No.1708 令和4(2022)年4月5日 【13】 イベントのお知らせ イベントのお知らせ 催し ●ジャパンラグビーリーグワン市民招待  東芝ブレイブルーパス東京対東京サントリーサンゴリアス戦に招待します。調布市をホストエリアの一つとしている両チームを応援しませんか。会場ではラグビー体験会も実施します。 日時/5月1日(日曜日)午後5時キックオフ 会場/味の素スタジアム 対象/市内在住・在勤・在学(中学生以下は保護者同伴) 定員/100人(多数抽選。2人まで申し込み可) 費用/無料 申し込み/4月12日(火曜日)までに市ホームページから申し込み 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7496 ●第10回多摩川ウオーク 日程/4月10日(日曜日) 集合時間・場所/午前9時・京王線京王多摩川駅前広場 内容/19キロメートル、11キロメートル、7キロメートルの3コース 費用/300円(地図代、保険料) 持ち物/帽子、飲み物 申し込み/当日直接集合場所へ その他/受付後自由歩行 主催・問い合わせ/調布市ウオークリング協会・小川電話03-5497-0286(産業振興課) ●第11回国領千年乃藤まつり  ちょうふ八景に選ばれている國領神社の「千年乃藤」は、4月中旬から5月上旬にかけて見頃を迎えます。花の見頃に合わせ、「災厄を防ぎ守る藤」と「文化のあかり」をテーマに開催します。 日程/(1)4月16日(土曜日)(2)17日(日曜日)(3)23日(土曜日)(4)24日(日曜日)(注)荒天中止 時間/(1)(3)午前11時から午後5時(2)(4)午前10時から午後4時 会場/國領神社 内容/ステージ、屋台、イルミネーションなど その他/詳細は國領神社ホームページ参照 問い合わせ/鈴木電話090-3347-9710(産業振興課) ●調布国際音楽祭2022“BACH”TO THE FUTURE 未来へつなぐ音楽祭 期間/6月18日(土曜日)から26日(日曜日) 会場/グリーンホール、せんがわ劇場、深大寺ほか (1)音楽祭第10回記念オープニング・コンサートかてぃんplaysラプソディ・イン・ブルー 日時/6月19日(日曜日)午後2時から4時 会場/グリーンホール大ホール 演奏/鈴木優人(指揮)、鈴木正人(指揮)、角野隼斗(かてぃん)(ピアノ)、森下唯(ピアノ)、明治大学付属明治高等学校・中学校吹奏楽班 費用/会員:SS席5500円、S席4500円、A席3150円、B席1800円、一般:SS席6000円、S席5000円、A席3500円、B席2000円(注)全席指定 (2)鈴木雅明×岡本誠司 深大寺本堂に響くバッハ 日時/6月22日(水曜日)午後3時30分から4時30分 会場/深大寺 演奏/鈴木雅明(チェンバロ)、岡本誠司(ヴァイオリン) 費用/会員:SSエリア6500円、自由席5500円、一般:SSエリア7000円、自由席6000円 (1)(2)共に チケット発売日/ちょうふアートプラス会員:4月8日(金曜日) 一般:4月15日(金曜日) その他/25歳以下は30%割引。このほかの公演情報は、調布国際音楽祭ホームページ参照 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団芸術振興事業課電話481-7611(文化生涯学習課) 講座・講演会 ●調布市文化協会 実技講座 ◎囲碁入門講座(全3回) 日程/(1)5月13日(金曜日)(2)27日(金曜日)(3)6月10日(金曜日) 時間/午前9時から正午 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 定員/申し込み順20人 費用/無料 持ち物/筆記用具 申し込み・問い合わせ/4月6日(水曜日)午前9時以降に調布囲碁連盟・遠藤電話080-7711-9474 ◎初心者のための将棋講座(全3回) 日程/(1)5月14日(土曜日)(2)21日(土曜日)(3)28日(土曜日) 時間/午前10時から正午 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 講師/中村修(日本将棋連盟九段(元王将))または調布市将棋連盟公認普及指導員資格者 定員/申し込み順30人 費用/500円(初回のみ) 持ち物/筆記用具 申し込み・問い合わせ/4月6日(水曜日)午前9時以降に調布市将棋連盟・元木勇電話03-3300-4554・ファクス03-3300-8728(文化生涯学習課) ●調布市応援アスリートニュース ◎有安諒平選手が北京2022パラリンピック冬季競技大会に出場  有安諒平選手が北京2022パラリンピック冬季競技大会のクロスカントリースキーに出場しました。東京2020パラリンピック競技大会のボート(ローイング)にも出場しており、2大会連続でのパラリンピック出場です。  有安選手は大会期間中、男子20キロクラシカル(視覚障害)など3種目に出場し、ガイドの藤田祐平さんとともに、世界の舞台で戦いました。  メダル獲得とはなりませんでしたが、市では今後も有安選手を応援していきます。 (注)市では、市にゆかりのある現役アスリートを「調布市応援アスリート」に認定し、市をあげて応援しています 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7496 ●相互友好協力協定締結大学の市民対象の事業紹介(183) 詳細は調布市生涯学習情報コーナーホームページ参照(文化生涯学習課) ◎電気通信大学〈平成15年5月20日締結〉 (A)サイエンスカフェChofu 第23回まさつの科学 持続可能な社会実現の鍵 日時/5月14日(土曜日)午後2時から3時30分 講師/佐々木成朗(本学教授) 締め切り/5月9日(月曜日) (B)公開講座「日本の神話・王権と親族構造」(全3回) 日程/(1)5月28日(土曜日)(2)6月11日(土曜日)(3)25日(土曜日) 時間/午後2時から5時 締め切り/5月20日(金曜日) (A)(B)共に 対象/高校生以上 定員/申し込み順(A)50(B)25人 費用/無料 申し込み/電気通信大学社会連携センターホームページから申し込み その他/オンライン(Zoom)で開催 問い合わせ/総務企画課電話443-5880(平日午前9時から午後5時) ●明治大学〈平成16年2月17日締結〉 ◎生涯学習機関「リバティアカデミー」春期講座申込み受付中 入会金無料キャンペーン実施中 (1)妻争い伝承から水神伝承へ 日時/5月6日(金曜日)午後3時から4時30分 講師/堂野前彰子(本学兼任講師) (2)楽器で語る日本と世界の歴史 日時/5月10日(火曜日)午前10時30分から正午 講師/加藤徹(本学教授) (3)漱石と子規、二人の交流 日時/5月10日(火曜日)午後1時から2時30分 講師/藤澤るり(元明治大学・東京大学非常勤講師) (1)から(3)共に 定員/申し込み順100人 費用/1100円 申し込み/明治大学リバティアカデミーホームページから申し込み その他/オンライン(Zoom)で開催(注)後日動画配信あり 問い合わせ/明治大学リバティアカデミー事務局電話03-3296-4423・Eメールacademy@mics.meiji.ac.jp ●白百合女子大学〈平成18年3月28日締結〉 ◎キリスト教的視点に基づく講座“創造への道” 日時/4月23日(土曜日)午後2時から3時30分 会場/11号館3階クララホール 講師/星野正道(和歌山信愛大学教授・東京教区司祭) 定員/申し込み順30人 費用/1000円 申し込み/白百合女子大学ホームページから申し込み 問い合わせ/社会連携センター 電話03-3326-6877・Eメールrenkei@shirayuri.ac.jp ●東京慈恵会医科大学〈平成20年11月28日締結〉 ◎東京慈恵会医科大学附属第三病院 ◇社会保険労務士による就労相談 日程/5月11日(水曜日) 時間/午後2時から、3時から、4時から(各45分) 会場/がん相談支援センター 対象/がん経験者と家族 申し込み・問い合わせ/事前に東京慈恵会医科大学附属第三病院がん相談支援センター電話03-3480-1151(内線3562) ●調布市LINE公式アカウントで情報発信中  多くの方々に市政情報を届けるため、LINEで新型コロナウイルス感染症に関する情報や防災・災害情報などを配信しています。 調布市と友だちになろう/ホーム画面の検索バーで「調布市」と検索し、友だちに追加 問い合わせ/広報課電話481-7301