みんなが笑顔でつながる・ぬくもりと輝きのまち調布 市報ちょうふ 【1】 No.1711 令和4年(2022年)5月20日号 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■所在地:〒182-8511東京都調布市小島町2丁目35番地1 ■編集:行政経営部広報課 ■調布市ホームページ:https://www.city.chofu.tokyo.jp/ 電話042-481-7111 CONTENTS(主な内容) 新型コロナワクチン…2 総合水防訓練に参加しませんか…3 男女共同参画推進フォーラムしぇいくはんず2022…10 令和4年春の叙勲…16 市報ちょうふの配布に関する問い合わせは 市報ちょうふ配布コールセンター電話042-300-3131 ●特集 自分らしく、このまちで暮らす パラハートちょうふ つなげよう、ひろげよう、共に生きるまち  障害者が働く福祉作業所では、カフェでの給仕、雑誌の袋詰め、クリーニング、マンションの清掃、お菓子・パン作りなどさまざまな仕事をしています。福祉作業所の売り上げは、そこで働く障害者の給料(工賃)となり、さらなるやりがいにつながります。  今回は市内の2つの福祉作業所を紹介します。(障害福祉課) ◎パラハートちょうふのロゴとアートデザインを活用して、誰もが自分らしく暮らすまちづくりに参加しませんか? ◇パラハートちょうふのロゴとアートデザインの使用方法  事前申請の上、無料で使用できます。 その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/文化生涯学習課電話481-7139 障害者福祉作業所の詳細は8面・9面をご覧ください ●令和4年第2回調布市議会定例会は、6月2日(木曜日)開会予定です(議会中継は市ホームページから視聴可)。 ●市報5月20日号の掲載情報5月12日時点のものです。 ●市長コラム「手をつなぐ樹」は都合により休みます