金曜日)から8月15日(月曜日)(注)優待予約不可の日程あり。詳細は受付サイト、または明治座チケットセンターに要問い合わせ 会場/明治座(中央区日本橋浜町2丁目31番地1) 出演/荒牧慶彦、上坂すみれ、藤井隆、七海ひろき、浅野ゆう子、野沢雅子(声の出演)ほか 費用/特別優待価格S席1万500円 申し込み・問い合わせ/6月20日(月曜日)午前10時から25日(土曜日)午後5時に受付サイトホームページから申し込み。または電話で明治座チケットセンター電話03-3666-6666(午前10時から午後5時) (注)先着順。電話の始めに「市報ちょうふを見た」とオペレーターにお伝えください その他/一般販売:6月26日(日曜日)午前10時販売開始 価格:S席1万2000円ほか(産業振興課) ●新型コロナウイルス感染症に関する情報  感染症対策のため、各施設・事業はサービスなどを一部制限して開館・実施しています。利用・参加を予定している方は、事前にお問い合わせいただくか、市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。また、マスク着用などの感染症対策をした上で利用・参加をお願いします。 【12】 令和4(2022)年6月20日 No.1714 イベントのお知らせ 催しの続き ●サークル体験inみんなの広場  「みんなの広場」でサークルの活動をPRしてみませんか。 日時/8月1日(月曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり11階みんなの広場 対象/生涯学習情報コーナー登録団体 定員/申し込み順3団体 費用/無料(材料費を除く) 申し込み・問い合わせ/6月24日(金曜日)までに生涯学習情報コーナー電話441-6155(たづくり休館日を除く平日午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く))(文化生涯学習課) ●夏季「野川・生きもの観察会」 日時/8月7日(日曜日)午前10時から正午頃(注)小雨決行 集合場所/野川公園「自然観察センター」前(野水2丁目) 内容/野川や湧水を活用してつくった小川の生きもの観察と小川の補修作業 定員/30人(多数抽選)(注)小学3年生以下は保護者同伴 費用/大人100円(保険料)、中学生以下無料 申し込み・問い合わせ/はがきまたはファクスで参加者全員の氏名(中学生以下は学年または年齢を記入)、代表者の住所・電話番号を明記し、7月8日(金曜日)(必着)までに、〒183-0006府中市緑町1丁目27番地1東京都北多摩南部建設事務所工事第二課「野川流域連絡会事務局」電話042-330-1845・ファクス042-369-3890(環境政策課) 講座・講演会 ●性と生き方の多様性講座 教育現場における取り組み「倉敷市の実践 個別支援と全体への働きかけ」  性的マイノリティーの子どもたちのために、性の多様性に関する学習プログラム(倉敷モデル)を構築した取り組みをお話しします。 日時/7月11日(月曜日)午後6時から8時 講師/松尾真治(倉敷市立西中学校教頭、元倉敷市教育委員会人権教育推進室指導主幹) 定員/申し込み順500人 費用/無料 申し込み/7月11日(月曜日)正午までにEメールに氏名(ニックネーム可)、Eメールアドレスを明記し送付または、Google専用フォームから申し込み その他/オンライン(Zoom)で開催 問い合わせ/調布LGBT&アライの会・棚木(たなき)電話090-3535-9227・Eメールm_tanaki@fb3.so-net.ne.jp(男女共同参画推進課) ●社会教育学習グループ公開講座 ◎CCD「インクルーシブ英会話(中級)」 日時/7月13日(水曜日)午後1時から3時 会場/総合福祉センター4階視聴覚室 講師/アガスユサップ(英会話講師) 定員/申し込み順10人 費用/無料 その他/会員登録(有料)すると継続受講可能 申し込み・問い合わせ/7月12日(火曜日)までに電話またはEメールでCCD担当・神尾電話090-5558-2537・Eメールccd.jin@gmail.com(社会教育課) ●怒りで後悔しない!アンガーマネジメント講座 家族・友人・職場の心地よい人間関係を考える  怒りの感情と上手に付き合うためのアンガーマネジメントについて知り、怒りを感じた時の対処法などを学びます。 日時/7月16日(土曜日)午後1時から3時(0時30分開場) 会場/市民プラザあくろす3階ホール 講師/松﨑晃一(一般社団法人日本アンガーマネジメント協会参事) 定員/申し込み順40人 費用/無料 保育/1歳から就学前(申し込み:6月21日(火曜日)から29日(水曜日)) その他/詳細は男女共同参画推進センターホームページ参照 申し込み・問い合わせ/6月21日(火曜日)午前9時から男女共同参画推進センター電話443-1213・Eメールdanjyo@w2.city.chofu.tokyo.jp(男女共同参画推進課) ●調布市国際交流協会(CIFA)交流サロンLet's Talk in English エルサルバドルの話あれこれ  中央アメリカ太平洋岸の共和国、エルサルバドルの歴史、文化、食べ物などを日本語を交えて英語で話します。 日時/7月23日(土曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり11階1102学習室 講師/マイラ・バジェ・トレス、アルバ・マルセラ・ガメロ・メンヒバル(エルサルバドル大使館員) 定員/申し込み順20人 費用/無料 申し込み/7月19日(火曜日)までに調布市国際交流協会ホームページ申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/調布市国際交流協会電話441-6195(日曜日、祝日、たづくり休館日を除く) ●都立調布南高等学校公開講座「初心者のための水彩画」 日時/8月2日(火曜日)午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く) 対象/18歳以上の方 定員/15人(多数抽選) 費用/500円(受講者決定後に送付する納付書で支払) その他/車での来場不可。絵具や画材は主催者で用意。昼食は各自用意。詳細は要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/はがきに住所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記し、7月1日(金曜日)から11日(月曜日)(必着)に、〒182-0025多摩川6丁目2番地1都立調布南高等学校・鈴木電話483-0765(文化生涯学習課) ●地域人材養成講座「Mission In Chofu 地域活動を通じて課題解決力を身につけませんか?」  「自分ができること・やりたいことで調布をより良い街に」をテーマに、地域の課題発見から解決策の立案、実行までを約半年間かけて学生同士のチームで取り組みます。 日程/活動:8月6日(土曜日)から2月末(注)第二回以降の日程は参加者と調整の上決定(計7回を予定) ガイダンス:8月6日(土曜日) 時間/一部:午前10時から正午・ガイダンス 二部:午後1時から5時・ミッション開始 会場/市民プラザあくろす3階ホール1 対象/大学生 講師/森直樹(調布Withgrow)ほか 定員/申し込み順10人 費用/無料 申し込み/7月24日(日曜日)までに申し込み画面から申し込み 問い合わせ/市民活動支援センター電話443-1220(協働推進課) ●味の素スタジアム・武蔵野の森総合スポーツプラザ 7月の主な行事予定 ★味の素スタジアム 2日(土曜日) FC東京vsアビスパ福岡(明治安田生命J1リーグ第19節)午後6時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話444-2630 3日(日曜日) 東京ヴェルディvs FC琉球(明治安田生命J2リーグ第24節)午後6時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 3日(日曜日) KCFA FLAGBOWL 2022 会場/アミノバイタルフィールド 問い合わせ/一般社団法人関東学生アメリカンフットボール連盟電話440-0881 6日(水曜日) FC東京vs北海道コンサドーレ札幌(明治安田生命J1リーグ第20節)午後7時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話444-2630 16日(土曜日) 東京ヴェルディvs徳島ヴォルティス(明治安田生命J2リーグ第27節)午後6時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 17日(日曜日) FC東京vsジュビロ磐田(明治安田生命J1リーグ第22節)午後6時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話444-2630 24日(日曜日) 東京ヴェルディvs横浜FC(明治安田生命J2リーグ第28節)午後6時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 31日(日曜日) クリアソン新宿vs東京武蔵野ユナイテッドFC(第24回日本フットボールリーグ第18節)午後4時キックオフ 会場/AGFフィールド 問い合わせ/クリアソン新宿電話03-6709-9786、(試合当日)電話080-7176-5480 ★武蔵野の森総合スポーツプラザ 9日(土曜日)・10日(日曜日) 内閣総理大臣杯第64回全国空手道選手権大会 開場:午前8時30分、開始:9時30分 問い合わせ/公益社団法人日本空手協会 ホームページhttps://www.jka.or.jp/ 24日(日曜日) 「僕のヒーローアカデミア」ウルトライベント「HERO FES.<ヒーローフェス>2022」 開演:昼の部/午後0時30分 夜の部/6時 問い合わせ/チケットぴあサポートセンター電話017-718-3572(平日午前10時から午後6時) ●広告の欄 掲載の申し込み/株式会社ウィード(広告代理店、多摩川5丁目9番地4インペリアル京王多摩川フラット103号)電話443-6681・ファクス443-6682 広告料/1号・2号:1枠3万円、3号(オビ):1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担) (注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 府中の森芸術劇場 イースタンモータース調布株式会社 JAマインズメモリア No.1714 令和4(2022)年6月20日 【13】 各館・公民館だより 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話481-7656・ファクス481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎常設展示「調布の歴史」(2階展示室)  原始・古代から近代までの調布の歩みを紹介しています。 ◎ギャラリー展示「調布の養蚕」(2階ギャラリー)  かつて調布で盛んに行われた養蚕にかかわる資料を紹介します。 期間/7月18日(祝日)まで ◎下布田遺跡史跡整備市民ワークショップ・第4回(全4回)(追加募集)  下布田遺跡の史跡公園開園に向けて、整備内容や活用などについて考えます。 日時/7月17日(日曜日)午前10時から11時30分 会場/教育会館3階301研修室 定員/申し込み順5人 費用/無料 申し込み/6月21日(火曜日)午前9時から電話で郷土博物館 ●図書館 中央図書館 〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 電話441-6181・ファクス441-6183 専用ホームページあり ◎6月・7月の開館時間と休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分/6月27日(月曜日)・28日(火曜日)、7月25日(月曜日)・26日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時(4月から9月の水曜日・金曜日は6時まで)/6月20日(月曜日)・27日(月曜日)・28日(火曜日)、7月4日(月曜日)・11日(月曜日)・19日(火曜日)・25日(月曜日)・26日(火曜日) ◎染地分館の改修工事に伴う臨時休館  休館中はブックポストも使えません。染地分館で予約資料を受け取っている方は、受取館の変更ができます。図書館にお問い合わせください。 期間/8月1日(月曜日)から令和5年3月31日(金曜日) その他/状況によって、休館期間が変更になる可能性あり ◎ほかの自治体図書館からの資料の取り寄せ  希望する資料が市立図書館にない場合は、都立図書館やほかの自治体の図書館から取り寄せることができます(一部の資料を除く)。 対象/市内在住・在勤・在学の方 ◎調布デジタルコンテンツデータベース  調布市に関する新聞記事やポスター、図書館だより、映画ポスター、市報が見られるデータベースです。  図書館全館にある「ぴゅー太」(本の検索用コンピュータ)から見られます。中央図書館5階参考図書室では、新聞記事と図書館だよりも印刷できます。ぜひご活用ください。 ◎展示「日本復帰50年 沖縄を知る」  沖縄県は、令和4年5月15日に本土復帰50周年を迎えました。この歴史的な日をふまえ、中央図書館では、沖縄のこれまでの歩みや、基地問題、沖縄の魅力などの本を展示中です。 期間/7月24日(日曜日)まで 会場/中央図書館4階 ◎図書館だより2022夏号 発行/6月25日(土曜日) 内容/水木しげるさんの表紙絵、特集「図書館の本が棚にならぶまで」、「夏休みにすすめる本」、「4階正面展示・小展示」、「調布のあゆみ 郷土の歴史と伝承」ほか ◎共催事業 公開読書会  市内各地で毎月活動している読書会の中から今回は「そよかぜ読書会」を公開します。 日時/7月20日(水曜日)午前10時から正午 会場/文化会館たづくり8階801会議室 内容/「夜と霧の隅で」北杜夫 定員/申し込み順5人 費用/無料 申し込み/6月21日(火曜日)午前9時から、直接または電話で図書館読書推進室、アカデミー愛とぴあ(文化会館たづくり10階)電話441-6328(午前9時から午後4時) ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎企画展「画家・河野(こうの)通勢(みちせい)の表現」  草土社の同人であり、生涯にわたって絵画表現を追い続けた画家・河野通勢の作品を紹介します。 期間/7月18日(祝日)まで ◇展示解説 日時/6月24日(金曜日)午後1時30分から45分程度 申し込み/当日直接会場へ ◎閲覧室休室 日程/6月23日(木曜日)・29日(水曜日)・30日(木曜日) ◎実篤公園ボランティアガイド 期間/6月25日(土曜日)、7月3日(日曜日) 時間/午後1時から3時の間で随時(受付2時30分まで) 対象/個人または5人までのグループ 内容/旧実篤邸や実篤公園の見所などを案内(約30分) 費用/無料 申し込み/開催時間中、記念館・公園受付またはガイドへ直接申し込み 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎歴史講座 英雄義経の真実 「源氏将軍神話」の誕生  最新研究と、勝者の物語としての「源氏将軍神話」を読み解きます。 日程・内容/(1)7月30日(土曜日)・義経登場 「清和源氏」の来た道(2)8月27日(土曜日)・兄と弟 襲う義経、奪う頼朝(3)10月1日(土曜日)・「源氏将軍神話」の誕生 時間/午前10時から正午 対象/市内在住・在勤者 講師/清水眞澄(聖徳大学兼任講師) 定員/各回申し込み順23人 申し込み/6月25日(土曜日)午前9時から受け付け ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話484-2531・ファクス484-3704 ◎水墨画サークル・西雅会展示「墨で描く心の風景」  風景や生き物などを描いた墨絵作品約20点を展示します。日ごろの学習成果をぜひご覧ください。 期間/6月22日(水曜日)から7月12日(火曜日) 時間/午前9時から午後9時30分(初日は午後1時から) 内容/風景画などの作品約20点の展示 ◎Let's speak English「やさしい英会話」体験教室  会話や歌で英語を楽しく学びます。 日時/7月5日(火曜日)午前10時から正午 講師/津曲(つまがり)綾(英語講師) 定員/申し込み順15人 申し込み/6月21日(火曜日)午前9時から電話で受け付け ◎ジャズ演奏つき平和フェスティバル「平和への祈り 魂の歴史家アレクシェーヴィチからのメッセージ」  ノーベル文学賞作家アレクシェーヴィチと親交のある講師が平和について語ります。ジャズ演奏と市立第五中学校生徒のダンスもお楽しみください。 日時/7月23日(土曜日)午後1時30分から4時 会場/公民館ロビー 内容/ダンス、講演、ジャズ演奏 講師/沼野恭子(東京外国語大学教授) 出演/市立第五中学校ボランティアダンス部、ニュー・グロリア・スウィング・オーケストラ(西部公民館登録団体) 定員/申し込み順40人 申し込み/6月21日(火曜日)午前10時から電話かEメール(Eメールseibuk@w2.city.chofu.tokyo.jp)で受け付け 広告 グランダ調布 公益社 仙川会館 ●文化会館たづくり6月の休館日 日程/6月27日(月曜日)・28日(火曜日) 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6111 (文化生涯学習課) 【14】 令和4(2022)年6月20日 No.1714 公民館だより 市民の広場 ●北部公民館 〒182-0014柴崎2丁目5番地18 電話488-2698・ファクス488-2787 ◎郷土博物館巡回展「国史跡下布田遺跡と深大寺城跡にいってみよう」 期間/6月22日(水曜日)から7月12日(火曜日) 時間/午前9時から午後9時30分 会場/北の杜ギャラリー、2階回廊 ◎北の杜講座「みんなで盆踊り体験 東京音頭、調布音頭など」  初心者向けの踊り方体験教室です。 日時/7月2日(土曜日)午後6時から8時、3日(日曜日)午後1時30分から3時30分(注)各回同内容 対象/小学生以上(小学生は保護者同伴) 曲目/東京音頭、調布音頭、ドラえもん音頭、火の国太鼓、炭坑節 講師/上ノ原まちづくりの会運営委員 定員/各回申し込み順15人 持ち物/動きやすい服装(浴衣可(注)更衣室はありません)、飲み物 申し込み/6月21日(火曜日)午前9時から受け付け ●7月2日はFC東京調布の日(J1リーグ第19節FC東京対アビスパ福岡) 日時/7月2日(土曜日)午後6時キックオフ(注)調布の日関連イベントは午後2時からアジパンダ広場で開催予定 会場/味の素スタジアム 内容/ブラインドサッカー体験、パラアート展示、キッチンカー出店、調布市PRブースの出展など 申し込み/当日直接会場へ その他/来場者には抽選でサイン入り調布市オリジナル街路灯フラッグをプレゼント(注)条件あり(当日会場でお知らせ) 味の素スタジアムで開催される試合一覧です。みんなで応援しよう! 日程/キックオフ/対戦相手 7月2日(土曜日)/午後6時/アビスパ福岡 7月6日(水曜日)/午後7時/北海道コンサドーレ札幌 7月17日(日曜日)/午後6時/ジュビロ磐田 8月7日(日曜日)/午後6時/清水エスパルス 8月13日(土曜日)/午後7時/セレッソ大阪 9月3日(土曜日)または4日(日曜日)/未定/横浜F・マリノス 10月8日(土曜日)/未定/湘南ベルマーレ 11月5日(土曜日)/未定/川崎フロンターレ 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7496 ●映画のまち調布 第5回日本映画人気投票受付中  7月4日(月曜日)までに映画のまち調布シネマフェスティバルホームページから投票した方の中から抽選で10人に、7月20日(水曜日)に開催する調布シネサロン「グレイテスト・ショーマン」のチケットをプレゼントします。 受付期間/9月4日(日曜日)まで 投票方法/インターネット投票、投票箱設置会場(市役所、文化会館たづくり、グリーンホールほか)で投票用紙による投票 その他/詳細はホームページ「映画のまち調布シネマフェスティバル」参照 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6150(文化生涯学習課) ●市民の広場 催し&会員募集  記事の内容などは直接問い合わせ先へ連絡をお願いします。掲載を希望する方は必ず掲載基準を読んでからお申し込みください。申し込みが多い場合掲載できないことがあります。あらかじめご了承ください。(広報課) ◎催し ■はじめてのフラダンス講習 日時/6月26日(日曜日)・7月3日(日曜日)午後1時30分から2時30分 会場/ふじみ交流プラザBranch調布1階 費用/無料 問い合わせ/荒瀬電話080-3125-2799(注)動ける服装、男性可 ■第9回水彩画サークル樹ノ会展 日時/7月8日(金曜日)から12日(火曜日)午前11時から午後5時(初日午後1時から、最終日3時30分まで) 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/田村電話090-1614-5062 ■国を持たない民族・クルド人の歴史と文化 日本で暮らすクルド人 日時/7月10日(日曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり8階 費用/1000円(資料代。学生無料) 問い合わせ/山田電話488-0741 (注)講師:ワッカス・チョーラク ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 クック&アトム(麻雀)/毎月第1・第2・第3月曜日、第4火曜日午後1時から5時/入間地域福祉センター/ナシ/1回100円/伊藤電話03-3308-8892/女性大歓迎。60歳以上楽しく 下石原トリム体操/毎週金曜日午後1時30分から3時30分(5週目ナシ)/下石原市営住宅集会所/ナシ/月3000円/福谷電話080-3085-5007/アットホームな健康作りの体操。見学歓迎 陶芸サークル水曜会/第2から第4水曜日午後6時30分から9時/北部公民館/2000円/年3000円/小林電話488-3440/初心者可。見学歓迎します 50歳からの英会話ウィル/毎週木曜日午後2時から3時:中級、3時から4時:初級/市民プラザあくろす/1000円/1回1000円/當山(とうやま)電話090-9239-1723/講師はネイティブと日本人が交互で担当。初級は初心者中心。中級は会話で たづくり絵画クラブ 金曜会/月2回から3回金曜日午後1時から4時/文化会館たづくり/2000円/月2500円/小澤電話03-3308-5954/水彩油彩で描いて会話し楽しむ会 絵画サークル「ア・ト・リ・エ」/毎月第1木曜日午後1時から4時30分/文化会館たづくり/ナシ/月2000円/佐野電話090-6128-8518/初心者歓迎。画材問わず。講師指導有 シルクロード中国語教室(中級クラス)/第2・第4金曜日午前9時30分から11時/調布ケ丘地域福祉センター/3000円/月3000円/本林(もとばやし)電話487-0971/中国人先生。和気あいあいな教室。見学無料 調布LGBT&アライの会/毎月11日(オンライン講座)、不定期(SHGにじいろお話会)/文化会館たづくりまたはふれあいの家/ナシ/無料/棚木電話090-3535-9227/詳細は当会Twitter参照 ふみの会/月2回火曜日午前10時から正午/文化会館たづくり/ナシ/月2000円/佐々木電話481-5765/楽しいペン習字なので見学お越しください 広告 天護山 妙祐寺 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です No.1714 令和4(2022)年6月20日 【15】 相談案内 7月の相談案内 新型コロナウイルス感染症の影響により、相談の休止や時間などが変更になる場合があります。 ●法律【予約制(注)1】(離婚、相続、契約、金銭貸借など) 相談員/弁護士 日程/9日(土曜日) 時間/午前9時から午後1時 定員/16人 日程/1日(金曜日)・5日(火曜日)・8日(金曜日)・12日(火曜日)・15日(金曜日)・19日(火曜日)・22日(金曜日)・26日(火曜日)・29日(金曜日) 時間/午後1時から5時 定員/16人(8日(金曜日)は8人) ●相続等の書類作成【予約制(注)1】(相続時の提出書類の作成方法など) 相談員/行政書士 日程/12日(火曜日)・26日(火曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●心【予約制(注)1】(人間関係や生き方など心の悩み) 相談員/公認心理師 日程/5日(火曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 相談員/専門相談員 日程/14日(木曜日)・21日(木曜日)・28日(木曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 ●交通事故【予約制(注)1】(示談の方法、損害賠償、慰謝料、保険金など) 相談員/専門相談員 日程/6日(水曜日)・13日(水曜日)・27日(水曜日) 時間/午後1時から4時 定員/4人 相談員/弁護士 日程/20日(水曜日) 時間/午後1時から3時30分 定員/3人 ●年金・社会保険【予約制(注)1】(年金、高額療養費、雇用保険、解雇など) 相談員/社会保険労務士 日程/7日(木曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●税務【予約制(注)1】(所得税、相続税、贈与税、事業税、市民税、法人税など) 相談員/税理士 日程/4日(月曜日)・15日(金曜日) (注)税理士会主催の相談は下記「税務相談(予約制)」参照 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●不動産取引【予約制(注)1】(土地・建物の売買、アパートの賃貸借契約など) 相談員/宅地建物取引士 日程/1日(金曜日)・8日(金曜日)・15日(金曜日)・22日(金曜日)・29日(金曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●登記【予約制(注)1】(土地・建物の売買・贈与・相続、会社の設立・役員変更など) 相談員/司法書士 日程/1日(金曜日)・15日(金曜日)(注)登記申請書や添付書類の作成および確認は行いません 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●土地家屋調査測量【予約制(注)1】(土地・建物の調査測量、表示登記など) 相談員/土地家屋調査士 日程/15日(金曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●総合相談日【予約制(注)1】(法律、税務、不動産取引、登記、土地家屋調査測量に関する各種相談) 相談員/有資格者 日程/15日(金曜日) 時間/午後1時から4時(法律相談は5時まで) ●人権身の上【当日先着順(注)2】(日常生活での人権侵害問題) 相談員/人権擁護委員 日程/27日(水曜日) 時間/午後1時から4時 ●市政・行政【当日先着順(注)2】(市の業務全般と官公署などへの意見、要望など) 相談員/行政相談委員 日程/13日(水曜日) 時間/午後1時から4時 ●家庭【当日先着順(注)2】(夫婦・親子などの家庭生活の問題) 相談員/専門相談員 日程/11日(月曜日)・25日(月曜日) 時間/午後1時から4時 (注)1 予約開始日は相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日。土曜日の法律相談のみ1週間前の金曜日) 予約開始時間/窓口は午前8時30分から、電話は午前9時から (注)2 相談日当日に先着順で受け付け。受付時間/窓口は午前8時30分から午後3時、電話は午前9時から午後3時 費用/無料 会場・問い合わせ/市民相談課(市役所2階)電話481-7032 【オンブズマン相談室】  市政に関する苦情など、気軽にご相談ください。オンブズマンが中立的な立場で簡易・迅速に対応します。 日時/第1から第4水曜日(祝日・休日を除く)午後1時から5時 会場・問い合わせ/オンブズマン相談室(市役所2階)電話481-7418 【税務相談(予約制)】 日時/木曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後4時 会場・問い合わせ/東京税理士会武蔵府中支部(小島町1丁目34番地1エクレール調布3階)電話488-5550 【創業・経営・職業相談】 ●創業・経営相談(予約制) 日時/月曜日から土曜日(第3月曜日、祝日・休日を除く)午前9時から午後5時(注)水曜日は午後8時まで 会場・問い合わせ/産業労働支援センター(市民プラザあくろす3階)電話443-1217 ●職業相談・職業紹介 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場・問い合わせ/ハローワーク府中調布国領しごと情報広場:マザーズコーナー併設(市民プラザあくろす2階)電話480-8103 ●ちょうふ若者サポートステーション就労相談(予約制) 日時/月曜日・火曜日、木曜日から土曜日(第3月曜日、祝日・休日を除く)午前10時から午後6時 対象/15歳から49歳 会場・問い合わせ/ちょうふ若者サポートステーション(市民プラザあくろす2階)電話444-7975 【子育て相談】 ●すこやか相談コーナー(子ども・家庭総合相談) 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日を除く) 専用電話481-7731(匿名可)(注)来所・オンライン相談は要予約 会場/子ども家庭支援センターすこやか ●ひとり親家庭相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後5時 会場・問い合わせ/子ども家庭課電話481-7095・総合福祉センター5階「ここあ」電話452-8816 ●育児相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時(会場・問い合わせ:私立オリンピア保育園フリーダイヤル0120-820-323、東京YWCAまきば保育園電話483-5208) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午後1時から4時(会場:各公立保育園 問い合わせ:各公立保育園または保育課電話481-7132) ●子育てひろば(子育て相談) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場/各児童館 問い合わせ/各児童館または児童青少年課電話481-7534 ●子どもの発達に関する相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前8時30分から午後5時15分(注)来所相談は要予約。初回の来所相談は原則第2・第4土曜日も実施 会場・問い合わせ/子ども発達センター相談専用電話486-3200 【子ども虐待相談(気付いたら・疑ったら)】 ●すこやか虐待防止ホットラインフリーダイヤル0120-087-358 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日を除く) ●多摩児童相談所電話042-372-5600 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 ●東京都児童相談センター電話03-5937-2330(夜間・休日緊急連絡先) ●児童相談所全国共通ダイヤル電話189(いちはやく) (24時間) 【教育相談(お子さんの心理・学校生活の心配ごと)】 ●来所・就学相談電話481-7633・7634(予約制) 日程/土曜日相談あり その他/詳細は市ホームページ参照 ●電話・ファクス相談(匿名可)電話481-7777・ファクス499-1616 ●教育支援相談電話481-7718・7719 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時15分 会場・問い合わせ/教育相談所(教育会館5階・6階)電話481-7633 ●東京都教育相談センター(教育相談一般・いじめ)フリーダイヤル0120-53-8288(24時間) 【子ども・若者の自立に向けた相談(ひきこもりなど)】 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後8時(注)木曜日のみ午前10時から午後5時 対象/おおむね中学生以上の方と家族 会場・問い合わせ/総合福祉センター5階「ここあ」電話452-8816 【消費生活相談(悪質商法、契約トラブルなど)】 電話・来所相談(予約制) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後3時30分(正午から午後1時を除く。来所相談(予約制)は3時まで)、第2土曜日午前9時から正午(電話相談のみ) 会場・問い合わせ/消費生活センター(市役所3階)電話相談・来所予約電話481-7034 【男女共同参画推進センター相談室】 ●面接相談(予約制)電話443-1213 ◎女性の生きかた相談 日時/第1月曜日午後4時から7時50分、木曜日午前10時から午後3時50分、第2・第4金曜日午前10時から午後3時50分 ◎女性のための法律相談 日時/第2・第3火曜日午前10時から午後0時15分、第4火曜日午後4時10分から7時 ◎女性のヘルスケア相談(思春期から更年期) 日時/第4水曜日午後1時10分から4時5分 ◎女性のための仕事&生活サポート相談 日時/第3金曜日午前10時から午後3時50分 ◎働く女性の人生相談 日時/第2水曜日午後4時から7時50分 (注)相談日時は変更の場合あり ●電話相談 女性の生きかた相談 専用電話443-1233 日時/第1から第3木曜日午前10時から午後3時30分(正午から午後1時を除く) 会場・問い合わせ/男女共同参画推進センター電話443-1213 ●配偶者暴力(DV)・交際相手暴力(デートDV)相談 日時/毎日午前9時から午後9時 会場・問い合わせ/東京ウィメンズプラザ電話03-5467-2455 【福祉・高齢者相談】 ●地域包括支援センター高齢者保健福祉相談 日時/月曜日から土曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後6時(土曜日は5時まで)(注)緊急電話相談は24時間受け付け。一部センターで時間外の相談あり。詳細は各センターへ問い合わせ 会場・問い合わせ/各地域包括支援センター はなみずき電話441-5763、ちょうふの里電話441-6655、ちょうふ花園電話484-2285、至誠しばさき電話488-1300、ときわぎ国領電話050-5540-0860、ゆうあい電話481-4973、つつじケ丘電話03-5315-5400、仙川電話03-5314-0030 ●高齢者福祉相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場・問い合わせ/高齢者支援室(市役所2階)電話481-7150 ●ちょうふ在宅医療相談室 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場・問い合わせ/調布市医師会 専用電話480-2751 【電話相談】 ●調布市社会福祉協議会専用電話481-5111 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午後1時から4時 広告 調和法律・法務事務所 早川淳一税理士事務所 ●市公式ホームページの広告主募集 掲載単位/1カ月(1日から末日) 掲載位置/市ホームページのトップページ下部 規格/GIFまたはJPEG形式、縦60ピクセル×横150ピクセル 広告料/1枠当たり1カ月3万円 締め切り/掲載希望月の前々月の末日 申請・問い合わせ/申請書(広報課(市役所4階)で配布、または市ホームページから印刷可)に必要事項を記入し、〒182-8511市役所広報課電話481-7302へ郵送または持参 ●住宅相談 ◎住まいのぬくもり相談室 日程/第1・第3木曜日(祝日を除く) 時間/午後1時15分から4時15分 問い合わせ/住宅課電話481-7141 ◎空き家等ワンストップ相談窓口(スマイのミライ相談窓口) 問い合わせ/住宅課空き家施策担当電話481-7817 【16】 令和4(2022)年6月20日 No.1714 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ●第30回調布観光フェスティバル30th Anniversary 調布の魅力をPRするイベントです 日程/7月2日(土曜日)・3日(日曜日) 時間/午前11時から午後4時(注)小雨実施 会場/調布駅前広場 主催・問い合わせ/調布市観光協会電話481-7183(産業振興課)(注)詳細は「調布観光ナビ」をご覧ください ◎ステージイベント&大道芸 音楽やパフォーマンスなどで会場を盛り上げます。 DEERS CHEERLEADERSによるチアダンス(7月2日のみ)のほか、猿回し、演奏会などを実施予定です。前回開催時に好評だった俳優の金児憲史さんも出演予定です。 ◎飲食&雑貨の販売 調布市観光協会会員の飲食・雑貨店が出店します。 ◎木島平村ブース&石巻観光協会ブース 調布市と交流のあるまちの特産品やご当地グルメ「石巻焼きそば」を販売します。 ◎昔遊びブース けん玉・ベーゴマ・輪投げなど昔の遊びを体験できます。 ●7月の休日診療当番医 発熱患者を診察していない医療機関もあります。 7月の相談案内は15面に掲載しています 診療時間/午前9時から正午、午後1時から5時 (注)休日診療は急病患者のための診療です。医療機関は変更となる場合あり。診療時間も含め、必ず各医療機関に電話で確認してからお出掛けください 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 日程、医療機関名・診療科目、電話番号、所在地の順です。 ★3日(日曜日) 国領浦野皮膚科(皮)/441-6950/国領町4丁目8番地1プラザパレット2階 村上こどもクリニック(小・アレルギー・内)/03-3300-4633/仙川町3丁目7番地15 多摩川住宅内科クリニック(内)/484-2240/染地3丁目1番地816-A2 杉本歯科医院(歯)/481-1198/下石原1丁目20番地3 ★10日(日曜日) 小田耳鼻咽喉科医院(耳鼻咽)/484-1433/下石原1丁目36番地3 石川こどもクリニック(小・内・アレルギー)/440-7181/西つつじケ丘4丁目15番地6ビラ・サルーテ105 塚本内科クリニック(内)/03-5315-2393/仙川町3丁目1番地1ルミネ丸商1階 タツイ歯科(歯)/481-1188/国領町4丁目9番地6矢ヶ崎ビル2階 ★17日(日曜日) 津田整形外科(整外)/487-0099/国領町2丁目13番地5 桐生クリニック(内・小・胃腸・循環器)/482-3069/小島町2丁目40番地10 ふかざわクリニック(内)/444-3170/多摩川5丁目15番地5プレセントM203 ちゃいるど歯科医院(歯)/03-5315-7477/仙川町1丁目19番地17仙川パティオ2階 ★18日(祝日) 調布くびと腰の整形外科クリニック(整外)/452-8556/布田2丁目33番地6 コクティやまうち内科・神経内科(内・神経内・小)/488-7651/国領町2丁目5番地15コクティー2階 つつじヶ丘ホームドクタークリニック(内)/03-6909-0871/東つつじケ丘1丁目2番地4 OGビル1階 矢野歯科医院(歯)/488-3351/布田2丁目21番地3司ハイツ201 ★24日(日曜日) きくち整形外科(整外)/440-3200/深大寺東町2丁目23番地5深大寺メディカルビル101 川野医院(内・循環器内・小)/485-5480/上石原2丁目27番地9 伊藤医院(内・小)/483-0127/西つつじケ丘4丁目19番地11 みはし歯科クリニック(歯)/444-6436/布田3丁目1番地7池田ビル1階 ★31日(日曜日) なばた整形外科(整外)/490-7870/西つつじケ丘4丁目15番地6ビラ・サルーテ101 にわファミリークリニック(内)(注)小児科診療一部可/443-1120/西つつじケ丘4丁目23番地58-101 プライムクリニック(内)/050-1746-1165/入間町2丁目28番地36ウエリスオリーブ成城学園前1階 あらさわ歯科医院(歯)/444-8413/西つつじケ丘3丁目26番地9-1階 ●市内救急病院 調布病院 下石原3丁目45番地1 電話484-2626 北多摩病院 調布ケ丘4丁目1番地1 電話486-8111 調布東山病院 小島町2丁目32番地17 電話481-5511 (注)当日の診療科目を事前に電話でご確認ください ●救急医療機関案内(24時間) 調布消防署電話486-0119 救急相談センター電話#7119 (注)ダイヤル回線からは電話042-521-2323(消防庁テレホンサービス) 消防庁テレホンサービス電話042-521-2323 東京都医療機関案内サービス“ひまわり”電話03-5272-0303ホームページ「東京都医療機関ひまわり」 ●休日夜間急患診療所 電話484-1455 日時/土曜日・日曜日、祝日・休日 午後7時から10時(受付は9時45分まで) 会場/調布市医療ステーション1階(小島町3丁目68番地10) 内容/内科小児科系(注)日によって担当医師の専門分野が異なりますので、必ず電話連絡の上、お越しください ●小児初期救急平日準夜間診療 電話03-3488-2061 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始、病院が指定した日を除く)午後7時から10時(受付は9時30分まで) 会場/東京慈恵会医科大学附属第三病院内 狛江・調布小児初期救急平日準夜間診療室 内容/小児科(注)必ず電話連絡の上、お越しください ●調布市の世帯数と人口(令和4年6月1日現在) 【世帯数】 日本人/120,338世帯 外国人/2,428世帯 総数/122,766世帯(対前月比141増) 【人口(男性)】 日本人/113,960人 外国人/2,296人 総数/116,256人(対前月比75増) 【人口(女性)】 日本人/120,253人 外国人/2,305人 総数/122,558人(対前月比100増) 【人口(計)】 日本人/234,213人 外国人/4,601人 総数/238,814人(対前月比175増) ●市政へのご意見やアイデアをお寄せください Eメールmail001@city.chofu.tokyo.jp・ファクス441-1199(市民相談課)